ドライアドさんのお茶ポーション

べべ

文字の大きさ
上 下
41 / 77

第37話:梅雨の管理者

しおりを挟む

 シトシトと、雨が降りける、昼間かな。

 おおよそ十代の精神構造とは思えぬ一句を口ずさみつつ、私は森の中を進んでいきます。
 もちろん、周囲はしとしと雨が降っておりますとも。とても心地の良い時間を堪能させていただいております。
 しかし、全ての植物がそういうわけではないのが現状です。梅雨は恵みの季節と呼ばれていますが、同時に水分の過剰摂取に弱い植物がイヤンな感じに残機を減らしちゃう時期でもあるのです。
 根腐れは本当に辛いんですよねぇ……私も妖精界時代に、体の端っこを少し根腐れさせた事があるんですよ。

 ん? 元は光の玉みたいだったのにどこを根腐れさせるのかって? やだもうエッチ!
 そんな質問には答えずに、根腐れに戻しますけど~、あれです。足の親指が全力で巻爪した時の痛みに近いんです。
 治療してもらうまで、かなりの時間を寝込んだ覚えがありますよ~。妖精でこれなんですから、通常の植物には死活問題でしょう。

 そんな根腐れの怖さを知ってるからこそ、梅雨場の私は敬虔けいけんなるシスターばりの慈しみの心でもって植物たちを見て回らなければならないのですっ。
 でも、ゴンさんからは雨の中歩きたくないって、同行を断られたんですよねぇ……。ノーデさんは来る気満々でしたけど、あんまり雨の中歩いて体調崩されたらあれですし、今回はお断りいたしました。

 なので今現在、私は一人の状態で森の中を進んでいるのです。
 べ、別に怖くないですよ? ココ最近は行ける範囲も増えてきたので、問題ナッシングなのです。ただ、お話相手がいないから寂しいってだけなんだからねっ!
 嘘ですごめんなさい。世間樹から近い所なら大丈夫ですけど、遠くに行くのは怖いです。

 なので、今回はちょっと遠出しつつ、すぐに帰れるように拠点を作っちゃいましょう。
 まず、根腐れを起こしやすそうな植物が群生してそうな区画をピックアップ~……ふむ。菊とかの根が埋まってる場所があるみたいですね。
 まだ旬じゃないから見えませんが、こうして根は休眠してたりするんですよ。ですから、これらが梅雨中にやられ難くしつつ、拠点をこさえていきましょう。

「さてと、ではではこちらを取り出しまして~」

 手に魔力を込めまして、作り出したるは一粒の種。これを、雨で濡れた地面の上にポトンと落とします。
 そして、その種に魔力を込めていきますと……きましたきました。ぐんぐん成長していきます!
 この光景、まるで世間樹の二の舞のように感じるでしょうが、そうではありません。ゴンさんとの度重なる訓練と、ピット国での経験が、私に魔力のコントロールを上達させる糧となっていたのですよ。

 つまるところ、あれです。私ったらなんのかんの言って、普通の樹も生やせちゃうって事なのですよ!
 まぁゴンさんと家建てた時も普通に生やしてましたからね? 今更な感じしますが~、今回はただの樹ではなく、【世間樹と繋がるゲート】の形成ですから。魔力を結構込めないといけないんです。
 その上全力出したらだめだから面倒くさい……けど、おかげで立派な樹が立ちましたとも。

 この樹も、行ってしまえばえっちゃんとこのご神木と似たようなものなので、そのままご近樹ごきんじょって名付けちゃいます。
 いわば、ご近樹っていう名前の樹は、世間樹と繋がりがある樹って事ですね~。
 これなら、私は道中危険なくここまで来ることができますし、何かあったら即座に逃げ込む事が可能です。
 ふふん、自身の才能が怖いですね~。いずれ森の中の全ての区画をご近樹で行き来できるようにしてやりますとも。

「さぁ、それでは根っこが弱い人達は教えてくださ~い! 一人ずつ診療していきますよ~」

 あとは、この心地よい雨を堪能しつつ、植物の声に耳を傾けるだけでOKです。
 雨怖い~って子には余分に魔力を上げて、根腐れしないようにするだけですしねっ。
 むしろ他の子達は雨でイキイキしてますので、診察自体はすぐに終わってしまうでしょうね~。

「……んぅ?」

 ふと、私は作業を止めて首を傾げます。
 どこからか、視線を感じたのです。こんな森の中で。
 はて、森の生き物の視線を感じることは多々ありますが、この雨の中となると珍しいですね。
 イノシシとかと鉢合わせたら嫌だなぁ……。

「ん~、ご近樹は近いですけど……でも、もう少し診療したいですし~」

 あとちょっとだけ、いよっかな?
 また視線感じたら逃げよっと。
 なんか違和感を感じながらもそう思い、私は診察を再開したのでありました。




    ◆  ◆  ◆




「…………」

 おかしいです。
 何がおかしいって、足元です。
 私が浮いている場所の、すぐ下。そこに、あり得ない物が落ちていました。
 お茶です。それも、水が染みないように皮で加工された入れ物に入っている茶葉があったのです。
 なぜ中がわかるのかですって? そんなの、袋にお茶と書かれているからに決まっています。

「何故こんな所に茶葉が……?」

 思わず考え込んでしまいますが……はて、今重要な事とはなんでしょうか?
 大事な事。それはズバリ、このままだとお茶がダメになってしまうという事です。
 いくら革細工の中に入っているとはいえ、こんな雨ざらしの中で放置していれば、湿気で茶葉は駄目になってしまいます。

 そんな事が許せますか?
 答えは断じて否! です。
 美味しいお茶をダメにしてしまうなんて、私の辞書にはありません。
 きっと、残念ながら誰かの落とし物なのでしょう。ですが、こんな雨の時期に落としてしまったならば、通常中身は諦める以外に道はないかと存じます。

 ならば、そんな朽ちるしかない者に手を差し伸べることも、管理者の務めなのでは? うん、きっとそうに決まっています。
 だって、この茶葉が助けを求めているんですもの。「助けて! 僕を飲んで!」って言ってるんです!
 そう、だからこれは、必要なことなのです。

「うぇへへ……どんなお茶なんでしょうねぇ~」

 私は革袋を持ち上げ、これ以上濡れないように生やした草で包みます。
 もしも毒物とかならすぐにわかりますし、有害なものでないのは確かです。
 うんうん、これ常日頃から良い行いをしている、私へのご褒美に違いありません!

「うぇへ~、お~ちゃ、お~ちゃっ」

 私はルンルン気分で診察を終わらせ、ご近樹へ向かいます。
 早速帰って、このお茶の詳細を調べなければ! 屋根のある所でしっかりDNAチェックですよ~。んふふふふっ。

 ……この時私は、感じた視線の事なんて、すっかり忘れておりました。
 まさか、これが巧妙な罠だったなんて……この心和の慧眼をもってしても、見抜けなかったのです。
 
しおりを挟む
感想 66

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

やり直し令嬢は本当にやり直す

お好み焼き
恋愛
やり直しにも色々あるものです。婚約者に若い令嬢に乗り換えられ婚約解消されてしまったので、本来なら婚約する前に時を巻き戻すことが出来ればそれが一番よかったのですけれど、そんな事は神ではないわたくしには不可能です。けれどわたくしの場合は、寿命は変えられないけど見た目年齢は変えられる不老のエルフの血を引いていたお陰で、本当にやり直すことができました。一方わたくしから若いご令嬢に乗り換えた元婚約者は……。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

わたしのことがお嫌いなら、離縁してください~冷遇された妻は、過小評価されている~

絹乃
恋愛
伯爵夫人のフロレンシアは、夫からもメイドからも使用人以下の扱いを受けていた。どんなに離婚してほしいと夫に訴えても、認めてもらえない。夫は自分の愛人を屋敷に迎え、生まれてくる子供の世話すらもフロレンシアに押しつけようと画策する。地味で目立たないフロレンシアに、どんな価値があるか夫もメイドも知らずに。彼女を正しく理解しているのは騎士団の副団長エミリオと、王女のモニカだけだった。※番外編が別にあります。

城内別居中の国王夫妻の話

小野
恋愛
タイトル通りです。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

処理中です...