歪んだ運命の番様

ぺんたまごん

文字の大きさ
上 下
11 / 17

第8話後編

しおりを挟む
「矢澤が少し話したい事があるみたいだから、後で弓弦の家行くわ。」
「少しだけなんでしょ?いいよ。折角俺も予定ないんだし、終わるまで待ってる。」
「そうか……?」

 風が吹くと顔に当たって痛みを感じ、厚めのジャケットがいる寒さになった。すっかり冬の季節だ。今日は卒論の提出期限が近づいてきているので、弓弦と共に図書館に来ていたら、矢澤からメールがあり、『会って話がしたいので、東棟の裏庭に来てください』と書いてあった。

 弓弦はほぼ毎日友人と食事会に行っていたが、みんなも卒論やら就活やら忙しいのか食事に誘われない日が少しずつ増えてきている。比例して愚痴も減ってきてるので万々歳だ。今日もお誘いがなかったので、スーパーで鍋の材料を買って弓弦の家で食べようということになっていた。

「場所東棟かぁ…。ここから正反対だなー。」
「でもスーパー行くなら近いよ。」
「あ、そっか。じゃあいいや。」

 一緒に東棟に向かい、弓弦は棟の正面玄関横のベンチで座って待つ。俺は弓弦に軽く手を振って、すぐ近くの裏庭に向かった。

「お、いたいた。矢澤~。」
「……ま、松元さんっ。」

 矢澤は深くお辞儀をしてくる。

「久しぶりに会うな。わざわざどうした……ってか、顔赤いな?熱?それとも寒い?」
「あ……、」
   
 矢澤の顔が赤みを帯びていたので不安になり、頬に触れると更に赤みを増した。ん……?この反応……、もしかして……。

「だ、大丈夫です……っ!」
「そっか……。」

 以前とは違う雰囲気の沈黙が2人の間に流れる。過去に女子から呼び出されて類似した雰囲気と被った。

「ま、松元さんっ。」
「うん?」

 矢澤が話し出すのをジッと待つが、緊張の為か言葉が出てきそうで出てこないようだった。深呼吸を数回繰り返して、ようやく声となって耳に届く。

「きゅ、急でびっくりすると、……思うんですけど……っ、お、俺……っ、松元さんの事が……好きです……っ。」
「…………。」

 予感は間違ってなかった。顔を真っ赤にして、緊張で身体がフルフル小動物みたいに震えているのが申し訳ない。

「……そっか。ありがとう。」
「あ、あの、Ωである僕が、言っちゃいけないと、思ってたんです……っ。で、でも松元さん、大学にも、ほ、殆ど来なくなってて、接点もなくなると思うと……、悲しくなって……っ。気持ち、ちゃんと、伝えたいって、思って…!」
「そうなんだ。」

 今まで何となく熱い視線で見られていたが、バース性も違うし、恩人として見てくれているんだろうと思っていた。自分を卑下する言い方からして、かなり勇気を持って言ってくれたんだろう。答えは決まっていたけれど、しっかりと間を置く。

「矢澤君。」
「……はい。」
「気持ちは凄く嬉しいけど、可愛い弟みたいにしか見てない。だからごめん、付き合えないです。」
「……っう……。そ、そうですか……っ」

 嗚咽を漏らしながら、ポロポロと涙が出てきていた。可哀想で思わず抱きしめようとするが、そっちの方が悪いと思い、少し近づいて頭を撫でるに留まる。

「ぼ、僕!……は、初めて、こんなにっ、優しくしてもらって……っ!ま、松元さんしかっ、いないって思って……っ!」
「……矢澤はめっちゃ可愛いし、いい子だから本当に大事にしてくれる人が現れるよ。」
「う、ふっ……うぅ……。」

 泣き続けるのでどうしたものかと困った。

「ぼ、僕……っ、初めてのエッチは……、好きな人がいい……っ。」
「…………そうだよな。」

 失恋した自分と矢澤が重なり、同情的な気分になってきた。でも矢澤とはヤれないだろう。弓弦に調教されすぎて、多分タチは出来ない。そしてもし身体的にヤれたとしても、弓弦にバレた時の事を考えると俺の身は危ない。

「……松元さん……っ、思い出だけでもいいので……、ぼ、僕とエッチ、して下さい……。」
「うっ……。ご、ごめん。」
「ふっ……っううぅ……っ」

 俺の返事を聞いて更に酷く泣き続ける矢澤が痛々しい。俺もこんな感じだったのかな。痛いだろうな。苦しいだろうな。俺が感じたような痛みを感じているんだろう。

 矢澤がバッグの中をゴソゴソと探し始めた。涙を拭くハンカチでも探してるんだろうと思い見守っていると、細長いペンのようなものを出すのが見える。

「……ぼ、僕とエッチして、下さい……っ!」

 矢澤は自分自身の太ももにペンのようなものを突き刺した。カチッと小さな音がする。よくよくそのペンを見ると、性教育の授業で見たことがあった。

(Ωのヒートを抑える薬だよな……?何で今……?ヒートになりそうだったのか?)

 曖昧だったが、ペン型は即効性があるタイプの薬だったと思う。急にヒートが来たのだろうか。Ωのヒートは近くで見たことがないので不安になり声をかける。

「ヒートになりかけたのか……?大丈夫か?」

 するとふわりと初めて嗅ぐ匂いを鼻腔が捉えた。甘さのある花のような、でも重くはなく、いくらでも吸い込みたくなるようなとても良い香り。

 矢澤は肩で息をし始めて、顔は先ほどの比じゃない程に赤く火照ってきた。どんどん香りも強くなる。

「お、おいっ!大丈夫か?!さっき薬打ったなら、どれぐらいで効果あるんだ?!」

 Ωの発情期なんて、βの俺には他人事と思っていたので、授業で習ったはずの事もうろ覚えで狼狽えてしまう。息が荒く苦しそうなので、とりあえず身体をさすって宥める。

「はっ、はっ……、な、何で……?」
「え?」

 矢澤が俺を潤んだ瞳で見つめてくるが、その瞳は困惑していた。

「べ、βでも……っ、効果あるはずなのに……っ。」
「え?効果?」

 矢澤の言っている効果が何を示しているのかわからなかった。抑制剤の効果って事?

 あ。確かβでもヒートに当たれば欲情するって習ったような気がする。いい匂いとは思うけど、俺は欲情するまではなかった。注射の効果が現れてるってことでいいのか?でも匂いは濃くなる一方だ。

「とりあえず、俺は大丈夫みたいだから、矢澤落ち着け。薬が効いてくるはずだから。」
「はっはっ……、ぜ、全財産かけた……意味が……っ。うぅ……っうわぁああ!」

 中腰の姿勢から、矢澤は叫ぶように俺を突き飛ばし、地べたに丸まってしまった。俺は突き飛ばされた衝撃で尻もちをつく。訳がわからず唖然としていると後ろの方で声が聞こえた。

「雪雄……っ!」
「え、あっ、弓弦!」

 走ってこっちへ向かっている弓弦の姿が見えた。待て。弓弦はαだからΩの匂いはヤバい。

「弓弦来ちゃダメだ!矢澤がヒートになってる!」
「…………え。」

 弓弦はピタリと止まった。止まってくれたことにホッと安心するが、弓弦は再びこちらに向けてゆっくりと歩み寄ってくる。

「え、え?!弓弦!ダメだって!お前αだろ?!」

 俺の言葉は無視され、どんどん矢澤と俺に近づいてくる。ど、どうしたらいいんだ。もうヒートに当てられたってことか…?薬は効いてないのか……!?

「なーんだ。」

 真冬のような感情のこもってない冷たい声が聞こえた。弓弦は自身のショルダーバッグの表ポケットから矢澤が持っていたペン型の薬と色違いのペンを出す。そして無言で丸まった矢澤を遠慮なく手で突き飛ばすように転がし、仰向けにさせていた。俺は弓弦が矢澤を襲おうとしていると思い、止めに入る。

「ちょっ!弓弦っ!無理矢理はダメだ!」
「あっ……!あああ……つ!」
「雪雄だと期待したのに最悪。」
「は?」

 俺?どういうことだ?その疑問を口にする前に弓弦は乱暴に矢澤の服を捲ると、手に持っていたペン型の薬を腹部に突き刺した。

「ぐふっ」
「ゆ、弓弦っ!」

 薬を持っていなかったら、ただ力一杯に腹パンをしているような、暴力的な仕方に冷汗をかく。同じペン型なら速攻型の抑制剤だろう。でも1本のペンでも矢澤は悶え苦しんでいるのに、2本も抑制剤を投与して大丈夫なのか不安になってきた。

「ゆ、弓弦!さっき矢澤自分で抑制剤打ってたぞ!何回もして大丈夫なのか?!」

 弓弦はαだから、Ωの対処や薬も俺より知っているはずだ。そう思って矢澤の足元に落ちていたペン型の薬を拾って弓弦にみせると、ゴミを見るような冷たい目線でペンを手に取る。

