505 / 592
第四章:三人の旅
第百五話:幸福の妖精
しおりを挟む
事件から1ヶ月と十日、クラウス達三人は遂に旅立つことを決めた。
その理由は簡単で、一人の英雄がこの村を訪れることが決まったからだった。
それが誰なのかという情報は無かったが、恐らく友好国であるルークやエレナだったり、もしかしたら母が来るのかもしれないと思って、クラウスはその部分の追求をしなかった。
ミラの村からブロンセンはそれ程遠い訳ではない。
事件に関わってから定期的にやりとりしているオリヴィアが来たとしても、何もおかしくはなかった。
人々にも次第に笑顔が増え、惨劇からの復興としてはそれなりに順調な様だった。
一つ問題があるとすれば、サラはいつのまにか女神が遣わした救世主で、クラウスはその従者の様に思われ始めていることくらいだろう。
ただ、サラはそれを恥ずかしそうに否定していたものの、クラウスはそれを否定しなかった。
信仰に身を置くのは人々の心を支える上で、時に大切な役割を果たす。
その信仰対象が自分達というのはもどかしいものの、それで惨劇から少しでも心を癒すことが出来るのなら、喜んで従者になってやろうと考えていた。
尤も、それはレインが聖女の従者の鬼だと言われていたことと自分を重ねて少しばかりの自己満足が混ざっていたのだけれど。
何より畏怖の視線はいまだに残るものの、単純な恐怖を感じられることは無くなったことがサラの天使化の影響なのだとしたら、それは喜ばしいことだった。
ついでにいつも笑顔を振りまいて走り回っていたマナは幸福の妖精などと呼ばれて、灰色と青の飾りが各家々に飾られることになるのは、これから更に1ヶ月ほど後のこと。
そんな少々の予想外な展開もありつつ、三人の旅立ちには村人達は総出で見送りに来るのだった。
「それじゃ、また様子を見に来るね。マヤ、ソシエ、しばらくこの村を守るんだよ」
サラの言葉に大きく頷くマヤは、クラウスに習ってその力を少しだけ伸ばしていた。
身体能力がそれ程高くないマヤはクラウスの教える技術にはあまり適応出来なかったものの、一つだけ飛び抜けて得意なことがあった。
どうやらマヤは的確に相手の苦手な部分を突くことが出来るらしい。
しかしそれは考えて動けばそれ程高くない身体能力が邪魔をしてかあまり役に立たず、逆に本能に任せて戦うと的確に弱みを戦えるというもの。
野生児だね、なんていうサラの言葉を受けつつ、マヤは最終的に身体能力を伸ばすトレーニングに全てを注ぐこととなった。
結果的に一ヶ月後の今では勇者としてはギリギリ一流か、少し下といった所。
後は身体能力の成長次第ということで、クラウス式のトレーニングを日々必死になってこなしている。
控えめに頷くソシエは、サラに修行をつけて貰ったことでブリンクをマスターした。
開発されてから20年以上経っても簡単にイメージ出来ず、マナ効率か悪過ぎるという理由で殆ど使用者が居ないこの魔法を、マヤは父から教わった理論をそのまま話した所、あっさりと成功させてしまったのだ。
空間を跨ぐこの魔法をマスターしたソシエは、格段にその機動力を増すことになったことで、結果的に本能だけで戦うマヤに合わせて場所を変えることで、常に的確なサポートがこなせる様になった。
その為、二人の見事な連携による戦いはいつのまにかデーモンを遥かに超え、あのドニ位ならば倒せてしまうのではないかという程になっていた。
「クラウス、これが連携だよ。分かる? これが正しい連携」
二人の戦いを見たサラのそんな言葉にクラウスが傷付いたのはともかく、マヤとソシエはこのミラの村をしばらく守護してもらうには十分な戦力となっていた。
そんなこんなで、三人は復興の進むミラの村を後にして、海へと向かった。
西にブロンセンがあるのに対して、向かったのは東側。
南の大陸に向かう船はそちらからしか出ていない。
転移の魔法がある現在では、大陸間を渡る船は極端に少なくなった。
海には少ないながらも魔物が生息しているし、そうでなくとも非常に危険な船旅をわざわざ選んで大陸間を渡る者は元より相当な変わり者。
今では転移が出来る魔法使いが一人必ず乗組員に入っている為それ程危険は無いものの、転移よりも値段も高い上に時間かかかる船旅は人気が無い。
もちろんクラウスは、そんな船旅を進んで選んだ変わり者だった。
「レインとサニィはクラーケンやらリヴァイアサンやら色々倒したみたいだけど、僕達は何を倒すことになるのかな」
そんな風にわくわくして見せるクラウスを見てマナもテンションが上がっていなければ、サラは一人転移で大陸を渡りたいと思っていた所だった。
「私、船酔うんだよね。酔い止めの魔法に全力だから何かあったら頼むよ……」
当然そんな『何か』はすぐに起こることになるのだけれど、サラはどうでも良いやと投げやりな気持ちで、船室に横になるのだった。
その様子はつい先日までの天使サラとは真逆で、クラウスはついつい笑ってしまう。
しかしそんなクラウスに鉄槌を落とす元気も無く、サラはうーと唸るだけだった。
――。
「私の故郷、朧気な記憶とは随分と違うな」
「そりゃ、30年経ってるんだ。同じな訳が無いだろう」
「いやー、それでもさ、良い記憶は無いにしろ、ほんの少しでも懐かしいって思いたいものよ。でも、久しぶりの故郷の感想言って良い? 何処だか分かんない、だよ」
「うーむ。ずっと城と漣っていう変わらない所で生きてきた妾には難しい感覚だな」
「なんか、久しぶりにサンダルさんを見たら熊みたいに毛だらけだった、みたいな」
「全く分からん……」
ちょうどサラが倒れ始めた頃、ミラの村には、一人の英雄とその友人という立場の二人が久しぶりの場所にやって来ていた。
忙しい友人を連れて来るのは申し訳ないと思いながらも、新しく入った新人に少し関係のあるこの故郷を一度見ておくことは必要なことだと思ったから。
英雄エリーは、30年ぶりに生まれ故郷であるミラの村へと足を踏み入れた。
その理由は簡単で、一人の英雄がこの村を訪れることが決まったからだった。
それが誰なのかという情報は無かったが、恐らく友好国であるルークやエレナだったり、もしかしたら母が来るのかもしれないと思って、クラウスはその部分の追求をしなかった。
ミラの村からブロンセンはそれ程遠い訳ではない。
事件に関わってから定期的にやりとりしているオリヴィアが来たとしても、何もおかしくはなかった。
人々にも次第に笑顔が増え、惨劇からの復興としてはそれなりに順調な様だった。
一つ問題があるとすれば、サラはいつのまにか女神が遣わした救世主で、クラウスはその従者の様に思われ始めていることくらいだろう。
ただ、サラはそれを恥ずかしそうに否定していたものの、クラウスはそれを否定しなかった。
信仰に身を置くのは人々の心を支える上で、時に大切な役割を果たす。
その信仰対象が自分達というのはもどかしいものの、それで惨劇から少しでも心を癒すことが出来るのなら、喜んで従者になってやろうと考えていた。
尤も、それはレインが聖女の従者の鬼だと言われていたことと自分を重ねて少しばかりの自己満足が混ざっていたのだけれど。
何より畏怖の視線はいまだに残るものの、単純な恐怖を感じられることは無くなったことがサラの天使化の影響なのだとしたら、それは喜ばしいことだった。
ついでにいつも笑顔を振りまいて走り回っていたマナは幸福の妖精などと呼ばれて、灰色と青の飾りが各家々に飾られることになるのは、これから更に1ヶ月ほど後のこと。
そんな少々の予想外な展開もありつつ、三人の旅立ちには村人達は総出で見送りに来るのだった。
「それじゃ、また様子を見に来るね。マヤ、ソシエ、しばらくこの村を守るんだよ」
サラの言葉に大きく頷くマヤは、クラウスに習ってその力を少しだけ伸ばしていた。
身体能力がそれ程高くないマヤはクラウスの教える技術にはあまり適応出来なかったものの、一つだけ飛び抜けて得意なことがあった。
どうやらマヤは的確に相手の苦手な部分を突くことが出来るらしい。
しかしそれは考えて動けばそれ程高くない身体能力が邪魔をしてかあまり役に立たず、逆に本能に任せて戦うと的確に弱みを戦えるというもの。
野生児だね、なんていうサラの言葉を受けつつ、マヤは最終的に身体能力を伸ばすトレーニングに全てを注ぐこととなった。
結果的に一ヶ月後の今では勇者としてはギリギリ一流か、少し下といった所。
後は身体能力の成長次第ということで、クラウス式のトレーニングを日々必死になってこなしている。
控えめに頷くソシエは、サラに修行をつけて貰ったことでブリンクをマスターした。
開発されてから20年以上経っても簡単にイメージ出来ず、マナ効率か悪過ぎるという理由で殆ど使用者が居ないこの魔法を、マヤは父から教わった理論をそのまま話した所、あっさりと成功させてしまったのだ。
空間を跨ぐこの魔法をマスターしたソシエは、格段にその機動力を増すことになったことで、結果的に本能だけで戦うマヤに合わせて場所を変えることで、常に的確なサポートがこなせる様になった。
その為、二人の見事な連携による戦いはいつのまにかデーモンを遥かに超え、あのドニ位ならば倒せてしまうのではないかという程になっていた。
「クラウス、これが連携だよ。分かる? これが正しい連携」
二人の戦いを見たサラのそんな言葉にクラウスが傷付いたのはともかく、マヤとソシエはこのミラの村をしばらく守護してもらうには十分な戦力となっていた。
そんなこんなで、三人は復興の進むミラの村を後にして、海へと向かった。
西にブロンセンがあるのに対して、向かったのは東側。
南の大陸に向かう船はそちらからしか出ていない。
転移の魔法がある現在では、大陸間を渡る船は極端に少なくなった。
海には少ないながらも魔物が生息しているし、そうでなくとも非常に危険な船旅をわざわざ選んで大陸間を渡る者は元より相当な変わり者。
今では転移が出来る魔法使いが一人必ず乗組員に入っている為それ程危険は無いものの、転移よりも値段も高い上に時間かかかる船旅は人気が無い。
もちろんクラウスは、そんな船旅を進んで選んだ変わり者だった。
「レインとサニィはクラーケンやらリヴァイアサンやら色々倒したみたいだけど、僕達は何を倒すことになるのかな」
そんな風にわくわくして見せるクラウスを見てマナもテンションが上がっていなければ、サラは一人転移で大陸を渡りたいと思っていた所だった。
「私、船酔うんだよね。酔い止めの魔法に全力だから何かあったら頼むよ……」
当然そんな『何か』はすぐに起こることになるのだけれど、サラはどうでも良いやと投げやりな気持ちで、船室に横になるのだった。
その様子はつい先日までの天使サラとは真逆で、クラウスはついつい笑ってしまう。
しかしそんなクラウスに鉄槌を落とす元気も無く、サラはうーと唸るだけだった。
――。
「私の故郷、朧気な記憶とは随分と違うな」
「そりゃ、30年経ってるんだ。同じな訳が無いだろう」
「いやー、それでもさ、良い記憶は無いにしろ、ほんの少しでも懐かしいって思いたいものよ。でも、久しぶりの故郷の感想言って良い? 何処だか分かんない、だよ」
「うーむ。ずっと城と漣っていう変わらない所で生きてきた妾には難しい感覚だな」
「なんか、久しぶりにサンダルさんを見たら熊みたいに毛だらけだった、みたいな」
「全く分からん……」
ちょうどサラが倒れ始めた頃、ミラの村には、一人の英雄とその友人という立場の二人が久しぶりの場所にやって来ていた。
忙しい友人を連れて来るのは申し訳ないと思いながらも、新しく入った新人に少し関係のあるこの故郷を一度見ておくことは必要なことだと思ったから。
英雄エリーは、30年ぶりに生まれ故郷であるミラの村へと足を踏み入れた。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる