雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
52 / 592
第六章:青と橙の砂漠を旅する

第五十二話:誰しも出来るが意識するのは難しい

しおりを挟む
 「うーん。意識してみると、やっぱり自分の体内のマナが減る感覚も、流れ込んでくる感覚も無いですね」

 砂漠を抜け、次は氷雪地帯へと向かう二人。
 砂漠は10日程度で抜けたが、その道中デザートオークの集落を3つ程壊滅させた。
 彼らは壊滅させても増える為、しないよりはマシと言った程度だが、出来るなら壊滅させた方が良い。
 その道中も常にマナの流れは意識し続けていたが、暑さもありなかなかそれをしっかりと認識するのは難しいものだった。
 ましてや彼女はいままでマナが減る感覚すら覚えたことがない人生を送ってきていた。
 とは言えマナタンクを介さずに魔法を使っている。その事実を受け入れる為には今までの彼女の価値観の一部を否定しなければならない。
 それがなかなかに難しいこと。

 「そうだな。俺が思うに、お前の身体強化の魔法が一番外のマナを使っているのではないかと思うんだが、どうだ?」
 「うーん……、うーん」

 分からない。
 思えば今まで身体強化の魔法を使った覚えはあまりなかった。
 確かに丸一日動いていても全然疲れないし、移動速度も尋常の域にないことは分かってはいる。分かってはいるものの、レインの隣にいれば何が普通なのかが分からなくなる。
 砂漠でのお祭り騒ぎも、レインと共に過ごしてきた日々を思い返せば、特段変わったことをしたわけではない。そんな風に思っていた。
 もちろん今までで一番の出力を発揮できたことは嬉しかったし、無傷でオアシスを守れたことも過去をやり直せた感覚もあって、嬉しかった。過去をやり直せないことは分かってはいるのものの、そんな感覚だった。

 「やっぱりレインさんのせいで普通が分からなくなります」
 「よし、ならばお前は特別だ。世界で唯一の聖女であり世界を魔法で変える。お前は俺をも超える可能性を持つ逸材であって、とても美しい。まさに魔王を倒す勇者である俺のパートナーに相応しい唯一無二の存在だ」
 「う、うそくさっ……」
 「まあ、事実はこのくらいにして……」

 冗談じゃないのかよっ。心の中でそうツッコミを入れるものの、つっこんだら負けだ。そう考えたサニィはレインの言葉の続きを待つ。
 そのまま何もない時間に耐えられず、レインほ口を開いてしまう。
 今回ばかりはレインの負けだ。
 何が勝ちなのかは全く分からないが。

 「杖を一旦俺が預かるってのはどうだ?」
 「杖なしで魔法が使えるかどうか、ってことですか」
 「そういうことだ。杖なしで魔法が使えるってのはあり得ないんだろう?」

 今まで杖なしで魔法を使うことなど試したことすらなかった。想いのこもった道具を介さなければ魔法は使えない。それが常識だったからだ。
 常識を破れば魔法は使えなくなる。そんな深層意識は魔法のイメージを阻害するのに十分な物ともなる為、試す必要すらない。今までではそう思っていた。

 「分かりました。やってみますね」

 サニィはフラワー2号をレインに渡すと、最早ほぼ意識しなくとも使える開花を使ってみる。
すると、ぽんっと花が咲く。
 足元に一本だけ。

 「ん? 全力か?」
 「え、はい。いつもと同じです。もう一回」

 ぽんっ。やはり一本だけ。
 次は先ほどよりも力強くイメージしてみたものの、それは変わらなかった。

 「ん? どういうことだ?」
 「あれ、分からないんですか?」
 「俺には全く分からん。お前から感じるのは杖を持った時と何も変わらん」
 「でも、魔法使えてますよ! ほら!」

 ぽんっ。
 三度一輪だけの花を咲かせるサニィ。
 それは間違いなく杖を介してはいない。
 しかし、出力が弱すぎる。
 その理由が分からない。

 「ちょっと杖を持て」
 「はい。行きますね」

 ぶわあっ。

 「……」
 「どう言うことか分かりました?」
 「すまない、全く分からない」

 予想では、杖を持たない場合は持った場合よりも少し弱い程度の出力に抑えられるのだと考えていた。しかし、出力が抑えられると言うレベルではない。
 それは手品と変わらないレベルだ。
 超常の力と言うには余りに非力。

