147 / 592
第十二章:仲間を探して
第百四十七話:英雄の子孫A
しおりを挟む
ヘルメスの生まれた街には一人、強いマナを体内に持つ者が居た。
オリヴィア並み、とまではいかないものの、相当量のマナを内包している。
訪ねてみれば、それはヘルメスの子孫だという。
20歳ほど、二人と同年代に見える青年。身長は180cm程。
引き締まった肉体をしており、誰から見ても美青年と言えるだろう。
どこか影を持つようなレインと違い、どう見ても好青年。
マルスとは違う、女性と見ればアプローチをかけそうなタイプの青年。
確かに資料に書かれていたヘルメスの子孫と言われて納得できる。
260年も前の英雄の血が、この人には流れている。そんな感じはだれもが認めるだろう。
サニィはその青年が苦手なタイプだったのか、レインの後ろに隠れてしまった。
「私はサンダル。先祖返りとでも言えば良いのかな。韋駄天の力を引き継いでいる」
通常、勇者の力はランダムに決まると言われている。子から子に引き継がれることはないし、勇者の子が勇者になるわけでもない。
そんな中で、この青年はその性質を受け継いでいると自称する。
「ほう、お前の能力はなんなんだ?」
そんな質問をしてみる。
「そんなことよりも君、かの聖女様にそっくりだ、いいや、その美しさは本人かな。私は英雄ヘルメスの子孫、どうだい? 釣り合いは取れていると思うんだけれど」
普通に無視されて、サニィへのアプローチをかけ始める。隠れたのはどうやら正解だったらしい。まあ、見た目通りの人物だった様だ。
もちろん、怯えた様子を見せるサニィに、レインは殺気を放つ。
今までは、レインが居た時点でサニィを口説こうとする者等存在しなかった。
箱入り娘が初めて、いや、人生二度目となる経験に、まともな対応が出来るわけがない。
無言でレインの背に隠れていた。
「……君、私が美しい女性に声かけているのに殺気を出すのは止めてくれないか?」
「こいつは俺のだ」
「女性をモノ扱いとはいただけないな」
「お前には関係がない」
「関係あるさ。私は全ての美しい女性の味方だ」
「美しい等と限定している時点でたかが知れている。俺はこいつの臓腑までをも愛している」
私の為に争わないで! 心の中でサニィはそんなことを叫んでみるものの、レインの発言は流石に恥ずかしい。
確かに内蔵も見られただろうけれど……。流石にそれを愛された所で恥ずかしいだけだ。そこばっかりは、流石に美しいところを愛して欲しいというかなんというか……。
いや、何を考えているんだ私は……。
と言うか、別にレインさんは私をモノ扱いはしてないし。酷いことはするけど、それは大切だからだって分かってるし。
いやいや、そこが問題じゃない。なんでこの二人はいきなり喧嘩を始めたんだってところが問題なんだ……。
そんなことを考えている間にも、二人の口論は加熱している。
「女性は優しく扱うべきだ。徒歩の旅に女性を同伴させる等紳士にとって恥ずべき行い、馬でも用意したらどうなんだね?」
「馬など遅いだろうが。こいつが疲れたなら俺がおぶれば良い。その方が遥かに速い」
「はっ、論外だ。君のその傲慢な態度のせいで彼女がどれだけ苦労しているのか分かっているのかい?」
いや、普通に馬に揺られるよりレインさんの背中の方が良いですけど……。意外と快適だし暖かいし。言わないけど。
「お前こそ何も分かっていない。こいつは苦労などしてはいない」
いえ、してますけど。
「それは君のその溢れ出る邪悪さに圧されて言えないだけではないのかい? 女性の繊細な心の、君は何を分かっているって言うんだ?」
あなたも分かってないですけど……。
「女心など分かる必要はない。俺はこいつだけ分かっていれば良い」
微妙に嬉しいけど、結構分かってないです……。
ヒートアップを重ね続けた結果、二人は共にサニィのことを分かっていないことが分かった。
まあ、レインが分かっていないことは分かっていたし、それも含めてこの人の可愛さなのではないかと思っていた。しかし、流石に二人とも騒ぎが過ぎる。
気がつけば、レインの殺気とサンダルの声に気づき、遠巻きに野次馬が集まっていた。
サンダル様が誰かと言い争っているわ。
私のサンダル様に喧嘩売るとは、あれ、でもあの方も格好良くない?
