524 / 592
第四章:三人の旅
第百二十四話:爆弾
しおりを挟む時間は少しだけ遡る。
ドワーフタウンの学校へと転移する数時間前、王立貴族学院の入学式に列席しているデュークフリード・シャルディーア辺境伯は娘エリーの制服姿に感動していた。
「うぅぅぅ~エリー、こんなに立派になって……」
「もう、ただ制服着て並んでいるだけじゃないの。何をそんなに感動することがあるのかしら。まったく……セバス」
「はい、アリー様。旦那様、こちらをどうぞ」
「……ああ、ありがとうセバス」
セバスが用意したハンカチを受け取り、デュークは両目から流れ出る涙を拭う。
「まったく……この後、ドワーフタウンでの入学式にも出て式辞を述べないといけないってのに。目元が腫れたらどうしようかしら」
「奥様、心配はご無用です」
「あら、もしかしてケイン君に頼むのかしら?」
「ええ、それしかないかと……」
「まあ、その時はそうなるわね。それにしても……」
「うぉ~エリー!」
「……」
少し声が大きかったのか、他の生徒と並んでいたエリーが一瞬、嫌そうな顔でデュークの方を一瞥した。
「オオ! エリーがこっちを見たぞ! エリー!」
「もう、止めなさい! セバス!」
「はい、お任せを。失礼します。旦那様」
「セ、セバス、何を……グッ……」
セバスがデュークの背後から軽く『トン』と首トンをするとデュークはその場で動かなくなる。そして、それを見たアリーが感心したように漏らす。
「相変わらずね」
「恐れ入ります」
「でも、後でエリーの晴れ姿を覚えていないってなったらそれはそれで面倒ね」
「その点は抜かりなく」
「あら? それはどうして?」
「はい。配下の者に記録するように頼んでいますので。漏れはないかと」
「ふふふ、それはそれでアリーが怒りそうね」
「はい。ですが、この時は一瞬なので……逃す理由にはいきません」
「そうよね。それなのに……ハァ~」
セバスの言葉に静かになったデュークをアリーはジッと見る。
『……最後になるが、これからの学院生活に幸多からんことを祈る』
壇上では王太子であるオズワルドがそう締めくくると軽く手を振り退席する。
「どうやら、無事に終わったようね。マリーがグズってないといいけど」
「では、支度をしてまいります」
「ちょっと、コレはどうするのよ。コレ!」
「もうすぐ意識が戻ると思いますので、そのままでお待ち下さい」
「そ。なるべく早くね」
「はい」
閉式となり、他の列席者も三々五々と散っていく。そしてセバスを待っているアリーの元にエリーが小走りに駆け寄って来る。
「お母様、早く帰りましょ」
「ちょっと待ちなさい。今、セバスが支度をしてくれているのだから」
「そうなんだ。ねえ、この後ケイン君のところに行くんでしょ?」
「そうよ、お昼過ぎになるけどね」
「じゃあ、このままの格好で行ってもいい?」
「あら、制服のままで? 着替えないの?」
「うん。だって、ケイン君に見てもらいたいもん!」
「そう。なら、汚さないようにしないとね」
「うん!」
「なら、私もこのままの格好でいいかな?」
「「へ?」」
アリーとエリーが益体もない話をしていると横から誰かが話に加わって来たので、驚いてその人物を確認すると、アリー達は揃って驚いてしまう。
「どうしたのですか? それよりもシャルディーア伯は大丈夫なのですか?」
「あ! すみません。今、起こしますので……ちょっと!」
「……ん? どうした? ふぁ~あ、ん? どうして、王太子殿下がここに? ……って、式は! 入学式は!」
「もう、お父様。入学式は終わったの」
「終わった……そんな、折角のエリーの晴れ舞台だってのに……」
「もう、だからそれがイヤだって言ってるの! お父様なんてキライ!」
「そんな……エリー」
意識を取り戻したデュークに待っていたのは、いつの間にか入学式が終わっていたことと、『お父様キライ!』の一言だった。そして、その一言でデュークは再び意識を失ってしまう。
「あ~私はどうすればいいのかな?」
「しばらくお待ち下さい」
「セバス……」
しばらくした後、デュークが目を覚ますといつの間にか王都の屋敷へと戻っていたようで、ソファの上でゆっくりと身を起こす。
「……なんだったんだろう。ヒドく悪い夢を見ていたような気がする」
「ほう、ヒドい夢とは?」
「入学式がいつの間にか終わっていて、そしてエリーに『お父様キライ!』と言われた夢を見た」
「なるほど。だが、残念ながらそれは全て事実だね」
「そ、そんなぁ~……って、さっきから誰だ! あ……」
「やっと気が付いた様で嬉しいよ。シャルディーア伯」
「……え? 王太子殿下。なぜここに?」
やっと意識を取り戻したデュークに対し悪夢だと思っていたことが事実であることを突きつけたのは目の前にいる王太子であり、その王太子がなぜここにいるのかと疑問に思う。
「なぜってドワーフタウンに行くからじゃないか……それがどうかしたのかい?」
「どうかしたのかって……」
デュークはちらりと王太子を顔を見るが、そこにはイタズラが成功したように満面の笑みを浮かべていた。
「ハァ~」
「もう、ここまで来られたからにはしょうがないでしょ。腹を括りなさい」
「アリー、そうは言うがな」
「私は気にしないから」
「私達が気にするんです!」
王太子の飄々とした対応にデュークも少しイラつき、思わず大きな声が出てしまい王太子もビクッとしてしまう。
「もう、ビックリするじゃないか」
「いいですか! 王様も……あなたのお兄様もいないこの状況で少し気を抜きすぎじゃないんですか?」
「それを言われると少々思わないでもないが、その原因を作ったのは君じゃないのか?」
「グッ……いや、それはそうかも知れませんが……ソレは王様達が欲をかいたせいじゃないかとも言えるのではないかと」
「ふぅ、まあね、そうとも言えるけどね。でも、実際にああいうのを目の当たりにすると欲が刺激されるのは分からないでもないけどね」
「ならば……」
「だから、よく知らないから欲を刺激されるのなら、真正面から向き合ってちゃんと知ればそういう欲が刺激されることもないかと。これでも多少は考えているんだよ。偉くない?」
「ハァ~分かりました。そういうことにしておきます」
「ヒドいな」
デュークは『どう見ても好奇心盛々』な王太子を見て嘆息するしかなかった。
『また、ケインに怒られる……ハァ~』
「シャルディーア伯よ。そんなに思い詰めているとハゲるぞ?」
ドワーフタウンの学校へと転移する数時間前、王立貴族学院の入学式に列席しているデュークフリード・シャルディーア辺境伯は娘エリーの制服姿に感動していた。
「うぅぅぅ~エリー、こんなに立派になって……」
「もう、ただ制服着て並んでいるだけじゃないの。何をそんなに感動することがあるのかしら。まったく……セバス」
「はい、アリー様。旦那様、こちらをどうぞ」
「……ああ、ありがとうセバス」
セバスが用意したハンカチを受け取り、デュークは両目から流れ出る涙を拭う。
「まったく……この後、ドワーフタウンでの入学式にも出て式辞を述べないといけないってのに。目元が腫れたらどうしようかしら」
「奥様、心配はご無用です」
「あら、もしかしてケイン君に頼むのかしら?」
「ええ、それしかないかと……」
「まあ、その時はそうなるわね。それにしても……」
「うぉ~エリー!」
「……」
少し声が大きかったのか、他の生徒と並んでいたエリーが一瞬、嫌そうな顔でデュークの方を一瞥した。
「オオ! エリーがこっちを見たぞ! エリー!」
「もう、止めなさい! セバス!」
「はい、お任せを。失礼します。旦那様」
「セ、セバス、何を……グッ……」
セバスがデュークの背後から軽く『トン』と首トンをするとデュークはその場で動かなくなる。そして、それを見たアリーが感心したように漏らす。
「相変わらずね」
「恐れ入ります」
「でも、後でエリーの晴れ姿を覚えていないってなったらそれはそれで面倒ね」
「その点は抜かりなく」
「あら? それはどうして?」
「はい。配下の者に記録するように頼んでいますので。漏れはないかと」
「ふふふ、それはそれでアリーが怒りそうね」
「はい。ですが、この時は一瞬なので……逃す理由にはいきません」
「そうよね。それなのに……ハァ~」
セバスの言葉に静かになったデュークをアリーはジッと見る。
『……最後になるが、これからの学院生活に幸多からんことを祈る』
壇上では王太子であるオズワルドがそう締めくくると軽く手を振り退席する。
「どうやら、無事に終わったようね。マリーがグズってないといいけど」
「では、支度をしてまいります」
「ちょっと、コレはどうするのよ。コレ!」
「もうすぐ意識が戻ると思いますので、そのままでお待ち下さい」
「そ。なるべく早くね」
「はい」
閉式となり、他の列席者も三々五々と散っていく。そしてセバスを待っているアリーの元にエリーが小走りに駆け寄って来る。
「お母様、早く帰りましょ」
「ちょっと待ちなさい。今、セバスが支度をしてくれているのだから」
「そうなんだ。ねえ、この後ケイン君のところに行くんでしょ?」
「そうよ、お昼過ぎになるけどね」
「じゃあ、このままの格好で行ってもいい?」
「あら、制服のままで? 着替えないの?」
「うん。だって、ケイン君に見てもらいたいもん!」
「そう。なら、汚さないようにしないとね」
「うん!」
「なら、私もこのままの格好でいいかな?」
「「へ?」」
アリーとエリーが益体もない話をしていると横から誰かが話に加わって来たので、驚いてその人物を確認すると、アリー達は揃って驚いてしまう。
「どうしたのですか? それよりもシャルディーア伯は大丈夫なのですか?」
「あ! すみません。今、起こしますので……ちょっと!」
「……ん? どうした? ふぁ~あ、ん? どうして、王太子殿下がここに? ……って、式は! 入学式は!」
「もう、お父様。入学式は終わったの」
「終わった……そんな、折角のエリーの晴れ舞台だってのに……」
「もう、だからそれがイヤだって言ってるの! お父様なんてキライ!」
「そんな……エリー」
意識を取り戻したデュークに待っていたのは、いつの間にか入学式が終わっていたことと、『お父様キライ!』の一言だった。そして、その一言でデュークは再び意識を失ってしまう。
「あ~私はどうすればいいのかな?」
「しばらくお待ち下さい」
「セバス……」
しばらくした後、デュークが目を覚ますといつの間にか王都の屋敷へと戻っていたようで、ソファの上でゆっくりと身を起こす。
「……なんだったんだろう。ヒドく悪い夢を見ていたような気がする」
「ほう、ヒドい夢とは?」
「入学式がいつの間にか終わっていて、そしてエリーに『お父様キライ!』と言われた夢を見た」
「なるほど。だが、残念ながらそれは全て事実だね」
「そ、そんなぁ~……って、さっきから誰だ! あ……」
「やっと気が付いた様で嬉しいよ。シャルディーア伯」
「……え? 王太子殿下。なぜここに?」
やっと意識を取り戻したデュークに対し悪夢だと思っていたことが事実であることを突きつけたのは目の前にいる王太子であり、その王太子がなぜここにいるのかと疑問に思う。
「なぜってドワーフタウンに行くからじゃないか……それがどうかしたのかい?」
「どうかしたのかって……」
デュークはちらりと王太子を顔を見るが、そこにはイタズラが成功したように満面の笑みを浮かべていた。
「ハァ~」
「もう、ここまで来られたからにはしょうがないでしょ。腹を括りなさい」
「アリー、そうは言うがな」
「私は気にしないから」
「私達が気にするんです!」
王太子の飄々とした対応にデュークも少しイラつき、思わず大きな声が出てしまい王太子もビクッとしてしまう。
「もう、ビックリするじゃないか」
「いいですか! 王様も……あなたのお兄様もいないこの状況で少し気を抜きすぎじゃないんですか?」
「それを言われると少々思わないでもないが、その原因を作ったのは君じゃないのか?」
「グッ……いや、それはそうかも知れませんが……ソレは王様達が欲をかいたせいじゃないかとも言えるのではないかと」
「ふぅ、まあね、そうとも言えるけどね。でも、実際にああいうのを目の当たりにすると欲が刺激されるのは分からないでもないけどね」
「ならば……」
「だから、よく知らないから欲を刺激されるのなら、真正面から向き合ってちゃんと知ればそういう欲が刺激されることもないかと。これでも多少は考えているんだよ。偉くない?」
「ハァ~分かりました。そういうことにしておきます」
「ヒドいな」
デュークは『どう見ても好奇心盛々』な王太子を見て嘆息するしかなかった。
『また、ケインに怒られる……ハァ~』
「シャルディーア伯よ。そんなに思い詰めているとハゲるぞ?」
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる