雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
174 / 592
第十三章:帰還した世界で

第百七十四話:生徒達の近況と

しおりを挟む
 サニィは、マナスル魔法研究所にて所長その他研究員、及び学生達と、訓練に来ていたグレーズ魔法兵を集めて新しい研究結果について説明していた。

 まず、一つは以前、エイミーが恐ろしくて伝えるのを忘れていた触媒を利用した魔法技術。拡散系の魔法。
 主な役割は爆発でダメージを与えることだが、応用すれば広範囲に少ないマナで一時的な身体異常や興奮作用を引き起こすことが出来る。
 通常の魔法で広範囲を指定する場合はそれだけでマナを消費してしまうが、これならばマナは発動時の分だけで済む。
 触媒は基本的に、それ自体が力を持つものに限定される。例えば宝石など。
 小石を爆弾に変えたサニィは、まぁ、サニィだからと言うことで、実は爆発直前にそれを別の物質に変換して触媒としていた、というのが真相。
 サニィのマナに語りかけるその力は、本人も無意識のうちに都合の良い改ざんまでをも行ってしまう。最初の頃にレインに付いて歩き続けられた異常なスタミナも、それが主な理由。
 もちろん、魔法で小石を予め宝石に変換しておけるのならば、それでも問題は無い。


 二つ目は呪文だ。
 言葉を使った詠唱によって詳細にその魔法の情景をインプットすることによって、単純なイメージよりも強い現象を引き起こす技術。
 どうしても言葉を口して、それを道具代わりに扱うという関係上、魔法の発現までにかなりの時間がかかってしまう。
 その為、その使用者は基本的に才能がない程にメリットが高い。
 才有るものは、今までのサニィ理論を応用しての戦闘の方が効率的だ。
 それに比べて殆ど戦えなかった弱小魔法使いは、大砲と同等の役割を果たすことが出来る様になる。
 もちろん、完全に勇者に前衛中衛を任せられる場合、才能ある者が呪文を駆使した魔法を使えば、その威力は凄まじい。
 問題点としては、サニィがイリスと共に組み上げた呪文は、それなりに参考には出来るものの未完成も甚だしいという点だろう。

 さて、ここまで説明したところで、グレーズ魔法兵の三人が口を開いた。

「姉御、その呪文とやらの文字列研究、俺たちにやらせていただけないでしょうか」
「ああ、言葉選びには自信がありますぜ」
「姉御から教わった基礎を含めて考えれば、自然と最善も導き出されるってもんですよ」

 と、元気よく手を挙げる。

「えーと、姉御?」

 その三人、いや、四人組に、なんとなく見覚えはある気がする。
 しかし、全く思い出せない。

「俺たちっす姉御、ルーカス魔法学校の、優良生4人組っす!」

 と、言われれば思い出すことが一つ。
 ルーカス魔法学校に無断で立ち入った瞬間に、殺しにかかって来た連中だ。
 優良生、確かに能力だけ見ればそうだった。
 名前は確か。

「えーと、ジャム君でしたっけ?」
「そうそう、俺がイチゴジャムで、こいつがリンゴ、そしてこいつがオレンジで、この無口が文字通りクチナシっつってね」
「はい。私はここの魔法研究員ではありませんので、話の折り合いは付けてくださいね。私はどうにもうまく行かないので、期待してますよ」

 確かに一人では考えるのが難しい呪文も、4人以上でやれば少しは捗るだろう。
 彼らの言葉選びが実際にどうなのかはともかくとして、自信があるというのなら任せてみるのも面白いのではと考える。エイミー、研究者達の様に狂った感じではないし、面白い観点から発展させてくれるかもしれない。

「……」
「さて、このじゅも――」
「あの、姉御? いや、師匠せんせい?」
「どうしましたイチゴ・ジャムさん?」
「え? あ、あの」
「どうしました? リンゴ・ジャムさん」
「そして俺がオレンジ・ジャムです……」
「はい」

 ……。
 彼らは泣いた。
 理由は、分かっていた。

「えーと、ジョン、ジョニー、ジョージ、サム。呪文のこと、お願いしますね」

 彼らは泣いた。
 泣きながら、首を大きく振り、力強く頷いた。
 彼らには更に研究員二人が付き、これから日々呪文の研究を行っていく。
 その六人によって、呪文の研究は著しい発展を見せることになる。
 クチナシ・ジャムことサムが一言も発さないのに呪文を利用した魔法が使えることは永遠の謎とされたまま、弱者の魔法は彼らによって大きく発展していく。

 ――。

「先生の生徒が他にもいたんですね」

 集会が終わった後、片付けをしているサニィにルークが寄ってきてそんなことを言う。
 そしてそのまま片付けを手伝い始める。

「ありがと、生徒といっても一日教えただけだけどね」
「でも、あいつら結構やりますよ。姉御姉御言ってただけだったから誰のことかは分からなかったけど、それなら納得です」

 四人で攻められると意外と苦戦する。妙なコンビネーションでリズムを乱される。
 ただ、自分はやりにくいけどエレナ相手だと一瞬で負けてるのがふざけてる様でムカつく。
 そんなことを言う。

「まあ、ふざけてる様に見えるのは私も納得だけど……。なんだかんで真面目に修行はしてるでしょ?」
「はい。それがまたムカつくんですけど」
「あはは。ま、エレナちゃんは特殊な魔法使いだから、対人戦闘でエレナちゃんに勝てる人なんて殆ど居ないでしょ」
「う……、確かに僕も五分五分ですけど……」

 エレナの見せる幻覚は、日々精度を増していると言う。
 近くの都市まで二人で出かけた際、サキュバスが襲ってきてルークに迫ったが、逆にそのサキュバスを幻惑、徹底的に昇天させて消滅させたらしい。
 12歳でそれはどうなんだと思わなくもないが、エレナの見せる幻覚はサキュバスをも超えていることが実証されている。ということは、男で、いや女だろうがエレナに勝てる人物自体が希少だ。

「で、仲良くやってるの?」
「せ、先生には関係が――」
「あると思うけどなぁ」
 にやりと笑う。
「う……、じ、実はですね……」

 そうして、ルークはもじもじとしながら最近のエレナについての悩みを打ち明け始めた。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...