442 / 592
第三章:王妃と幼馴染
第四十三話:マナへの対応
しおりを挟む
グレーズとベラトゥーラの間には山脈が連なっている。
3000mを超える山々には凶悪なグリフォンが巣くい、ただ山を越えるだけでも訓練になる。
その為国交のあるベラトゥーラにある魔法使いの訓練場、マナスルという山に軍の魔法使いが修行に行く際には、転移を魔法を使わずこの山脈を越えることがグレーズ軍恒例の行事となっている。
グリフォンの強さは一体ずつはデーモンに劣るものの、上空というアドバンテージを生かしてくる強敵だ。
しかもそれらは群れを作り、連携をとった攻撃を仕掛けてくる。
「んー、グリフォンは結構訓練に良いって言ってたんだけど出てこないな」
しかし、それが出てこないことに不満を漏らす青年が居た。
「ぐりふぉんって?」
「獅子の体に鳥の顔や翼を持った魔物だよ。この山脈を通れば00%出るって話なんだけど」
マナがいる為に戦わない方が良いと分かっていながらも、どうしても疼いてしまうクラウスだ。
ここしばらくは素振りばかりで、戦ったのはエリスとの一戦だけ。
正確にはゴブリンキングなんかも居たのだが取るに足らない。
やはりある程度強力な魔物であっても、マナが起きているというだけで来ないのかもしれない。
安心する様な、どことなく不満な様な、そんな微妙な感覚がクラウスを襲っていた。
マナは地上に降りて歩いてみたり、すぐ歩き疲れて抱っこをせがんだりと色々だけれど、今のところは高山病の様子すらなく、これまで通ってきた熱帯林や森林とはまるで違う景色に目を輝かせている。
「グリフォンもたべれない?」
「うーん、グリフォンも普通は食べられないな。魔物って普通は食べ物じゃないんだよ」
マナを絶対に守れとの伝言を聞いて以来、マナへの対応をどうしたものかと考え続けている。
一応母への手紙には『マナがスライムやゴブリンキングを美味しそうだと言った』ことや、『マナが起きていると魔物が出ない』ことを書いてある。
母の対応を考えれば、恐らくそれすらも分かっていて、何があっても絶対に守れと伝えてきたのだろう。
(だったら詳細を教えてくれても良いと思うんだけどな……)
そんな不満を覚えながらも、何があってもという言葉の意味を考えてみれば、マナの言葉をただ否定するだけでは間違いだと感じてしまう。
そして母やエリー叔母さんの性格を考えれば、それは間違いなくそうだろう。
あの二人は、絶対に無意味な隠し事はしない。
特に母の溺愛具合を考えてみれば、本当は隠し事をすることすら大変なはずだ。
もしもマナに魔物を食べさせたらどうなるのか、それも気にならないわけではない。
それでも、やっぱり全ての人間が取り込んではいけないのだから今は【魔素】と呼ばれているのだ。
そう考えると、今のところは食べさせるわけにはいかないというのが常識的な正解ということになってしまう。
勇者が魔物を食えば体内の魔素、陰のマナと混ざり合って力を落とし、魔法使いや一般人が魔物を食えば狛の村の人々の末路や、狛の村で生まれた子ども達の様に凶暴化してしまう。
それは月光が周囲に与える影響を失ったと言われる現在では、人間であれば100%間違い無く。
そもそも人間が魔物を美味しそうだと思うことすら無いのは、それが理由。
そっかーと残念そうなマナを眺めていると何が正解か分からなくなりそうだけれど、そう考えるとグリフォンが出てこないのは正解だと改めて思う。
「じゃあ、山を越えたら何処かで美味しいもの食べようか。なんでも良いよ」
「うん! じゃあハンバーグ!」
相変わらず笑顔で肉食系なマナを抱きかかえ、クラウスは山脈の先を目指すことにした。
ベラトゥーラで大会が行われるまでは三ヶ月程の期間がある。
それだけの期間があれば、クラウスの脚なら随分と余裕だ。
となれば、行く場所は決まっている。
行き先は、きっと今頃修行している幼馴染が居るだろう、霊峰。
クラウスの出発時に付いてこようと幼馴染は恐らく最速で修行を積む為、今頃は霊峰10倍コースなんかをやっているのだろう。
マナに会った時の言い訳も、なるべく早い方が良い。
そんな浮気の言い訳を考える夫の様なことを思いつつ、しばらくぶりの幼馴染に会いに行くことにするのだった。
負けず嫌いのサラは10倍どころか、100倍コースで修行していることなど思いもよらずに。
3000mを超える山々には凶悪なグリフォンが巣くい、ただ山を越えるだけでも訓練になる。
その為国交のあるベラトゥーラにある魔法使いの訓練場、マナスルという山に軍の魔法使いが修行に行く際には、転移を魔法を使わずこの山脈を越えることがグレーズ軍恒例の行事となっている。
グリフォンの強さは一体ずつはデーモンに劣るものの、上空というアドバンテージを生かしてくる強敵だ。
しかもそれらは群れを作り、連携をとった攻撃を仕掛けてくる。
「んー、グリフォンは結構訓練に良いって言ってたんだけど出てこないな」
しかし、それが出てこないことに不満を漏らす青年が居た。
「ぐりふぉんって?」
「獅子の体に鳥の顔や翼を持った魔物だよ。この山脈を通れば00%出るって話なんだけど」
マナがいる為に戦わない方が良いと分かっていながらも、どうしても疼いてしまうクラウスだ。
ここしばらくは素振りばかりで、戦ったのはエリスとの一戦だけ。
正確にはゴブリンキングなんかも居たのだが取るに足らない。
やはりある程度強力な魔物であっても、マナが起きているというだけで来ないのかもしれない。
安心する様な、どことなく不満な様な、そんな微妙な感覚がクラウスを襲っていた。
マナは地上に降りて歩いてみたり、すぐ歩き疲れて抱っこをせがんだりと色々だけれど、今のところは高山病の様子すらなく、これまで通ってきた熱帯林や森林とはまるで違う景色に目を輝かせている。
「グリフォンもたべれない?」
「うーん、グリフォンも普通は食べられないな。魔物って普通は食べ物じゃないんだよ」
マナを絶対に守れとの伝言を聞いて以来、マナへの対応をどうしたものかと考え続けている。
一応母への手紙には『マナがスライムやゴブリンキングを美味しそうだと言った』ことや、『マナが起きていると魔物が出ない』ことを書いてある。
母の対応を考えれば、恐らくそれすらも分かっていて、何があっても絶対に守れと伝えてきたのだろう。
(だったら詳細を教えてくれても良いと思うんだけどな……)
そんな不満を覚えながらも、何があってもという言葉の意味を考えてみれば、マナの言葉をただ否定するだけでは間違いだと感じてしまう。
そして母やエリー叔母さんの性格を考えれば、それは間違いなくそうだろう。
あの二人は、絶対に無意味な隠し事はしない。
特に母の溺愛具合を考えてみれば、本当は隠し事をすることすら大変なはずだ。
もしもマナに魔物を食べさせたらどうなるのか、それも気にならないわけではない。
それでも、やっぱり全ての人間が取り込んではいけないのだから今は【魔素】と呼ばれているのだ。
そう考えると、今のところは食べさせるわけにはいかないというのが常識的な正解ということになってしまう。
勇者が魔物を食えば体内の魔素、陰のマナと混ざり合って力を落とし、魔法使いや一般人が魔物を食えば狛の村の人々の末路や、狛の村で生まれた子ども達の様に凶暴化してしまう。
それは月光が周囲に与える影響を失ったと言われる現在では、人間であれば100%間違い無く。
そもそも人間が魔物を美味しそうだと思うことすら無いのは、それが理由。
そっかーと残念そうなマナを眺めていると何が正解か分からなくなりそうだけれど、そう考えるとグリフォンが出てこないのは正解だと改めて思う。
「じゃあ、山を越えたら何処かで美味しいもの食べようか。なんでも良いよ」
「うん! じゃあハンバーグ!」
相変わらず笑顔で肉食系なマナを抱きかかえ、クラウスは山脈の先を目指すことにした。
ベラトゥーラで大会が行われるまでは三ヶ月程の期間がある。
それだけの期間があれば、クラウスの脚なら随分と余裕だ。
となれば、行く場所は決まっている。
行き先は、きっと今頃修行している幼馴染が居るだろう、霊峰。
クラウスの出発時に付いてこようと幼馴染は恐らく最速で修行を積む為、今頃は霊峰10倍コースなんかをやっているのだろう。
マナに会った時の言い訳も、なるべく早い方が良い。
そんな浮気の言い訳を考える夫の様なことを思いつつ、しばらくぶりの幼馴染に会いに行くことにするのだった。
負けず嫌いのサラは10倍どころか、100倍コースで修行していることなど思いもよらずに。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!
ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生!
せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい!
魔法アリなら色んなことが出来るよね。
無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。
第一巻 2022年9月発売
第二巻 2023年4月下旬発売
第三巻 2023年9月下旬発売
※※※スピンオフ作品始めました※※※
おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる