雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
67 / 592
第七章:グレーズ王国の魔物事情と

第六十七話:試合に勝って勝負に負ける

しおりを挟む
 「正々堂々と行きましょう! わたくしの勇者の力は必中! このレイピアの間合いに居れば必ず当てられますわ!!」

 王宮の裏庭。決闘をするには十分なスペースのそこで、王女オリヴィアは宣言する。
 例えとても大事なものをかけた決闘とは言え、正々堂々、真っ直ぐさを欠いた闘いなど、オリヴィアのプライドは許さなかった。

 「では私も。私の力はマナに直接語りかけること。魔法を超えた魔法をお見せします」

 サニィはそう言って杖を構えた。
 その瞬間、王女は驚いた様に目を見開く。金髪碧眼、ホワイトバーチにルビーをあしらった長杖。
 その姿が、噂に聞く聖女そのものだったからだ。サニィは街中で絡まれて以来、杖を小型化して持ち歩いていた。聖女の噂は王宮にも届いており、何かしらの偶然が一人歩きして都市伝説化している。希にある話だと、そう思われていたからだ。

 「なるほど……。相手に不足なし、と言うことですわね」

 ――。

 「それでは私が審判を務めます。相手に致命傷、欠損、その他重大なダメージを与える攻撃は禁止。降参、または私が止めれば勝負有りです。構えて」

 もちろん審判はディエゴ。この中でどちらにも肩入れしていない唯一の人物。そして恐らく、レインを除けば二人を止められる唯一の人物だ。

 「レインよ、どう見る?」 王はレインに問う。
 「何の問題もなくサニィの圧勝だ」 レインは笑みを浮かべながらそう答える。
 「ほう。あのオリヴィアは本当にディエゴにも追い付ける素質を秘めているんだがな」
 「サニィは俺に追い付けるからな」
 二人の会話には、最早険悪さは無かった。
 お互いの愛する子どもをそっと見守る様な表情。なんとも微笑ましいと言った様子で決闘の開始を待っている。

 そして、王妃を含めた僅か三人の観客が見守る中、二人の決闘は静かに幕を開けた。

 最初に仕掛けたのはオリヴィアだった。その体捌きは流石かつてディエゴと最強を競った王をも超えると言うだけあり、見事なもの。
 王妃の目には最早映ってすらいないだろう。
 しかし、相手は散々レインの踏み込みを見てきたサニィ。肉体は普通であっても、それを捉える魔法を身に付けていた。

 「蔦の壁、ん、斬られるかな。流水」

 いつもの様に声に出して魔法を行使していく。サニィの読み通り、繰り出した蔦は硬化が完了する前に切り刻まれる。その剣技も見事なものだ。ディエゴの剣と違い片手持ちのレイピアで、その華奢な体に潜む力を十全に引き出している。
 しかし、次に目の前に現れたのは川だった。流石にそれには足も止まるかと思われた瞬間、オリヴィアは飛び上がり、水の上を駆け出す。

 「これも超えますか。それじゃ、水の壁、蔦、蔦、ウインドシールド」

 しかし、その全てが悉く刻まれる。流石に必中。振るった攻撃は如何なものでも捉えることが出来るらしい。

 「捉えましたわ!」

 遂に間合いに踏み込んだオリヴィアは、サニィに向かってレイピアを突き出す。胸の皮膚をほんの僅か程突いて決着。
 魔法は本当にとても凄かったけれど、一対一では戦士が優勢。こんな勝負をもちかけるレイン様が間違っていたのだ。
 そう、思ったのだが。

 キィンッ!

 オリヴィアの剣がサニィの胸を突いた瞬間、その剣はそこで停止する。その剣を、サニィはあろうことか素手で掴み取ると、こう告げる。

 「月光です。避けられないなら決して壊れない堅さで受ければ良い。チェックです」

 そのままサニィの体を這って伸びた蔦に絡め取られたオリヴィアは、武器を取り上げられ、天高く持ち上げられると、降参の意を示した。

 地面に降りたオリヴィア。
 サニィはレインの方を振り返ると、こんなことを言った。

 「ふう、傷付けずに無効化するのは大変ですね。レインさんはやっぱりおかしいです」

 それは、完全に手加減をしたと言うことだ。
 オリヴィアは少なくとも、皮膚に傷を付け、このまま貫けると示すつもりだった。
 ミスすれば重症までは行かないものの、怪我はさせるつもりで挑んでいた。
 それをサニィは、一切傷付かない様にと手を抜いていたのだ。
 思えば、攻撃性の魔法を彼女は一つも使っていなかった。

 ……完敗だ。

 「う、うあうう、……うわああああああああああん!!!」

 オリヴィアは泣いた。
 レインには勝てなくて当然だ。自分が勝てないディエゴが手も足も出ない程の存在。憧れだった。
 でも、魔法使いのサニィには勝てるつもりだった。魔法使いである以上、どんなに強くても、ディエゴには及ばない。そんな風に思っていた。ストレートに脅威を示して相手の集中を削げば、必ず勝てる。心を乱せば魔法使いはただの人なのだ。

 でも、勝てる気配がしなかった。
 それが、悔しかった。毎日毎日、いつかレインと結ばれる為にと訓練してきたのに……。

 「うぐっ、うあああああああ!! ひぐっ、う、ああああ……」

 一方、サニィは考えた。
 この娘はとても強いけれど、決してレインには並べない。今思い出したけれど、自分とレインは5年で死んでしまう。
 どれだけ努力したところで、決して覆せない現実がそれだ。
 とても心苦しいけれど、レインと一緒に死ねるのは、自分だけ。

 ……それならば、ここで、心を鬼にして諦めて貰おう。

 そんな覚悟は、サニィを思わぬ方向へと走らせた。

 「残念でしたねオリヴィア様! あなたは私には敵いません! 私は魔法使いではありません。私は魔法を超える【奇跡】を行使する者。そして、……唯一勇者レインに並び立つ者。聖女サニィですっ!!」

 「ひぐっ、……へっ?」

 その瞬間、停止する時間。

 数秒後、真っ赤になるサニィ。それを見つめる王女オリヴィア。
 呆然とするディエゴ、王、レイン。
 そして、頰を染める王妃。

 「……え……ま」
 「え、えと、その……あ、あの」

 何かを言うオリヴィアに、真っ赤なままおろおろとし出すサニィ。その場に、最早決闘の余韻など微塵も無かった。
 その少しばかりの静寂は、オリヴィアの一言で打ち壊された。

 「お姉さまっ!!!!」
 「ほぇっ?」

 真っ赤なままおろおろとしていたサニィに、オリヴィアが飛びつく。
 まだ少し涙を流し、しかし頰を染めながら。
 全く、意味が分からなかった。

 「え、あ、あの、え? オリヴィア様?」
 「お姉さま、今までの無礼な行いお許し下さい。お姉さまのこと、お慕い申し上げます」
 「え? え? あれ? どう言うこと、え?」
 「あの、お姉さま。どうかオリヴィアと呼び捨てにして下さいませ」

 ――。

 結局のところ、どうしてこうなったのか、直ぐに分かったのは王と王妃だけだった。
 オリヴィアはディエゴの話に聞くレインの傍若無人な行いと強さに惚れ、同じくディエゴをマイケルと呼び、レインと結ばれることを望んでいた。
 しかし、彼女には血が流れていた。
 そう、王妃の血だ。
 彼女はサニィの母親リーゼに惚れ、自分の護衛としていた。リーゼはそういう趣味では無かったのでそういう関係にはならなかったものの、二人の時はお姉様と呼んで慕っていた。
 その血が、目覚めたのだ。
 サニィがオリヴィアを諦めさせるために放った一言、そして容赦のない圧倒的な強さを目の当たりにしたことによって。

 「お姉さまの決め台詞、とても格好良かったです。ふふふ。そんな強くお美しいお姉さまとレイン様のご関係なら、わたくしがお邪魔する訳には参りません。でもどうか、わたくしと姉妹の契りを結んで下さいませ」
 「え、えーと、オリヴィア様?」
 「んもう、オリヴィアと、そう及び下さい。言葉も本当の妹にかける様に砕けて構いませんわ。いいえ、それでは足りません。わたくしは敗者なのですから。いっそ、こき使って下さいませ」

 ――。

 その日、サニィにガチ目の妹が出来た。
 動揺を隠せないサニィはそのまま、王妃のサポートもあってそんな契りを結んでしまった。

 「なあマイケル。……これは、どういう事だ?」

 そんな質問をするレインに、ディエゴは無言をもってしか答えることが出来なかった。
ともあれ、オリヴィアはレインの妻はサニィだと認めながらも、誰も傷付くことなくこの騒動は終わりを迎えた。

 めでたしめでたし。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

処理中です...