「これ抑制剤じゃなくて、強制発情薬だよ。」
「…………は?」
「雪雄に襲って欲しかったんじゃない?ははっ、残念ながら不発だったみたいだけど。」

 唖然としている俺の目の前に、笑いながら強制発情薬を投げ捨てると、弓弦は矢澤の耳元で何か囁いていた。すると矢澤はびくりと痙攣するように身体を震わせる。

「よし、雪雄。こいつ放っておいたら勝手にヒート落ち着くから帰ろ。」
「は?!こんな苦しそうなのに放っておける訳ないだろ!」
「自分で強制発情薬打ってるんだから、自業自得だよ。治まる前に誰かに襲われるかもしれないけどね。」
「馬鹿っ!尚更放っておけるか!俺が保健室連れていくっ。」
「鍋の材料買って帰るんでしょ?」
「買って帰るよ!矢澤連れて行った後にな!これは譲らないからな。嫌なら先に材料買って帰ってろ!」

 人が目の前で苦しんでるのに、鍋の材料を話しに出す気が知れない。やっぱり弓弦はおかしい。悪い奴じゃないし、いつも頑張ってるのも知ってる分、何故か悔しかった。

 不穏な沈黙の後に、弓弦が溜息をつく。

「……まぁいいか。効果は出てきてるってわかったし。」
「あ?何か言ったか?」
「いいよ。俺もついて行く。」
「え……まじかよ。珍しい……。」

 弓弦がぼそぼそと効果がどうとか言っていたがよく聞こえなかった。ついて行くと言ってくれた為、急降下していた株は少し持ち直す。

 矢澤は弓弦に触られるのを怖がり、俺がおぶって歩いていくことにした。おぶっていると急に重くなり、矢澤は俺の背中で失神してしまう。失神した人も見たことがなかったのでかなり慌てふためいたが、弓弦が『雪雄もよく失神するじゃん』と下世話な事を言ったので腹が立ったが、お陰で冷静になって保健室へ向かう。

「なあ。弓弦はαなのにヒートに当てられなかったよな?匂ってなかったの?」
「匂ってたよ。匂いで駆けつけたからね。でもあれぐらいなら嗅ぎ慣れてるから当てられることないな。いざという時はα専用の抑制剤もあるし。」
「え。嗅ぎ慣れると我慢出来るの?」
「出来るんじゃない?俺以外のαは知らないけどね。」
「すげえな……。」

 αならΩのヒートは強烈な性衝動を駆り立てられるらしいのに、それを飄々と言ってのける弓弦を少し尊敬した。

「ねぇ。」
「なんだ?」
「雪雄がΩになったらどんな匂いするのかな?」
「俺がΩ?」

 そういえば付き合って最初の頃Ωになりたいなんて零したことがあったのを思い出す。

「あの時は感傷に浸ってたんだよ。なれる訳ないんだから俺の言った事は忘れろ。」
「……ふふっ」
「何で笑ってんの?」

 大きな瞳が弧を描いて微笑んでいる。久しぶりに仄暗い笑顔で俺を見てきた。

「早く運命の番になりたいね。」
「……はあ。またかよ。本当α様はそのネタ好きだな…。」

 弓弦からも飛翔からも言われすぎて、感傷が過ぎると煩わしさしか残らなくなった。βの俺にはその素晴らしさは一生わかりませんので、もう言わないでいいです。お腹いっぱいです。

 体力も筋肉もない俺は、手足がガクガクなりながら何とか矢澤を保健室に預けた。そしてメールで『落ち着いたら連絡くれ。』と送ってから、鍋の材料を買いに大学を出た。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》

市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。 男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。 (旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

この噛み痕は、無効。

ことわ子
BL
執着強めのαで高校一年生の茜トキ×αアレルギーのβで高校三年生の品野千秋 α、β、Ωの三つの性が存在する現代で、品野千秋(しなのちあき)は一番人口が多いとされる平凡なβで、これまた平凡な高校三年生として暮らしていた。 いや、正しくは"平凡に暮らしたい"高校生として、自らを『αアレルギー』と自称するほど日々αを憎みながら生活していた。 千秋がαアレルギーになったのは幼少期のトラウマが原因だった。その時から千秋はαに対し強い拒否反応を示すようになり、わざわざαのいない高校へ進学するなど、徹底してαを避け続けた。 そんなある日、千秋は体育の授業中に熱中症で倒れてしまう。保健室で目を覚ますと、そこには親友の向田翔(むこうだかける)ともう一人、初めて見る下級生の男がいた。 その男と、トラウマの原因となった人物の顔が重なり千秋は混乱するが、男は千秋の混乱をよそに急に距離を詰めてくる。 「やっと見つけた」 男は誰もが見惚れる顔でそう言った。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...