84 / 592
第八章:新たな国の霊峰へ
第八十四話:世界の真実に気づく者
しおりを挟む
「さて、ルーク君。君はまず自分の限界を知らないといけない。今日は私が付いて行ってあげるから、君の力で行けるところまで行ってみようか」
「わかったよサニィ先生。お、お願いします」
あの後、レインの思惑通り大樹は聖女が生やしたと話題になった。
誰ひとりとして目撃者が居ないものの、その樹の美しさと神々しさから天変地異の類だとは思われず、かと言って人の仕業とは思われない。となれば、あれを行ったのは聖女しかいない。
なんと言っても、その大樹が生えてから30分の間に山頂から麓にかけて噂の青い花が一本の道の様に出現したのだ。それは聖女の象徴の一つだった。聖女が通った所には青い花の道が咲き乱れる。
隣の国から流れてきた噂だった。
エイミーもあの後、少しの変化を見せた。
彼女は目を覚ましてしばらくするとルークを心配した。
「体は大丈夫? 痺れとかない? あんな風に飛び出して行って、必死に探したんだよ?」
そんな言葉をかけていた。
一方ルークはそんな先生に向かって必死にお願いをした。
「僕はこのサニィ先生に教わりたい。少しだけでも良い。お願いします。何かが掴めそうなんです」
そんな内容だった。
二人は一度研究所に戻ると、しばらくしてサニィ達に会いに来た。
「この子をお願いします。迷惑をおかけするかもしれませんが、魔法の才能は一番です。こんな所でこの子を失うわけにはいけません。どうか、生きる術を教えてあげてください」
想定外だった。手荒なことをしたし、サニィが聖女と知るやいなや暴走を始めたし、頭は硬いしで、二人共許可など下ろさないと思っていたのだ。
しかし、彼女は実にすんなりとルークをサニィに預けてきた。
その実、彼女の頭の中はこうだった。
かの聖女様は夢の中、サニィさんの体を使って私に語りかけてくれた。最初に彼女が言った言葉はこうだ。
「迷惑などではありません。この子には才能があります。それを常識に当てはめて押さえつけていればこうなります。子どもを正しく躾けるのが大人の役割でしょう」
それに自分は反抗して、山に連れて行かれた。その山で彼女に聖女である証拠を見せつけられた。
それを見て盲信してしまった自分は下山後、彼女の代弁者たろうとまずは研究所の皆に熱弁を振るおうと考えていた。
そんなことを考えていた矢先、聖女様は豹変した。まるで愚か者に罰を与える悪魔のように。
押さえつけていればこうなります。子どもを正しく躾けるのが大人の役割でしょう。
その言葉を、忘れていたのだ。
目が覚めると、聖女の姿をした少女はこう微笑む。
「私は勇者レインと共に旅をしています。サニィと言います。あなたはとても優しい先生なのですね」
あなたはとても優しい先生なのですね。そんな言葉をかけられたのは、初めてだった。
今までは子どもたちの成長は大事だけれど、親御さんから預けられた命。成長よりも維持することが重要。そう考えていたのだ。その結果がルークの逃亡、そして事故。
もちろん必死に探した。親御さんのため、ルークのため、学校のため、しかしなにより、自分の体面のため。
それを、優しいのですねと言われるなどと、思ってもみなかった。
そして少しばかり、信じてみることにしたのだ。子ども達を。子どもを救ってくれた聖女の様な女性を。
確かに必死に探した、自分自身の心の一部を。
先ずはルークの申し出、サニィに教わりたい。それを聞いてみることから始めてみよう。
もちろん、預ける相手が彼女だからだ。これからは広い範囲で物事を見ていこう。
奇跡は起こる。それと同時に、人の心は掌握出来なければ事故も起こる。
それを認めていこう。
そう、考えるようになっていた。
――。
サニィはルークを連れて霊峰へと足を踏み入れる。
今日はレインは付き添っていない。少しばかり、考えることがある。そう言い残して一人宿を取り、そこに篭っている。
「ふんふん、色々とルーク君のことが見えてきたよ。君は他のみんなよりもやっぱり魔法の使い方が上手いね。マナの流れが綺麗。でも、今日はまだ私にも君の限界が分からないから、一先ず教えるのは明日からね」
「……は、い」
「あ、ごめんごめん。集中してていいから」
そんな感じで、二人は平和に修行をする。ルークの限界はかなり高かった。麓から1650m程まで。そこでサニィは下山を進言する。ここまで来られる者は現在いる修行者で1割程度。子どもは当然ながら皆無。
山頂に向かうに連れてマナ濃度が高くなるということは、進むほどに出力の高い魔法を使わなければならないということ。体力や精神力があるだけでは不可能だ。
尤も、サニィにとっては山頂すら大したことはないのだけれど。
下山して、息を整えるとルークは口を開く。すごく悔しそうな顔をしながら。
まるで認めたくないとでも言うように。
「サニィ、せんせ、なんで修行中にしゃべれるんですか? 魔法を使いながら、しかも、全然疲れてすら、ないし」
「ああ、それはね、私が少し特殊な魔法を使ってるから。明日から教えてあげる。魔法の基礎からね」
「基礎? 僕は他のみんなよりも魔法を使えてる自身あるけど……」
「ふむふむ、ちょっとこっちに来て」
そう言いながら、サニィはルークを連れて人の居ない小道へとそれて行った。
「一番得意な魔法を使ってみて」
小道を抜けて開けた場所に辿り着くと、サニィはルークにそんなことを言う。
魔法の基礎と言う言葉を聞いて、流石に思い当たることがあったルークは言われた通りに魔法を使ってみた。
水の魔法。空気中に漂う水蒸気から水を生み出す魔法。
それで攻撃も出来れば、防御にも使える。サニィの得意なウォーターカッターはこれの応用だ。
ルークは小型の杖を手に取ると、それを目の前に振りかざし、400L程の水を創り出す。
10歳でこれはルーカス魔法学校であれば確実に特待生と言ったところだ。卒業時であれば主席も確実。
それほどの水量だった。
それをそのまま壁に見立てて地面に突き立てる。
「どう、ですか?」
「うんうん、凄いね。でも、私の魔法を見てて。ルーク君と全く同じマナ量で水を作るよ」
ドバッ。水が溢れる。
それは完全にサニィの想定すら超えていた。何も考えず、ただ単に、ルークに合わせただけだった。
結果、辺り一面水浸し。
サニィもルークも流され、二人は10m程離れたところで……。
「あはは、ルーク君のマナ量、かなり多いね」
「あっははは。先生、もう、めちゃくちゃだよ」
笑い合っていた。
「君もこれだけできるってこと、教えてあげる」
――。
宿の中、一人青年は考えていた。
薄々気付いていたことではある。
しかし、それは今回のことで確信に変わった。
それに気づいた理由はとてもシンプルなものだったけれど、今のレインはまだ知らない。
世界でたった一人だけ気づいてしまった事実だった。
ああ、やはりこれは【魔王の呪い】なのだな。罹ったものを【幸せ】にするためならば、人心すら操ってしまう【世界の呪い】
残り【1558日→1549日】 次の魔王出現まで【320日】
「わかったよサニィ先生。お、お願いします」
あの後、レインの思惑通り大樹は聖女が生やしたと話題になった。
誰ひとりとして目撃者が居ないものの、その樹の美しさと神々しさから天変地異の類だとは思われず、かと言って人の仕業とは思われない。となれば、あれを行ったのは聖女しかいない。
なんと言っても、その大樹が生えてから30分の間に山頂から麓にかけて噂の青い花が一本の道の様に出現したのだ。それは聖女の象徴の一つだった。聖女が通った所には青い花の道が咲き乱れる。
隣の国から流れてきた噂だった。
エイミーもあの後、少しの変化を見せた。
彼女は目を覚ましてしばらくするとルークを心配した。
「体は大丈夫? 痺れとかない? あんな風に飛び出して行って、必死に探したんだよ?」
そんな言葉をかけていた。
一方ルークはそんな先生に向かって必死にお願いをした。
「僕はこのサニィ先生に教わりたい。少しだけでも良い。お願いします。何かが掴めそうなんです」
そんな内容だった。
二人は一度研究所に戻ると、しばらくしてサニィ達に会いに来た。
「この子をお願いします。迷惑をおかけするかもしれませんが、魔法の才能は一番です。こんな所でこの子を失うわけにはいけません。どうか、生きる術を教えてあげてください」
想定外だった。手荒なことをしたし、サニィが聖女と知るやいなや暴走を始めたし、頭は硬いしで、二人共許可など下ろさないと思っていたのだ。
しかし、彼女は実にすんなりとルークをサニィに預けてきた。
その実、彼女の頭の中はこうだった。
かの聖女様は夢の中、サニィさんの体を使って私に語りかけてくれた。最初に彼女が言った言葉はこうだ。
「迷惑などではありません。この子には才能があります。それを常識に当てはめて押さえつけていればこうなります。子どもを正しく躾けるのが大人の役割でしょう」
それに自分は反抗して、山に連れて行かれた。その山で彼女に聖女である証拠を見せつけられた。
それを見て盲信してしまった自分は下山後、彼女の代弁者たろうとまずは研究所の皆に熱弁を振るおうと考えていた。
そんなことを考えていた矢先、聖女様は豹変した。まるで愚か者に罰を与える悪魔のように。
押さえつけていればこうなります。子どもを正しく躾けるのが大人の役割でしょう。
その言葉を、忘れていたのだ。
目が覚めると、聖女の姿をした少女はこう微笑む。
「私は勇者レインと共に旅をしています。サニィと言います。あなたはとても優しい先生なのですね」
あなたはとても優しい先生なのですね。そんな言葉をかけられたのは、初めてだった。
今までは子どもたちの成長は大事だけれど、親御さんから預けられた命。成長よりも維持することが重要。そう考えていたのだ。その結果がルークの逃亡、そして事故。
もちろん必死に探した。親御さんのため、ルークのため、学校のため、しかしなにより、自分の体面のため。
それを、優しいのですねと言われるなどと、思ってもみなかった。
そして少しばかり、信じてみることにしたのだ。子ども達を。子どもを救ってくれた聖女の様な女性を。
確かに必死に探した、自分自身の心の一部を。
先ずはルークの申し出、サニィに教わりたい。それを聞いてみることから始めてみよう。
もちろん、預ける相手が彼女だからだ。これからは広い範囲で物事を見ていこう。
奇跡は起こる。それと同時に、人の心は掌握出来なければ事故も起こる。
それを認めていこう。
そう、考えるようになっていた。
――。
サニィはルークを連れて霊峰へと足を踏み入れる。
今日はレインは付き添っていない。少しばかり、考えることがある。そう言い残して一人宿を取り、そこに篭っている。
「ふんふん、色々とルーク君のことが見えてきたよ。君は他のみんなよりもやっぱり魔法の使い方が上手いね。マナの流れが綺麗。でも、今日はまだ私にも君の限界が分からないから、一先ず教えるのは明日からね」
「……は、い」
「あ、ごめんごめん。集中してていいから」
そんな感じで、二人は平和に修行をする。ルークの限界はかなり高かった。麓から1650m程まで。そこでサニィは下山を進言する。ここまで来られる者は現在いる修行者で1割程度。子どもは当然ながら皆無。
山頂に向かうに連れてマナ濃度が高くなるということは、進むほどに出力の高い魔法を使わなければならないということ。体力や精神力があるだけでは不可能だ。
尤も、サニィにとっては山頂すら大したことはないのだけれど。
下山して、息を整えるとルークは口を開く。すごく悔しそうな顔をしながら。
まるで認めたくないとでも言うように。
「サニィ、せんせ、なんで修行中にしゃべれるんですか? 魔法を使いながら、しかも、全然疲れてすら、ないし」
「ああ、それはね、私が少し特殊な魔法を使ってるから。明日から教えてあげる。魔法の基礎からね」
「基礎? 僕は他のみんなよりも魔法を使えてる自身あるけど……」
「ふむふむ、ちょっとこっちに来て」
そう言いながら、サニィはルークを連れて人の居ない小道へとそれて行った。
「一番得意な魔法を使ってみて」
小道を抜けて開けた場所に辿り着くと、サニィはルークにそんなことを言う。
魔法の基礎と言う言葉を聞いて、流石に思い当たることがあったルークは言われた通りに魔法を使ってみた。
水の魔法。空気中に漂う水蒸気から水を生み出す魔法。
それで攻撃も出来れば、防御にも使える。サニィの得意なウォーターカッターはこれの応用だ。
ルークは小型の杖を手に取ると、それを目の前に振りかざし、400L程の水を創り出す。
10歳でこれはルーカス魔法学校であれば確実に特待生と言ったところだ。卒業時であれば主席も確実。
それほどの水量だった。
それをそのまま壁に見立てて地面に突き立てる。
「どう、ですか?」
「うんうん、凄いね。でも、私の魔法を見てて。ルーク君と全く同じマナ量で水を作るよ」
ドバッ。水が溢れる。
それは完全にサニィの想定すら超えていた。何も考えず、ただ単に、ルークに合わせただけだった。
結果、辺り一面水浸し。
サニィもルークも流され、二人は10m程離れたところで……。
「あはは、ルーク君のマナ量、かなり多いね」
「あっははは。先生、もう、めちゃくちゃだよ」
笑い合っていた。
「君もこれだけできるってこと、教えてあげる」
――。
宿の中、一人青年は考えていた。
薄々気付いていたことではある。
しかし、それは今回のことで確信に変わった。
それに気づいた理由はとてもシンプルなものだったけれど、今のレインはまだ知らない。
世界でたった一人だけ気づいてしまった事実だった。
ああ、やはりこれは【魔王の呪い】なのだな。罹ったものを【幸せ】にするためならば、人心すら操ってしまう【世界の呪い】
残り【1558日→1549日】 次の魔王出現まで【320日】
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!
ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生!
せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい!
魔法アリなら色んなことが出来るよね。
無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。
第一巻 2022年9月発売
第二巻 2023年4月下旬発売
第三巻 2023年9月下旬発売
※※※スピンオフ作品始めました※※※
おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる