513 / 592
第四章:三人の旅
第百十三話:ただの英雄の子
しおりを挟む
二十年前、魔王が討伐されるとほぼ同時に、世界には大きな不安の種が蒔かれることになった。
それは、当時世界最強と呼ばれていた四人の全滅だ。
当時第一位と呼ばれていたオリヴィアは魔王に留めを刺すも、その時に負わされた致命傷を治す前に眷属との激闘が始まってしまったことにより命を落とした。
第二位のライラは、主であるアリエルを守る為に命を投げ出した。彼女は自らの命を反撃の一手として利用することで、見事魔王の片手を潰すことに成功した。
第四位のディエゴはファーストコンタクトのアクシデントの際、英雄達を逃す為に命を賭して6日間に渡って魔王の足止めをし続けた。
そして四人の中で唯一生き残ったのが、第三位のナディアとなっている。
最初のアクシデントでディエゴと同じく現場に残り魔王と相対した彼女は、魔王を前に敗れ去るも奇跡的に一命を取り留め、長らく意識不明になりながらも生きながらえた。
魔王の討伐が成功して浮き足立ってい世界の人々がそれを知った時の反応は、様々だった。
世界でトップ、圧倒的な力を誇っていた四人の勇者達が全滅したという事実に、これからの世界を憂い絶望を覚える者。
新たな最強の勇者として君臨することになるエリーやサンダル、ルーク達を讃える者。
素直に犠牲者に祈りを捧げ、その功績を語り継ごうと動き始める者。
そして、極一部には最強の勇者と言ってもそれ程では無いのではと、見てすら無いのに批判を始める者。
そんな彼らも、直ぐに世界の為に活動を開始したルークを筆頭にした【国境なき英雄】と名乗る元魔王討伐隊の面々の活躍を見て口をつぐむことになったのだが、ほぼ時を同じくして姿を隠したエリーのこと、アルカナウィンドの魔王擁護宣言も相まって、世界の魔物に対する不安はそれ程解消されることは無かった。
そんな世界が一丸となって喜びの声を上げたのが、長らく意識を失っていた魔女ナディアの意識が戻った時だった。
当時世界には既にサンダルが甲斐甲斐しくナディアの世話をしている様子が知られていた為、世界を救った英雄による愛の奇跡だと持て囃されることになった。
ナディア自身はそんな世界の反応を鬱陶しいとしか思っていなかったせいで以降は表舞台に立つことは無かったが、やはりサンダルとの結婚、そして懐妊、出産は世界中に吉報として報道され世界中を賑わわせた。
以降サンダルはその甘いマスク、そして【国境なき英雄】での大活躍も相まって、好きな英雄はと問われれば世界の半数程がサンダルだと答えられる程の人気者になっている。
現在そんな夫婦は、少しばかり面白い事態に直面していた。
「ナディアさん、クラウスがこの大陸に上陸した様だ。どうやら片割れがウアカリに行きたいと言い出したらしい」
「そんなこと知ってますよ」
「知ってたなら言ってくれれば良かったのに」
「あなたに言った所で何が変わるわけでもありませんから」
サンダルの言葉にナディアはいつもの様に冷たい声を返す。
目が覚めて半年程で、ナディアはサンダルを暗殺しようとすることこそやめたものの、目が覚めてから10年以上の時が経った今でもこの調子を崩さない。
傍から見れば冷め切った夫婦に見える二人の、未だに精一杯がここだということを知らなければ勘違いしてしまう様な冷たさだ。
そんな二人を気にした様子も無く、ダイニングからは声が響いてきた。
「お父さんお母さーん。ご飯だよー!」
未だにある意味で初々しい二人の子ども、今年13歳になるタラリアの声。
二人は結婚してからウアカリを出て、ここスーサリアで子どもを産んだ為になんの力も持たない一般人として生まれてきたタラリアは、両親のやり取りが冷めているとは思っていない。
なんだかんだでナディアが英雄活動をするサンダルを心配していることを知っているし、サンダルは見るからにナディアを愛していることを知っている。
そんな二人から平等の愛情を受けて育ったタラリアなのだから、二人のやり取りを気にしても仕方ないことなどよく分かっていた。
食事が始まれば、二人のやり取りはますます普通では無くなってくる。
「タラリア、この人が私の過去の男のことを話して虐めてくるんですけど、殺しても良いですか?」
車椅子のままテーブルに着くなり、ナディアはナイフを手にサンダルの方へ向けながら言う。
「はいはい。ってかレインさんはお母さんの男じゃないんでしょ?」
一方タラリアはそんなのいつものこと、とでもいった様子でナディアの手首をやんわりと抑える。
それに一切抵抗せずにナイフを下ろしながら、ナディアは言った。
「キズモノにされたんだから、私の男ですよ」
腰の辺りを抑えながらそう主張するナディアに、サンダルは露骨にショックを受けてみせた。
「キズモノ……、自分の体を全く悲観せずそうやって利用出来るんだから、本当に君は強いよ……」
とは言えそれすらいつものこと、タラリアは父の背後に周りその背を押す。
「ほら、お父さんも何本気で傷ついてるのさ。レインさんはサニィさん一筋。お母さんもいい加減認めなよ」
そのまま椅子まで押していくと、サンダルはすとんと腰を下ろした。
それを見計らって、ナディアは更に主張を重ねる。
「大丈夫ですよタラリア。私はちゃんとあなたのお母さんですから。でも、今更レインさんのことを出してくるのは酷くないですか?」
「私が言ったのはクラウスの話だが」
「私が負け犬って話ですよね?」
ナディアにとってクラウスは、気づけば生まれていたレインの子だ。
母はサニィとオリヴィア。
レインの争奪戦に、ある意味では負けた形となっている。
それを見て、タラリアは呟く。
「……相変わらず仲いいなぁ。あたしも二人みたいになりたい」
タラリアにとって両親は、本音をなんでも言い合える理想的な仲だ。
やりとりは面倒臭い。面倒臭いけれど、何を言っても崩れないある種の信頼関係を築くのは非常に難しいことを、13歳にして既に知っている。
そんなタラリアを見て、ナディアは溜息を吐く。
その言葉を聞いて、この日もタラリアはやっぱり、と思うのだった。
「タラリア、この人みたいな人はやめておきなさい。世間が鬱陶しいですから」
「私はナディアさん、君の為にも頑張ってるんだがな……」
「ほら、こうやっていい顔をする男は信用しちゃいけませんよ」
こうやってなんだかんだで、ナディアはサンダルそのものを否定することは有り得ない。
13年間の人生で、タラリアは既にそれがどれほど素晴らしいことかを知っていた。
「はいはい。あたしはあたしで良い感じの人を見つける自信あるからだいじょーぶ。ほら、人見知りで人を観察しないと話かけられないから」
タラリアはただの一般人だ。
世界的な英雄の子として有名なサラの様な才能も無く、クラウスの様に定められた運命を持っているわけでもない。
両親が世界トップの勇者であるにも関わらず一般人であるタラリアは、やはり冷たい言葉を囁かれたこともあったのだ。
奇しくもそれは、ナディアが『ウアカリに呪われない様に』と願った結果なのだけれど。
それは、当時世界最強と呼ばれていた四人の全滅だ。
当時第一位と呼ばれていたオリヴィアは魔王に留めを刺すも、その時に負わされた致命傷を治す前に眷属との激闘が始まってしまったことにより命を落とした。
第二位のライラは、主であるアリエルを守る為に命を投げ出した。彼女は自らの命を反撃の一手として利用することで、見事魔王の片手を潰すことに成功した。
第四位のディエゴはファーストコンタクトのアクシデントの際、英雄達を逃す為に命を賭して6日間に渡って魔王の足止めをし続けた。
そして四人の中で唯一生き残ったのが、第三位のナディアとなっている。
最初のアクシデントでディエゴと同じく現場に残り魔王と相対した彼女は、魔王を前に敗れ去るも奇跡的に一命を取り留め、長らく意識不明になりながらも生きながらえた。
魔王の討伐が成功して浮き足立ってい世界の人々がそれを知った時の反応は、様々だった。
世界でトップ、圧倒的な力を誇っていた四人の勇者達が全滅したという事実に、これからの世界を憂い絶望を覚える者。
新たな最強の勇者として君臨することになるエリーやサンダル、ルーク達を讃える者。
素直に犠牲者に祈りを捧げ、その功績を語り継ごうと動き始める者。
そして、極一部には最強の勇者と言ってもそれ程では無いのではと、見てすら無いのに批判を始める者。
そんな彼らも、直ぐに世界の為に活動を開始したルークを筆頭にした【国境なき英雄】と名乗る元魔王討伐隊の面々の活躍を見て口をつぐむことになったのだが、ほぼ時を同じくして姿を隠したエリーのこと、アルカナウィンドの魔王擁護宣言も相まって、世界の魔物に対する不安はそれ程解消されることは無かった。
そんな世界が一丸となって喜びの声を上げたのが、長らく意識を失っていた魔女ナディアの意識が戻った時だった。
当時世界には既にサンダルが甲斐甲斐しくナディアの世話をしている様子が知られていた為、世界を救った英雄による愛の奇跡だと持て囃されることになった。
ナディア自身はそんな世界の反応を鬱陶しいとしか思っていなかったせいで以降は表舞台に立つことは無かったが、やはりサンダルとの結婚、そして懐妊、出産は世界中に吉報として報道され世界中を賑わわせた。
以降サンダルはその甘いマスク、そして【国境なき英雄】での大活躍も相まって、好きな英雄はと問われれば世界の半数程がサンダルだと答えられる程の人気者になっている。
現在そんな夫婦は、少しばかり面白い事態に直面していた。
「ナディアさん、クラウスがこの大陸に上陸した様だ。どうやら片割れがウアカリに行きたいと言い出したらしい」
「そんなこと知ってますよ」
「知ってたなら言ってくれれば良かったのに」
「あなたに言った所で何が変わるわけでもありませんから」
サンダルの言葉にナディアはいつもの様に冷たい声を返す。
目が覚めて半年程で、ナディアはサンダルを暗殺しようとすることこそやめたものの、目が覚めてから10年以上の時が経った今でもこの調子を崩さない。
傍から見れば冷め切った夫婦に見える二人の、未だに精一杯がここだということを知らなければ勘違いしてしまう様な冷たさだ。
そんな二人を気にした様子も無く、ダイニングからは声が響いてきた。
「お父さんお母さーん。ご飯だよー!」
未だにある意味で初々しい二人の子ども、今年13歳になるタラリアの声。
二人は結婚してからウアカリを出て、ここスーサリアで子どもを産んだ為になんの力も持たない一般人として生まれてきたタラリアは、両親のやり取りが冷めているとは思っていない。
なんだかんだでナディアが英雄活動をするサンダルを心配していることを知っているし、サンダルは見るからにナディアを愛していることを知っている。
そんな二人から平等の愛情を受けて育ったタラリアなのだから、二人のやり取りを気にしても仕方ないことなどよく分かっていた。
食事が始まれば、二人のやり取りはますます普通では無くなってくる。
「タラリア、この人が私の過去の男のことを話して虐めてくるんですけど、殺しても良いですか?」
車椅子のままテーブルに着くなり、ナディアはナイフを手にサンダルの方へ向けながら言う。
「はいはい。ってかレインさんはお母さんの男じゃないんでしょ?」
一方タラリアはそんなのいつものこと、とでもいった様子でナディアの手首をやんわりと抑える。
それに一切抵抗せずにナイフを下ろしながら、ナディアは言った。
「キズモノにされたんだから、私の男ですよ」
腰の辺りを抑えながらそう主張するナディアに、サンダルは露骨にショックを受けてみせた。
「キズモノ……、自分の体を全く悲観せずそうやって利用出来るんだから、本当に君は強いよ……」
とは言えそれすらいつものこと、タラリアは父の背後に周りその背を押す。
「ほら、お父さんも何本気で傷ついてるのさ。レインさんはサニィさん一筋。お母さんもいい加減認めなよ」
そのまま椅子まで押していくと、サンダルはすとんと腰を下ろした。
それを見計らって、ナディアは更に主張を重ねる。
「大丈夫ですよタラリア。私はちゃんとあなたのお母さんですから。でも、今更レインさんのことを出してくるのは酷くないですか?」
「私が言ったのはクラウスの話だが」
「私が負け犬って話ですよね?」
ナディアにとってクラウスは、気づけば生まれていたレインの子だ。
母はサニィとオリヴィア。
レインの争奪戦に、ある意味では負けた形となっている。
それを見て、タラリアは呟く。
「……相変わらず仲いいなぁ。あたしも二人みたいになりたい」
タラリアにとって両親は、本音をなんでも言い合える理想的な仲だ。
やりとりは面倒臭い。面倒臭いけれど、何を言っても崩れないある種の信頼関係を築くのは非常に難しいことを、13歳にして既に知っている。
そんなタラリアを見て、ナディアは溜息を吐く。
その言葉を聞いて、この日もタラリアはやっぱり、と思うのだった。
「タラリア、この人みたいな人はやめておきなさい。世間が鬱陶しいですから」
「私はナディアさん、君の為にも頑張ってるんだがな……」
「ほら、こうやっていい顔をする男は信用しちゃいけませんよ」
こうやってなんだかんだで、ナディアはサンダルそのものを否定することは有り得ない。
13年間の人生で、タラリアは既にそれがどれほど素晴らしいことかを知っていた。
「はいはい。あたしはあたしで良い感じの人を見つける自信あるからだいじょーぶ。ほら、人見知りで人を観察しないと話かけられないから」
タラリアはただの一般人だ。
世界的な英雄の子として有名なサラの様な才能も無く、クラウスの様に定められた運命を持っているわけでもない。
両親が世界トップの勇者であるにも関わらず一般人であるタラリアは、やはり冷たい言葉を囁かれたこともあったのだ。
奇しくもそれは、ナディアが『ウアカリに呪われない様に』と願った結果なのだけれど。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる