雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
544 / 592
第五章:最古の宝剣

第百四十三話:選ばれた理由

しおりを挟む
「そう、私達が出した結論なんだけどね」



 エリーは続ける。

 その先の話は世間に公表すれば、現代の英雄の価値を覆すには十分過ぎるものだった。



「私達【藍の魔王】を倒した英雄は、本当はただ強めな勇者で、ドラゴンを一人で討伐なんか出来ないのが当然の人間達だったはずなんだ。

 もちろん、鍛錬は誰よりもしてきたと思う。鍛錬どころか実践も、エリスはオリ姉の話で知ってると思うけれど、命の危機に晒されるはずの敵を相手にしてきたんだよ。

 そんな実績だけは事実として存在した。

 だからエリス、あなたを弟子にしたの」



 エリーはエリスを見つめながら続けた。

 エリスもまた、その言葉を正面から受け止める。

 その理由は簡単だった。

 どんな理由があろうとも、エリーの戦闘技術は天才的だと、身をもって知っていたから。



「でも、私達は負けない。

 自分よりも明らかに強いはずの相手と戦っても、絶対に勝ってしまう。

 そしてどれだけ鍛錬を重ねた英雄が相手でも、エリザベート・ストームハートは真面目に戦う限りどうしても負けないんだよ」



 大会を9連覇した最強の勇者は語る。

 勝てるのではなく、負けられないのだと。

 だから英雄達の本当の強さは、実は大会の順位通りではないのかもしれない、と。

 少しだけ落ち込んだ様に言うエリーの言葉に、ナディアが続く。



「その理由が、レインさんの力というわけですね。

 絶対勝利のその力は、きっと知らぬ間に、彼が鍛えた私達にも及ぶことになったわけです。

 最もその影響を強く受けたのが他でもないなのは言うまでもないんですが、次いでオリヴィアとエリー。

 後は想像通りというわけです。

 上位三人以外は無意識なのかもしれませんが、そんな訳で私達は彼に順位付けされていたんですよ」



 そう語る表情は、それほど嫌そうなものではなかった。

「私とライラは同順位だったみたいです」

 微笑みながら言う。

 死んでしまったライバルを想うその様子は、最早魔女と言うには少し似合わないのかもしれない。そんな風に、その場にいた多くの者が感じたとも知らずに。



 空気が和んだ所で口を開いたのは、史上最弱の英雄だった。

 不老不死、しかし一対一ではデーモンが限界。

 そんな、ぎりぎり一流に届く程度の強さしか無い英雄マルスだ。



「逆に、元から英雄と言われていた僕は彼に尊敬されてしまった為か、鍛えられることもなかった。

 だから僕の強さは彼に出会ってからも変わらない。今となっては、少しだけ彼に師事してもらうことが必要だったかなと思っているよ」



 もう十分過ぎるほどに戦ったのだから、なるべく無理をしないで欲しい。

 そんなレインの方針に、英雄達は皆同意していた。

 新しく強い力に希望を感じたマルスもまた、それに納得した形だった。

 レインの生前は個人の鍛錬を程々にすることに留めていたマルスは現在、英雄クーリアを伴侶としている。

 旅をする二人は時折危険な目に合う様で、その度に無力を実感する様だった。

 クーリアもまた、早々に成長が止まってしまった為だ。



「鍛えられさえすれば限界を遥か超えられる。しかしそんな加護にも限界はあった。

 クーリアの成長に限界があった理由は未だ完全には分かっていないが、流石に分かっていることはある。



 魔王に匹敵する様な力は本人しか得られない。聖女サニィすら、魔王には勝てなかった様だしな。



 だけどな、妾達が揃えば勝てるだろう。きっとそれがあの人にも分かってたんだろうな。

 英雄レインは聖女サニィと共に、呪いへの勝利という形でその命の幕を下ろすこととなった。



 今となっては分からないことだが、もしかしたら本当は、英雄レインは呪いになんか罹っていなかったのかもしれないな」



 そう説明したのは、アリエルだった。

 母をレインに殺され、自らの力に振り回された英雄。

 彼女は特に、苦渋の決断を下した英雄の一人だった。

 戦争こそ起こらないものの、今や世界で孤立した小国家と成り果てた、かつての世界最大国家の女王。

 魔王支持と捉えられる発言を繰り返し、狂ってしまったと、多くの人に勘違いをされたまま、それを否定しない人物だった。



 そんなアリエルの友人が、その言葉を引き継いだ。



「もしも師匠が生きていれば、魔王は脅威ですらなかったし、もしも魔王が師匠でなければ、準備を整えて誰も死なずに倒せたかもしれない。

 もしものことは分からないけれど、それでも師匠が居なければ、魔王に殺された人数は何千何万って数になってたと思う」



 実際、過去の魔王討伐での死者数は平均で三万を超える。

 七英雄と呼ばれていた人々が参加した内、五度の魔王戦は、その犠牲者が特に少ないものだった。

 そして一度は、初めての魔王討伐。



 そんな中、僅か五十三人の犠牲者で済んだ藍の魔王戦は、別格とも言える被害の少なさだった。



 だからこそ今は単に【英雄】と呼ぶ場合、それに参加した中で、直接魔王に対峙したエリー、オリヴィア、ナディア、ルーク、エレナ、サンダル、クーリア、マルス、そして命を落としてしまったが、勝利へのきっかけを作ったライラとディエゴの十人を指すことが多い。



 そんなメンバーを見渡して、エリーは続けた。



「大会に参加してみると、やっぱりデーモン討伐で一流だって言われるのに納得する出来るくらい、皆弱いからね」

「あはは、一国のトップレベルの人達が弱い、ですか。……納得は、出来ますが」



 師の歯に衣着せぬ言い方に、思わず苦笑してしまうエリス。

 しかしそれも、英雄達の理不尽な強さを知れば納得するしかなかった。

 いざ修行で剣を合わせれば、それは最早勝ち負けではなく、どれだけ耐えられるかの挑戦でしかない。



 そんな風に苦笑するエリスの心を読んだのか、エリーもまた苦笑して。



「でもさ、本来なら私達だって、エリスと同じレベルかもっと下だったかもしれないんだよ。

 間違いなくエリスは才能あるから。でも、たった40mのドラゴンを倒すにも、きっとエリスレベルが五人はいる。

 それが師匠のおかげでこんな少人数で魔王を倒せたんだから、――」



 エリーの言葉を、魔女ナディアが遮った。



「レインさんに怒りを向ける愚かな人間達は皆間違っているんですよ」



 まるで魔王の眷属かの様な妖しい雰囲気で言う魔女に、英雄達はつい笑い出してしまう。

 直接レインを知る者達に囲まれて初めて、エリスはやはり何も知らなかったことを実感して、思わず唖然としてしまう。



「ふふ、相変わらずナディアさんは極端ですわね。

 わたくしもそう言いたいところではありますけれど、強大な力に怯えてしまうのは、やはり仕方ないことではありますから」



 オリヴィアはエリスとアーツを見て、言った。

 ナディアの言ったことは、反魔王レインを掲げる国家の王であるアーツと、王妃であるエリスのことを暗に非難している様にも見えたからだ。

 しかしいつものことなのか、唖然としているエリスに対して、アーツは微笑んでいた。

 英雄達がただ単にレインの信者だったのなら、そんな表情など出来るわけがない。

 そう考えていると、発端の魔女が口を開いた。



「ただ、エリス。私はあなたの夫を、義父を非難しているわけではありませんよ。

 むしろ誇りなさい。

 一人勝手に動いたはずの王が殺されて、それだけ民が怒れるのですから。その子であるアーツが、力無き国王が、見事国を纏めていられるのですから

 それだけ二人は愛されているということなのですから」



 あえて、最も愛されていた王女だった英雄オリヴィアのことは口に出さずに、



「それは誇りなさい」



 そう、力強く言い切った。

 それに最も力強く頷いたのは敵国のボスであるアリエルと、名前を出されなかったオリヴィアで。

 エリスは王妃として、王とは何かを、これから更に深く学ぶことを決意した。



 そして、「はい!」と答えようとしたところで、この英雄達は、真面目なだけで終わる集団ではないことも同時に理解することになった。



「ナディアさん、君は何度グレーズを滅ぼしたいと言ったか覚えてるかな?」



 きっとあえて言うことにしたのだろう。苦笑いのサンダルに、ナディアはナイフを投げつけると、こう答えるのだった。



「人前では一度も言ってませんよ」



 それを見てアーツもまた、エリスにこう言うのだ。



「ほら、我が国の本当の敵はアルカナウィンドではなく、スーサリアなんだよ」



 そう、笑いながら。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

処理中です...