キャー、どっちが勝つの!?
どっちが攻め!?
そんな野次馬の声が聞こえてくる。
そうして喧騒の中、遂に、サニィはキレた。
二人の喧嘩は最早自分そっちのけだし、野次馬達も二人しか見ていない。
自分のことでこんなことになっているのに、自分が無視されている現状が、何かは知らないけれど、非常に不愉快だった。
「もおおおおおおおおおおおおおお!!! 戦って決めなさい!! レインさん、私が自分のものだって言うならそれを実力で証明しなさい! サンダルさん、この人が私を苦労させてると思うなら、そこから救ってみせなさい!」
――。
少しだけ、レインが他人と喧嘩をしたのが嬉しかった。
今まで彼は畏怖や尊敬の対象ではあっても、敵対してはいけない、そう思われていて、自分だけが少しだけ彼を理解出来る。そう、思っていた。
ディエゴは彼のライバルではあるけれど、愚痴を言える仲ではあるけれど、対等とは言えなかった。
そんなレインに、初めて対等に喧嘩を挑んだ者を見たことが、少しだけ、嬉しかった。
だから、もしかしたらこの人はオリヴィアより強くて、善戦をした結果良い友人になるかもしれない。
そう思って、そんな提案をしてみたのだった。
街の外、多くの観衆(9割が女性)が見守る中、全ての美しい女性の味方だという青年が伸びていた。
完全に、白目を剥いて、無様に倒れていた。
確かに、速かった。目にも留まらぬとはこのことだろう。きっと、オリヴィアよりも速いだろう。
しかし、なんと言うべきか、遅すぎた。
彼の能力は、走るほどに加速する。
要するに、隙だらけだった。
相手が悪いとはこのこと。どれだけ加速しても、その速度の上昇率が一定である以上、レインはそれを完全に読み切る。十分に加速している状態から奇襲をかければ少しは違ったかもしれない。
しかし青年は、目にも留まらぬ速度まで、レインの目に留まる範囲で加速し続けた。
その状態で突撃等しても、全く速さのメリットが活かせない。
要するに、弱かった。
「結局、こうなるんですね……」
「ざまあみろだ。これで俺が正しいことが証明された」
「またそんな子供みたいなこと言って。言っときますけど、レインさんのせいで苦労してる部分があるのは本当ですからね」
「む……」
周囲では、サンダル様ー、だとか、もしかして竜殺しの鬼神様?、だとか相変わらず女性達が姦しくしている。なんと言うか、割とどうでも良いこと。
今回はレインの友人候補であったこの青年が、多くの美しい女性達の目の前で無様な醜態を晒した挙句、一部のファンをレインにとられたことが、少し可哀想に思ってしまった。
――。
オリヴィア並み、とまではいかないものの、相当量のマナを内包している。
訪ねてみれば、それはヘルメスの子孫だという。
20歳ほど、二人と同年代に見える青年。身長は180cm程。
引き締まった肉体をしており、誰から見ても美青年と言えるだろう。
どこか影を持つようなレインと違い、どう見ても好青年。
マルスとは違う、女性と見ればアプローチをかけそうなタイプの青年。
確かに資料に書かれていたヘルメスの子孫と言われて納得できる。
260年も前の英雄の血が、この人には流れている。そんな感じはだれもが認めるだろう。
サニィはその青年が苦手なタイプだったのか、レインの後ろに隠れてしまった。
「私はサンダル。先祖返りとでも言えば良いのかな。韋駄天の力を引き継いでいる」
通常、勇者の力はランダムに決まると言われている。子から子に引き継がれることはないし、勇者の子が勇者になるわけでもない。
そんな中で、この青年はその性質を受け継いでいると自称する。
「ほう、お前の能力はなんなんだ?」
そんな質問をしてみる。
「そんなことよりも君、かの聖女様にそっくりだ、いいや、その美しさは本人かな。私は英雄ヘルメスの子孫、どうだい? 釣り合いは取れていると思うんだけれど」
普通に無視されて、サニィへのアプローチをかけ始める。隠れたのはどうやら正解だったらしい。まあ、見た目通りの人物だった様だ。
もちろん、怯えた様子を見せるサニィに、レインは殺気を放つ。
今までは、レインが居た時点でサニィを口説こうとする者等存在しなかった。
箱入り娘が初めて、いや、人生二度目となる経験に、まともな対応が出来るわけがない。
無言でレインの背に隠れていた。
「……君、私が美しい女性に声かけているのに殺気を出すのは止めてくれないか?」
「こいつは俺のだ」
「女性をモノ扱いとはいただけないな」
「お前には関係がない」
「関係あるさ。私は全ての美しい女性の味方だ」
「美しい等と限定している時点でたかが知れている。俺はこいつの臓腑までをも愛している」
私の為に争わないで! 心の中でサニィはそんなことを叫んでみるものの、レインの発言は流石に恥ずかしい。
確かに内蔵も見られただろうけれど……。流石にそれを愛された所で恥ずかしいだけだ。そこばっかりは、流石に美しいところを愛して欲しいというかなんというか……。
いや、何を考えているんだ私は……。
と言うか、別にレインさんは私をモノ扱いはしてないし。酷いことはするけど、それは大切だからだって分かってるし。
いやいや、そこが問題じゃない。なんでこの二人はいきなり喧嘩を始めたんだってところが問題なんだ……。
そんなことを考えている間にも、二人の口論は加熱している。
「女性は優しく扱うべきだ。徒歩の旅に女性を同伴させる等紳士にとって恥ずべき行い、馬でも用意したらどうなんだね?」
「馬など遅いだろうが。こいつが疲れたなら俺がおぶれば良い。その方が遥かに速い」
「はっ、論外だ。君のその傲慢な態度のせいで彼女がどれだけ苦労しているのか分かっているのかい?」
いや、普通に馬に揺られるよりレインさんの背中の方が良いですけど……。意外と快適だし暖かいし。言わないけど。
「お前こそ何も分かっていない。こいつは苦労などしてはいない」
いえ、してますけど。
「それは君のその溢れ出る邪悪さに圧されて言えないだけではないのかい? 女性の繊細な心の、君は何を分かっているって言うんだ?」
あなたも分かってないですけど……。
「女心など分かる必要はない。俺はこいつだけ分かっていれば良い」
微妙に嬉しいけど、結構分かってないです……。
ヒートアップを重ね続けた結果、二人は共にサニィのことを分かっていないことが分かった。
まあ、レインが分かっていないことは分かっていたし、それも含めてこの人の可愛さなのではないかと思っていた。しかし、流石に二人とも騒ぎが過ぎる。
気がつけば、レインの殺気とサンダルの声に気づき、遠巻きに野次馬が集まっていた。
サンダル様が誰かと言い争っているわ。
私のサンダル様に喧嘩売るとは、あれ、でもあの方も格好良くない?
キャー、どっちが勝つの!?
どっちが攻め!?