 ぶわあっ。
 考えているレインをよそに、サニィは再び開花していた。そして、また杖を預けてくる。
 ぽんっ。
 変わらない。しかし、それで何が原因なのか検討もつかないレインに対して、サニィは少し思いあたることがあったようだった。

 「これ、マナを感じられないレインさんには分からないですね」
 「どう言うことだ?」
 「多分、誰でも道具を使わずに魔法が使えます。でも、みんな出力が弱過ぎて気付かないだけ」
 「ほう?」
 「道具を蛇口のハンドルだと見立てるって以前言いましたけど、それがそもそも間違っているのかもしれません」

 曰く、道具はハンドルでは無く増幅器である。
 殆どの人は魔法の出力を、その間違った意識に気を取られて使い切れていないだけ。恐らくレインが見たドラゴンすらも。
 ほんの微かな魔法を蛇口のハンドルを捻る様に道具を介してイメージすれば、大量のマナを犠牲に魔法が使える。簡単に。
 しかし、道具を増幅器だと見立てて、出ているかも分からない魔法を増やそうとするのは難しい。しかし、それが上手く出来ればマナの使用量は極少なく強大な魔法を行使出来る。
 サニィが言いたいことはそんなことだった。

 「と言うことは、お前は普段から道具をハンドルだと意識していなかったということか?」
 「だと思います」

 そう言うと、サニィは再び開花の魔法を使った。
 すると、それまでよりも更に多くの花が咲く。

 「ほら。増えました」
 「なるほど、しかし、俺の感じていた違和感とはまた少し違うな」
 「うーん。それは分かりませんね」
 「ただ、今言ったことは書いておけよ。次に何かあった時に試してみよう」
 「そうですね」

 更に出力を増したサニィの魔法と、更に重なるもう一つの違和感。
 サニィの魔法の謎はまだ解けないままに物語は進む。

 次に二人が目指す土地は極寒の大地。
 その地に生きる者はみな巨大だ。
 砂漠と同等に、場合によっては砂漠以上に険しい大地に向かって二人は更に歩みを進める。

 この大陸は南北に長い。
 それを二つの大国と十六の小国が治めている。
 サニィが最初にジャングルを指名した理由の一つにそれがあった。いきなり北に行くと言うのは、いきなり未知の国に足を踏み入れると言うことだ。
 もちろん戦争のないこの世界では隣の国に入ったから危険という事はなく、むしろ観光や冒険は推奨されていた。
 しかし、まずはよく知る自分の国の、知らないところを知っておきたい。そう思ってのことでもあった。
 とは言え、ここからいくつかの町を越えれば北の国だ。最後に国境沿い西側にある首都に寄ってから北に入ろう。
 二人は国境沿いをのんびりと歩いて首都へと向かった。

 もちろん、彼らの進む先にトラブルは付きまとう。結局首都を出られたのは入ってから5ヶ月も後だった。

 残り【1758→1583日】
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

見捨てられた万能者は、やがてどん底から成り上がる

グリゴリ
ファンタジー
『旧タイトル』万能者、Sランクパーティーを追放されて、職業が進化したので、新たな仲間と共に無双する。 『見捨てられた万能者は、やがてどん底から成り上がる』【書籍化決定!!】書籍版とWEB版では設定が少し異なっていますがどちらも楽しめる作品となっています。どうぞ書籍版とWEB版どちらもよろしくお願いします。 2023年7月18日『見捨てられた万能者は、やがてどん底から成り上がる2』発売しました。  主人公のクロードは、勇者パーティー候補のSランクパーティー『銀狼の牙』を器用貧乏な職業の万能者で弱く役に立たないという理由で、追放されてしまう。しかしその後、クロードの職業である万能者が進化して、強くなった。そして、新たな仲間や従魔と無双の旅を始める。クロードと仲間達は、様々な問題や苦難を乗り越えて、英雄へと成り上がって行く。※2021年12月25日HOTランキング1位、2021年12月26日ハイファンタジーランキング1位頂きました。お読み頂き有難う御座います。

処理中です...