雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
443 / 592
第三章:王妃と幼馴染

第四十四話:優れた人種

しおりを挟む
 魔法使いと呼ばれる人間は、魔物と勇者を分けるよりも更に異なった人々だ。

 魔素そのものが細胞へと変化した魔物と、細胞にマナを練りこんだ勇者。
 存在そのものはまるで別物ながら、その二つはそれなりに似通っている。
 どちらも互いに殺し合う定めを背負った勇者と魔物に対して、魔法使いは魔物に対しての殺意をあまり抱くことはない。
 当然、大切な人を殺されただとか、魔物は敵だという教育を受ければ脳に魔物は敵だと刻まれる。

 しかし本質的な部分では、本能的な部分では、魔法使いは勇者の様に魔物と戦う運命を背負っているわけではない。
 その理由は実はとてもシンプルで、見方によっては魔法使いは勇者よりも優れた人間だから、と言える。
 魔法使いとは言わば、世界に満ちるマナを克服した人間である。
 マナそのものを世界を覆う病原菌と捉えてみれば、その見方はよりはっきりとしてくることになる。
 勇者とはマナという病気に細胞単位で侵され、魔物と命懸けの戦いを強制された存在だとすれば、一般人はマナという病気に罹らなかった者達。
 となれば、人間としての魔法使いはつまり、マナの支配に成功した者達だ。
 体の何処かにマナタンクと呼ばれる非物理器官を持つことでマナを貯め、それを支配して超常現象を引き起こす。

 魔物と敵対する為に超常現象を引き起こさせるよう強制されるのが勇者、となれば、自分の意思で引き起こす現象を選択出来る魔法使いは人間いう種としては勇者よりも優れていると言えるだろう。
 更には、霊峰と呼ばれる山に立ち入れる人間は、一人の勇者と一人の例外を除けば、魔法使いだけだ。
 一人の勇者と一人の例外が、誰かとは言えないが……。

 尤も、この考え方は英雄ルークが至った発想でしかなく、世界には決して公表されない。
 現在ですら魔法使いは実は勇者よりも優れているという風潮が出来上がりつつある現状、そんなことを公表してしまえば勘違いはより加速する可能性が高い。

 魔法使いはあくまでから見れば、勇者よりも優れている人間だと言えるに過ぎない。
 戦闘での役割は、あくまで勇者と組み合わせた後衛であるべきだ。

 そう考えるのが英雄ルークだった。
 世界で最強の魔法使いにして、単独でドラゴンとも渡り合えると言われる聖女の後継者。
 ルークがドラゴンと単独で渡り合った実績は無いにも関わらず、今ではそう呼ばれている。
 過去の世界大会で八大会連続の二位を維持し続けているルークは、一位のストームハート、三位のサンダルという単独竜殺しの英雄に挟まれた位置にいるのだから、ルークも同じく出来るはずだ、なんというのが何も知らない者達の見解だ。

 現実にはルークが八連続で二位に居られる理由は簡単で、一回目大会に出場した四人の英雄がなるべく後半に当たる様にトーナメント表が書かれた結果、サンダルが準決勝でストームハートに負けてしまったからに過ぎない。
 シード枠は一位と二位は最も遠く、三位と四位は中心の二枠のどちらかをクジで決めるらしいのだが、それが毎回毎回サンダルがストームハート側に当たるという、どうしようもない不運さを発揮しての万年三位。
 その為、ルークは毎回準決勝で英雄イリスと凄まじい試合をして決勝に進めているからこその八年連続二位。

 ルーク自身、たまにはストームハートと準決勝で当たってみれば現実が見えるのに、と思いはするものの、毎回準決勝、決勝とエンターテインメント性だけを考えるなら派手に盛り上がっているので文句も言えない。

 そんなことで、ルークにとっては不当に魔法使いが持ち上げられている感覚を常日頃から抱いていた。
 まあ、勇者達の中ルーク自身が単独で二位にまで行ける実力を持ってしまっているのだから、何も知らない他人からしたら勇者と魔法使いに差が無く見えても仕方はないということが、微妙にどうしようもない部分で……。

 今回もそんな英雄は、娘に魔法使いの単独行動の為の修行を付けていた。

「サラ、魔法使いが一人で戦うには死に瀕しても尚冷静で居られる精神力が必要だ。魔法を解除しなさい」
「……はい…………うっ」

 霊峰マナスルの中腹辺りで、その二人が修行している。
 ここ霊峰には高濃度のマナが満ちており、魔法使いが魔法を使い続けなければ周囲に満ちたマナに体を蝕まれてしまう。
 最初は酔いの様な症状から次第に体調を崩し、最終的には死んでしまうこの地で、かつてルークは死の一歩手前まで行ってしまった経験がある。
 当時は聖女に助けられ、そこから教えを乞うようになったルークは現在、娘を似た様な環境に置こうと厳しい表情をしている。
 マナの消費が周囲の濃度に追いつかなくなれば次第に体調を崩す為、魔法のイメージすらも崩れてしまうのがこの山の特徴だ。
 山は山頂に向かうほどマナの濃度が増す為、一度酔い始めたらすぐに下山をしなければ危険だ。

 今では『聖女の魔法書』の影響で山頂まで登れる者も増えている。
 それは当然サラも同じで、息をする様に魔法を行使して山頂まで登ることが出来る。

 そんな中、今回の修行は敢えて酔うこと。

 敢えて危険な領域まで足を踏み入れることで、咄嗟の時にも焦らず魔法を行使出来る準備をする。
 一歩間違えれば、そのまま死んでしまう領域の修行だ。
 焦りはイメージを崩し、イメージの崩れは魔法の弱化、ひいては発動の停止に至る。

 死の淵に立った状態でいつもと同じ魔法を使えるか否か、それが一般人と同等の肉体しか持たない魔法使いの単独戦闘には最重要なことである。

 それがルークの考えの根底にして、ルークが最強である理由の一つ。そして、未だにエレナに負けてしまうことがある理由だった。
 実戦経験豊富とは言え、英雄の娘であるサラが死の淵に立つことは今まで一度として無かった。
 それは当然サラが勝てない相手には親が対処してきたからだ。
 そして、そんな親に守られるという状況にサラは絶対の安心感と、同時に自分が特別な人間であるという考えが、少なからず存在していた。

 100倍コースでは、まずその絶対を壊す所から始められる。

 サラは父ルークに魔法の行使を一切禁じられたまま、マナに蝕まれ意識を闇の中に落としていった。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

処理中です...