そんな野次馬の声が聞こえてくる。
そうして喧騒の中、遂に、サニィはキレた。
二人の喧嘩は最早自分そっちのけだし、野次馬達も二人しか見ていない。
自分のことでこんなことになっているのに、自分が無視されている現状が、何かは知らないけれど、非常に不愉快だった。
「もおおおおおおおおおおおおおお!!! 戦って決めなさい!! レインさん、私が自分のものだって言うならそれを実力で証明しなさい! サンダルさん、この人が私を苦労させてると思うなら、そこから救ってみせなさい!」
――。
少しだけ、レインが他人と喧嘩をしたのが嬉しかった。
今まで彼は畏怖や尊敬の対象ではあっても、敵対してはいけない、そう思われていて、自分だけが少しだけ彼を理解出来る。そう、思っていた。
ディエゴは彼のライバルではあるけれど、愚痴を言える仲ではあるけれど、対等とは言えなかった。
そんなレインに、初めて対等に喧嘩を挑んだ者を見たことが、少しだけ、嬉しかった。
だから、もしかしたらこの人はオリヴィアより強くて、善戦をした結果良い友人になるかもしれない。
そう思って、そんな提案をしてみたのだった。
街の外、多くの観衆(9割が女性)が見守る中、全ての美しい女性の味方だという青年が伸びていた。
完全に、白目を剥いて、無様に倒れていた。
確かに、速かった。目にも留まらぬとはこのことだろう。きっと、オリヴィアよりも速いだろう。
しかし、なんと言うべきか、遅すぎた。
彼の能力は、走るほどに加速する。
要するに、隙だらけだった。
相手が悪いとはこのこと。どれだけ加速しても、その速度の上昇率が一定である以上、レインはそれを完全に読み切る。十分に加速している状態から奇襲をかければ少しは違ったかもしれない。
しかし青年は、目にも留まらぬ速度まで、レインの目に留まる範囲で加速し続けた。
その状態で突撃等しても、全く速さのメリットが活かせない。
要するに、弱かった。
「結局、こうなるんですね……」
「ざまあみろだ。これで俺が正しいことが証明された」
「またそんな子供みたいなこと言って。言っときますけど、レインさんのせいで苦労してる部分があるのは本当ですからね」
「む……」
周囲では、サンダル様ー、だとか、もしかして竜殺しの鬼神様?、だとか相変わらず女性達が姦しくしている。なんと言うか、割とどうでも良いこと。
今回はレインの友人候補であったこの青年が、多くの美しい女性達の目の前で無様な醜態を晒した挙句、一部のファンをレインにとられたことが、少し可哀想に思ってしまった。
――。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!
ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生!
せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい!
魔法アリなら色んなことが出来るよね。
無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。
第一巻 2022年9月発売
第二巻 2023年4月下旬発売
第三巻 2023年9月下旬発売
※※※スピンオフ作品始めました※※※
おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
生前SEやってた俺は異世界で…
大樹寺(だいじゅうじ) ひばごん
ファンタジー
旧タイトル 前世の職業で異世界無双~生前SEやってた俺は、異世界で天才魔道士と呼ばれています~
※書籍化に伴い、タイトル変更しました。
書籍化情報 イラストレーター SamuraiG さん
第一巻発売日 2017/02/21 ※場所によっては2、3日のずれがあるそうです。
職業・SE(システム・エンジニア)。年齢38歳。独身。
死因、過労と不摂生による急性心不全……
そうあの日、俺は確かに会社で倒れて死んだはずだった……
なのに、気が付けば何故か中世ヨーロッパ風の異世界で文字通り第二の人生を歩んでいた。
俺は一念発起し、あくせく働く事の無い今度こそゆったりした人生を生きるのだと決意した!!
忙しさのあまり過労死してしまったおっさんの、異世界まったりライフファンタジーです。
※2017/02/06
書籍化に伴い、該当部分(プロローグから17話まで)の掲載を取り下げました。
該当部分に関しましては、後日ダイジェストという形で再掲載を予定しています。
2017/02/07
書籍一巻該当部分のダイジェストを公開しました。
2017/03/18
「前世の職業で異世界無双~生前SEやってた俺は、異世界で天才魔道士と呼ばれています~」の原文を撤去。
新しく別ページにて管理しています。http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/258103414/
気になる方がいましたら、作者のwebコンテンツからどうぞ。
読んで下っている方々にはご迷惑を掛けると思いますが、ご了承下さい。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる