雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
316 / 592
第七章:鬼の棲む山の拒魔の村

第七十九話:死者を出さずに魔王討伐を

しおりを挟む
「まさか、こんなことが起ころうとは……」

『狛の村の青年が三名自殺、且つ狛の村は不可侵の状態へ』
 そんなグレーズからの報せを受けたアルカナウィンド宰相ロベルトはそう言って頭を抱えた。
 彼の力は『問題点を見抜くこと』。それは、不測の事態に備える為の力であったはずだった。
 しかし男は今さらになってその力の根本を知る。

「どうだ、ロベルト?」

 同じく報告を受けたアリエルは不安そうに尋ねる。
 彼女の正しき道を示す力もまた、この事態に対処は出来なかった。
 彼女の力は報告を聞いても尚、『良好』としか映さない。

 そしてそのパターンを、アリエルは一度だけ経験している。
 母親、先代女王を救って欲しいと鬼神と聖女に頼んだ時。その際の経験と今回は、酷似している様に思えた。
 つまりは、『その三人が死んでも何も影響はない』もしくは、『その結末はどうあっても決して変えられない』の二つである。

 ところが彼女の力がそれをどう映して見せたところで、アリエル自身が納得できる道筋だという訳ではない。
 いくら正しき道を示されようと、人の心はおいそれと納得できないこともある。
 だからこそ、頭を抱えたロベルトを心配そうにアリエルは見つめた。

「狛の村の人々は、魔王戦には参加出来ません」

 返って来たのは、そんな言葉だった。
 それ以上でも以下でもなく、たったそれだけ。
 そしてロベルトはそれっきり黙り込んでしまう。

【死者を出さずに魔王討伐を】

 そんなスローガンを提唱したのはアリエルだが、それを後押ししたのは誰よりもロベルトが筆頭。
 アリエルの母親が崩御した際、その場に立ち会っていたロベルトは、人が無残にも死んでいく姿と余りにも傷付いていたアリエルをその瞳にしっかりと焼き付けていた。
 だからこそ、幼き女王があくまでもそれを掲げるというのであれば、ライラに負けぬほどに力になってやろうと、国を治めつつも影から討伐軍を支えていたのがこの宰相ロベルトだった。

 そんなロベルトは、魔王討伐軍で諸国代表からあまり信用を得られていなかった際、自身の力が示しているとして、「狛の村の住人を恐ることはない、彼らは決して他者に危害を加えない」と説いていた人物だった。

 ロベルトは齢70前にして、今更ながらに知った。

 問題点を見抜くという力は、不測の高位外的作用に対しては一切の効果がないということを。
 今まで解決してきた問題は全て、人のレベルで考え得ることに対処出来ていただけなのだと。

「……陛下、魔王討伐軍の再編成をしなければなりません」
「狛の村が参加できない理由は、教えてくれないのか?」
「…………時が来れば必ず」

 今までロベルトが、隠し事をしたことはない。母親の件の一度を除けばただの一度も。そしてその時も、先代の為に隠していたと考えれば、ロベルトが【女王エリーゼ】に対して不易となる様な行為をしたことなど、ただの一度も無かった。
 その為アリエルは、今ロベルトがそれを話せないことには何か理由があるはずだと考えて、口元まで出かけた「今教えてくれ」という言葉を飲み込む。

「分かった。頼んだぞ」

 それだけを伝えて、アリエルは部屋を出て行った。

 ……。

「ロベルト様、私はお聞きしても?」

 残ったロベルトに、ライラが問う。
 アリエルが聞かない方が良い情報だとしても、護衛であるライラならば別かもしれない。
 そう思ってアリエルが先に部屋を出たことを、ライラは分かっている。
 まだ若く感情も豊か、無理をしてでも頑張ってしまうアリエルと違って、ライラは冷静だ。
 鬼神レインと聖女サニィという、想い人と親友が死んだ日ですら、彼女は冷静だった。

 ロベルトの思い悩む姿を初めて見たアリエルは、そうしてライラに話させることで、少しでもロベルトを楽にしようと考えたわけで、それを残った二人はしっかりと汲み取る。

「英雄レインの身体構造を、聞いたことがあるでしょう?」

 聖女の魔法書にも、ほんの少しか載っていない記述。

――レインの体は二つのマナが奇跡的なバランスで練りこまれている。
 唯一無二の身体構造を持った彼が一人でドラゴンを倒してしまうのは、必然なのかもしれない。

 たったそれだけの記述。
 しかし、ライラはその秘密を更に正確に知っている。

――狛の村の人々は皆、体内に魔物と同じものを宿している。
 死の山と呼ばれる危険地帯に蔓延する魔物の元が、そこで暮らす狛の村の人々に高い身体能力という武器を与え、デーモンをも軽々屠る戦士達へと変貌させているのだ
 しかしこの魔物の元は、それに耐性の無い人物を凶暴化させる危険性がある。
 私自身がそうだった。
 狛の村の特殊な人々は、そんな環境に適応した特殊な人々だ。

 これらを合わせて、聖女サニィは一度だけ言っていた。

――「つまりレインさんは、魔物の勇者とでもいうような体なんだよ。魔物の王でも、魔物の勇者に勝つのは難しいって考えれば、レインさんの強さも頷けるよね」

 単なる言葉遊びに思えたそんな言葉を思い出す。

「魔物の勇者……」

 ライラがそう呟くと、ロベルトは大きく頷いた。

「そう、狛の村の住人達は、魔物へと、…………変貌してしまった……」

 狛の村の住人が魔物になる素養を持っていること等、問題点を見抜くロベルトにすら分からなかった。
 狛の村というものが出来て既に数百年、いつしか狛の村の住人が自称を、『魔物化を拒もうとする者達』から、『魔物が拒む者達』へと変えていたことを、誰一人知る者は居ない。

 それもそのはずだ。
 ロベルトは、高位の意思である魔物達の存在理由、世界の意思と呼ばれるものの考えなど、読み取ることなど出来はしないのだから。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

処理中です...