264 / 592
第二章:聖女を継ぐ者達
第二十七話:あの人聖書の数を人の数より多くする気だもの
しおりを挟む
グレーズ王都へと向かったエリー達と別れて、ルークとエレナは霊峰マナスルへと戻ってきていた。
エリーの成長はルークの予想通り順調で、やはりエレナは手も足も出ない状況だ。エレナの考えていることが伝わってしまう以上、その幻覚にはかからない。逆にエリーがエレナの精神に侵入してその得意の幻術すら緩めてしまう。
逆にエリーのトリッキーな動きはルークが先読みして封殺してしまう為に、彼女がルークに勝つことは難しい。エレナの思考を完全に超えた計算で動いているルークは、エレナが侵入してかき乱そうとしたところで、逆に迷路の中に放り込まれる感覚に陥るのだと言う。
かなりの絶妙なバランスの上に成り立っているこの四人組は、やはり単純に高め合う為にもとても相性が良い。
どちらにせよ、魔物の脅威が世界中で増している以上は現状の最強戦力である『英雄候補達』と呼ばれる者達がずっと一緒に行動するわけにはいかない。
そんなこんなで、久しぶりに会ったかつて鬼神にぼこぼこにされた仲間同士しばし語り合った後、それぞれの次のポイントへと移動していくのだった。
――。
「エイミー先生は大丈夫だよな……」
「大丈夫よ。あの人はサニィ先生の許可無しには死なないわ」
「それは大丈夫なのか……?」
研究所に戻ったルークは、ここで起きたかつての惨状を思い出す。
4年前、二人の英雄が亡くなって2週間。
恩師を失った喪失感から港町ブロンセンへと赴くとエリーが家出をしていた。それは心配する間もなく解決したのだが、二人と話をして少しばかり気分が回復したからと研究所に戻ってきたら、胸から大量の血を流しながら青い顔をしているエイミーがいたというわけだ。
この時程サニィの複雑骨折を簡単に治す回復魔法を見て、医学や解剖学などなどを勉強しておいて良かったと思ったことは無かった。
「扉を開けるの怖いんだよなぁ」
エイミーの部屋をノックする手を一瞬躊躇して、ルークは言う。
「だから大丈夫だって。ルー君は私とエイミー先生のことは全然分からないのね」
少し不満げにエレナは答える。
エリーの動き方なんかは考えれば大方の予想はつくが、エレナが何を考えているのかは全く分からない。どこまでが感情でどこまでが計算なのかすら、ルークは予想がつかないことだった。
しかしだからこそ、言えることがある。
「ま、全然分からないからこそエレナは魅力的なんだよ」
「やだもう」
ばしっと背中を叩きながら嬉しそうにする彼女に、今回は正解だった様だと一安心。
全く同じことを言ってもその時の気分によって、いや、タイミングによってか、エレナの返答は全く違う。どうやらその謎は乙女心という言葉で解決するらしいが、その中身は理解不能だ。
「さて、この一瞬で間に合わなかったなら笑えない。エイミー先生いますかー?」
コンコンとノックをすると、エレナは何故か睨みつけてくる。
中から返事はしない。
「まずいな、アンロック」
急いで開錠すると、やはりエレナは睨みつけてくる。
中を確認すればそこにはタオレタエイミーが、まあ、いるわけもなく。
そこはもぬけの殻だった。
はあと溜息混じりに一安心すると、エレナは怒りながら言う。
「ほら、言ったじゃない。聖域に決まってるわ。あの人聖書の数を人の数より多くする気だもの。と言うか女性の部屋に勝手に入るのはどうなのかしら」
「でも万が一と言うことも――」
「ない」
これ以上抵抗すると幻術をかけられそうなので、素直に聖域へと向かおうかと歩き出す。
ここ霊峰マナスルには、常人ではたどり着けない聖域がある。
極度に濃いマナがこの山を包んでいる影響で、登山をするのすら困難だ。
勇者にはそれは不可能で魔法使いでなければ登れないという特殊な山が、この霊峰マナスル。
その山頂には一本の巨大な、ガラス細工の様な木が生えている。
山頂から更に500m程も伸びたそれは聖女が起こした奇跡の一つで、今やこの山のシンボルとなっている。
つまり。
「やっぱりここに居ましたか」
聖域、山頂に辿りついたルークはそこでひたすらに本を増産しているエイミーに呆れ顔を向けながら言う。やっぱりとはもちろんエレナのセリフなので、彼女は不満げな顔を向ける。
たまには自分が気づいた風にした方が喜ぶ彼女なのだが、今回はハズレだった様だ。
「あらルークにエレナ、また配ってきてくれるの?」
「いや、先生の無事を見に来ただけです」
忙しいからパシリをしろと目を鈍く輝かせるエイミーに、拒否しますとルーク。
「ルー君また先生が倒れてないかって疑ってたんですよ」
そこに、エレナは何が不満なのか先程の出来事を報告する。
「まあ酷い。私は聖女様に言われたことをこなすまで決して死なない!」
ルークは思い出す。
この女が臨死体験中にサニィ先生に言われたことは「まだこっちに来るな」だったはず。
起きた直後に言ったことだから間違いがない。
かつてのサニィ先生の反応から推測するとそれは、来られるのは嫌だ、というニュアンスに思えてならない。サニィ先生が言ったという辺り、言われたということを臨死体験の夢だと処理するのは早計だと判断せざるを得ないのがまたなんとも言えないのだけれど……。
それはともかく、いつの間にこの女は本を全世界に配るのが聖女の言ったことだと解釈したのだろうか。
……まあ生きてることに比べたらどうでも良いか。
「それで先生、このマナスル全域を囲うように魔物の群れが襲いに来るみたいなので、暇だったらで良いんですけど手伝って貰えま――」
「聖域を侵そうだなんて万死に値するわね。すぐ下山よ。私は西、ルークは北、エレナは東ね。南は村だから研究所職員やそこらの修行者にやらせましょう」
こういう時だけ判断が早すぎる。
急いで原本をリュックにしまうエイミーを見て呆れたような関心したような複雑な気分に浸りながら、二人も少しだけ複製本を持つのを手伝うのだった。
エリーの成長はルークの予想通り順調で、やはりエレナは手も足も出ない状況だ。エレナの考えていることが伝わってしまう以上、その幻覚にはかからない。逆にエリーがエレナの精神に侵入してその得意の幻術すら緩めてしまう。
逆にエリーのトリッキーな動きはルークが先読みして封殺してしまう為に、彼女がルークに勝つことは難しい。エレナの思考を完全に超えた計算で動いているルークは、エレナが侵入してかき乱そうとしたところで、逆に迷路の中に放り込まれる感覚に陥るのだと言う。
かなりの絶妙なバランスの上に成り立っているこの四人組は、やはり単純に高め合う為にもとても相性が良い。
どちらにせよ、魔物の脅威が世界中で増している以上は現状の最強戦力である『英雄候補達』と呼ばれる者達がずっと一緒に行動するわけにはいかない。
そんなこんなで、久しぶりに会ったかつて鬼神にぼこぼこにされた仲間同士しばし語り合った後、それぞれの次のポイントへと移動していくのだった。
――。
「エイミー先生は大丈夫だよな……」
「大丈夫よ。あの人はサニィ先生の許可無しには死なないわ」
「それは大丈夫なのか……?」
研究所に戻ったルークは、ここで起きたかつての惨状を思い出す。
4年前、二人の英雄が亡くなって2週間。
恩師を失った喪失感から港町ブロンセンへと赴くとエリーが家出をしていた。それは心配する間もなく解決したのだが、二人と話をして少しばかり気分が回復したからと研究所に戻ってきたら、胸から大量の血を流しながら青い顔をしているエイミーがいたというわけだ。
この時程サニィの複雑骨折を簡単に治す回復魔法を見て、医学や解剖学などなどを勉強しておいて良かったと思ったことは無かった。
「扉を開けるの怖いんだよなぁ」
エイミーの部屋をノックする手を一瞬躊躇して、ルークは言う。
「だから大丈夫だって。ルー君は私とエイミー先生のことは全然分からないのね」
少し不満げにエレナは答える。
エリーの動き方なんかは考えれば大方の予想はつくが、エレナが何を考えているのかは全く分からない。どこまでが感情でどこまでが計算なのかすら、ルークは予想がつかないことだった。
しかしだからこそ、言えることがある。
「ま、全然分からないからこそエレナは魅力的なんだよ」
「やだもう」
ばしっと背中を叩きながら嬉しそうにする彼女に、今回は正解だった様だと一安心。
全く同じことを言ってもその時の気分によって、いや、タイミングによってか、エレナの返答は全く違う。どうやらその謎は乙女心という言葉で解決するらしいが、その中身は理解不能だ。
「さて、この一瞬で間に合わなかったなら笑えない。エイミー先生いますかー?」
コンコンとノックをすると、エレナは何故か睨みつけてくる。
中から返事はしない。
「まずいな、アンロック」
急いで開錠すると、やはりエレナは睨みつけてくる。
中を確認すればそこにはタオレタエイミーが、まあ、いるわけもなく。
そこはもぬけの殻だった。
はあと溜息混じりに一安心すると、エレナは怒りながら言う。
「ほら、言ったじゃない。聖域に決まってるわ。あの人聖書の数を人の数より多くする気だもの。と言うか女性の部屋に勝手に入るのはどうなのかしら」
「でも万が一と言うことも――」
「ない」
これ以上抵抗すると幻術をかけられそうなので、素直に聖域へと向かおうかと歩き出す。
ここ霊峰マナスルには、常人ではたどり着けない聖域がある。
極度に濃いマナがこの山を包んでいる影響で、登山をするのすら困難だ。
勇者にはそれは不可能で魔法使いでなければ登れないという特殊な山が、この霊峰マナスル。
その山頂には一本の巨大な、ガラス細工の様な木が生えている。
山頂から更に500m程も伸びたそれは聖女が起こした奇跡の一つで、今やこの山のシンボルとなっている。
つまり。
「やっぱりここに居ましたか」
聖域、山頂に辿りついたルークはそこでひたすらに本を増産しているエイミーに呆れ顔を向けながら言う。やっぱりとはもちろんエレナのセリフなので、彼女は不満げな顔を向ける。
たまには自分が気づいた風にした方が喜ぶ彼女なのだが、今回はハズレだった様だ。
「あらルークにエレナ、また配ってきてくれるの?」
「いや、先生の無事を見に来ただけです」
忙しいからパシリをしろと目を鈍く輝かせるエイミーに、拒否しますとルーク。
「ルー君また先生が倒れてないかって疑ってたんですよ」
そこに、エレナは何が不満なのか先程の出来事を報告する。
「まあ酷い。私は聖女様に言われたことをこなすまで決して死なない!」
ルークは思い出す。
この女が臨死体験中にサニィ先生に言われたことは「まだこっちに来るな」だったはず。
起きた直後に言ったことだから間違いがない。
かつてのサニィ先生の反応から推測するとそれは、来られるのは嫌だ、というニュアンスに思えてならない。サニィ先生が言ったという辺り、言われたということを臨死体験の夢だと処理するのは早計だと判断せざるを得ないのがまたなんとも言えないのだけれど……。
それはともかく、いつの間にこの女は本を全世界に配るのが聖女の言ったことだと解釈したのだろうか。
……まあ生きてることに比べたらどうでも良いか。
「それで先生、このマナスル全域を囲うように魔物の群れが襲いに来るみたいなので、暇だったらで良いんですけど手伝って貰えま――」
「聖域を侵そうだなんて万死に値するわね。すぐ下山よ。私は西、ルークは北、エレナは東ね。南は村だから研究所職員やそこらの修行者にやらせましょう」
こういう時だけ判断が早すぎる。
急いで原本をリュックにしまうエイミーを見て呆れたような関心したような複雑な気分に浸りながら、二人も少しだけ複製本を持つのを手伝うのだった。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる