6番目のセフレだけど一生分の思い出ができたからもう充分

SKYTRICK

文字の大きさ
上 下
19 / 26
番外編 友人

3 ありがとう

しおりを挟む
 暗い声でぼそぼそ呟き、陽太は繰り返した。
「何でだよ。何で、初めて会っただけで幸平って」
「嘘嘘」
「は?」
 関が堪えるように笑いながら「な、森良くん」と目を細める。幸平も自然と笑いながら頷いた。
「うん」
「幸平って呼んでないってこと?」
 幸平の代わりに関が「そりゃそうだろ」と揶揄うように言った。「幸平なんて呼んだらお前怒るし」と付け足すが、陽太は「もうキレてんだけど」と表情を険しそうに歪める。
 関は嬉しそうな声を上げて、
「ほらな。キレるって言っただろ、森良くん」
「は? 何?」
「あはは、うん」
「コウちゃんも笑ってるし……」
 終始関には厳しい顔つきだった陽太だが、幸平が笑うとその勢いも削がれた。困ったように眉を下げてこちらを見るので、幸平はクスクス笑い返した。
 陽太は気まずそうに問いかけてくる。
「コウちゃんもしかして、色々聞いた?」
「色々って?」
「なんか……俺がさ、言ってたこととか」
「あ、うん。陽太くんの話しした」
「えっ」
「陽太くんが来るまで、陽太くんの話ばっかりしてた」
「あー。えー……」
 と言いながらも陽太の笑い方は柔らかかった。
 幸平は「でも陽太くん」と、その色素の薄い瞳をじっと見つめる。
「陽太くんも、俺のこと結構話してるよね」
「えっ、そうかな」
 関が独り言みたいに「そうだろ」と言った。呆れる気配が香ってる。陽太は一瞬で鋭い目を関へ向けて険のある言い方をした。
「つかテメェチクってんじゃねぇよ」
「チクるって」
「なんで俺がコウちゃんの話ししてること、本人にバラすんだよボケ」
「だから怖ぇんだってお前。どういう切り替え?」
「余計なことほざくなよ」
「こわ」
「陽太くん。俺の話してくれてるんだね」
「あ、うん……嫌だった?」
 キツい口調が魔法のように解けて優しくなる。関が「マジで怖い」と怯えた目つきをした。
 陽太は若干、伏し目がちに「ごめんね」と続ける。
「なんか色々話しちゃってさ」
「ううん。俺のこと言ってくれてんだなって嬉しかった」
「え、そう……? そっか」
「それで、俺、なんかうさぎ好きみたいに思われてんのかなって」
「スタンプだろ? よく送ってくるじゃん」
「うん」
「うさぎ好きじゃない?」
「好きでも嫌いでもないかな」
「へぇ、うん。わかった。でもじゃあ何でうさぎ?」
「動物のスタンプ、って検索したらウサギが出てきたから」
「あー。そういう」
 陽太は「じゃあ、今度亀のスタンプ見つけたら送る」と頬を和らげる。
 幸平は頷き、「ありがとう」と微笑みを返す。
 さて、ようやっとタイミングがやってきた。
 幸平は関へと向き直る。彼が視線に気づき幸平へ返す。
 幸平は「謙人くん」と声を強めた。
「ん、何?」
「謙人くんも……改めて、この間はありがとう」
 関が少しだけ目を丸くする。だがそれも一瞬で、幸平の言葉が何を指しているのか悟り、ふっと破顔する。
 なかなか御礼を伝えるタイミングを得られなかった。改まってもう一度「助かりました。ありがとう」と伝えると、関は深く頷き、
「おう。なんか色々あったけど、これからはお幸せに」
「うん」
 彼の雰囲気は不思議と馴染みやすい。謙人が無邪気な笑みを浮かべて、本心からそう告げてくれるので、幸平は胸がふわっと暖かくなる。
「ありがとう」
 と、心からの笑みを浮かべる幸平の隣で、陽太が呟く。
「……『謙人くん』はガチなんだ?」
 それから陽太も飲み物を注文し、運ばれてきたビールで乾杯をした。陽太の言う通り、幸平は酒が弱い。ビールのついでにお茶を追加されて、幸平はそちらを飲んだ。
「どうする? ムロも呼ぶ?」
 しばらく雑談してから、唐突に謙人が切り出してきた。
 唐突というか、掘り起こしたというか。パクチー餃子を咀嚼しながら幸平は黙り込む。口の中に物が詰まっている幸平に代わって、陽太が首を傾けた。
「何で?」
「だって俺らと遊ぶときはムロもいただろ」
「あー、まぁな」
 陽太の横顔を窺うが、その表情からは内心があまり読み取れない。
 謙人はやはり幸平へ矛先を向けてきた。
「森良くんはどう?」
「お、れは……」
 ちょうど飲み込んでから口にする。だが答えは出てこない。
 あの事件があった翌日に、室井には電話で告白の返事をした。
 あれ以降、大学でも会っていない。いつも室井から話しかけてくれるばかりで、彼が動かなければ、幸平は室井の居場所すら見つけられなかったのだ。
 幸平は友達が少ない。大学に入ってからは意地悪くなったけれど、中学高校時代の室井を思うと、彼は幸平にとって数少ない『友人』の一人だったのだなと今になっては思える。
 このままフェイドアウトは嫌だ。けれど全ては室井次第だ。
 恋愛ごとに疎くて分からないが、嫌がるのではないか。
「まぁ、一般的には振った振られたは気まずいだろうけどさ。あいつはそういうんじゃないと思う。呼べば喜んで来るよ」
 謙人に「室井くんは嫌がるんじゃないかな」と問いかけてみるが、室井と大の仲良しである謙人はそう答える。
 更に付け足した。
「何やかんやムロって森良くんに懐いてるままだし、あとムロ、俺らに会うの大好きだし」
 隣の陽太も否定はしない。曰く、ムロとはこの店でもしょっちゅう食事をしていたのだと。
 幸平らが今居る店は陽太と謙人がよく使っている飲食店だ。店員に馴染みも多いらしく、いつもこの個室が充てがわれるらしい。
 先ほども、髪色が派手な女性と男性の店員がやってきて、「うわ、生コウちゃんじゃん」「陽太の初恋くんだ」とひとしきり騒いでいた。
 二人とも陽太より年上で、陽太を子供扱いしているみたいだった。彼らは『スミレさん』とも親しいらしく、「今度スミさんとこで宴会しよう」とも持ちかけてくる。
 幸平はすっかり緊張して硬直するだけだったが、謙人と陽太は「秋田さんと森良くんが良いって言うなら是非」「コウちゃんって呼ぶなよ」と親しそうに返した。陽太に怒られた二人は、その眼光鋭い睨みに臆することなく笑いながら部屋を去っていく。
 普段は陽太と謙人だけでなく、ムロやその他男友達もこの店を使っているらしい。
しおりを挟む
感想 265

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

〈完結〉【書籍化・取り下げ予定】「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です

ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」 「では、契約結婚といたしましょう」 そうして今の夫と結婚したシドローネ。 夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。 彼には愛するひとがいる。 それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【完結】王宮勤めの騎士でしたが、オメガになったので退職させていただきます

大河
BL
第三王子直属の近衛騎士団に所属していたセリル・グランツは、とある戦いで毒を受け、その影響で第二性がベータからオメガに変質してしまった。 オメガは騎士団に所属してはならないという法に基づき、騎士団を辞めることを決意するセリル。上司である第三王子・レオンハルトにそのことを告げて騎士団を去るが、特に引き留められるようなことはなかった。 地方貴族である実家に戻ったセリルは、オメガになったことで見合い話を受けざるを得ない立場に。見合いに全く乗り気でないセリルの元に、意外な人物から婚約の申し入れが届く。それはかつての上司、レオンハルトからの婚約の申し入れだった──

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 そんな夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。