23 / 77
第21話:なんぞこれ
しおりを挟む「さぁついたぞ。ココが精霊様の祠だ」
「……ここ、ですか?」
「そうだ」
「……本当に?」
「そうだってば」
「えぇ……」
ヤテン畑を進むこと、およそ10分。
その畑の中心地点に存在していた、祠と呼ばれる存在。
はたしてどんな物かと期待していましたが……これは、これは……。
「なんで保育園になってるんですか……?」
そう、保育園です。
ヤテンがぽっかりと開いた区画に運動場が存在し、そこに一本の大きな樹が生えています。
その樹を柱にしているかのように建築されているのは、ヤテン色に染められたパステルな屋根の一軒家。
横に広く建てられたその建物からは、「きゃー!」だの「わは―!」だの叫びながら、沢山の少年少女が飛び出し園庭で遊び始めていました。
うん、まごうことなき保育園です。
「……まぁ、なんだ。精霊様のご意思ってやつだよ。子供の内にこの祠で保育されると、加護が貰えるんだ。大人になっても健やかに過ごせますようにってな。俺らも仕事に専念できるし、結構助かってる」
「えぇぇ、精霊様ご自身が子供の面倒見てるんです? しかもわざわざこんな建物建てて!?」
「あぁ、元々はそこに生えてる一本の樹が精霊様の祠として機能してたんだが、ひい爺さん達に精霊様が言ったんだよ。『国の立て直しをする間、若葉らは私が面倒を見てやる』ってな。それから精霊様が子供を見てくれるようになって、子供が遊べる環境を作って、今の姿になったわけだ」
『…………むぅ』
お、おぉう、意外にもいいお話しなのでこれ以上のツッコミようがありません。
精霊様は、この国の民を本当に良く思っていらっしゃるようですね。
でも、ゴンさんがなんだか遠い目をしているのは何故でしょう?
「さ、入ろうか。今の時間ならすぐに会えると思うぞ」
「あー! 園長先生だ!」
「えんちょー! えんちょーだ!」
「くまだぁぁぁぁぁぁ!!」
デノンさんが一歩踏み出し、それを子どもらが察知した瞬間、嵐が吹き荒れました。
そう、子どもは興味が集中するとそこに群がるものなのです。一部除いて。
「おうガキども、今日も元気だなおい」
「わー! わー! 園長がおんなのひとつれてるぞー!」
「えっちだ! えんちょうえっちだー!」
「ふわぁ、おねえさんきれ~」
「くまだぁぁぁぁぁ!!」
あ、あはは、愛想笑いしか出来ない~。
ていうかデノンさん園長先生なんですか? 王様なんじゃないんです?
「……まぁ、俺も国の責任者として運営を任されてるってだけの話だよ」
苦笑いを浮かべつつ施設の中に入っていくデノンさんですが、子ども達のなつきようから見ても、結構突っ込んだお付き合いしているのは明らかです。
ははぁん、さては足長おじさんやってますね?
「くまだぁぁぁぁぁぁ!! くまだぁぁぁぁぁぁ!!」
『おい、おいちんくしゃ! 此奴等をなんとかせよ!』
「くまだぁぁぁぁぁぁ!!」
園庭では、ゴンさんが子ども達に群がられて困惑していらっしゃる様子。いやぁ、若いってのは怖いもの知らずで良いですねぇ。
というか、普通は子どもでもくまさんには近づかないような気がしますけどね~。アグレッシブな子たちだこと。
「あ~、どうにかしたいのは山々なんですがね~。デノンさん見失ったらあれですし、私ちょっと先に行ってますね?」
『なにぃ!? おい、待てちんくしゃ!』
「いやぁ大人気で羨ましいですね~。皆~、このくまさんとい~っぱい遊んであげてくださいね~?」
「「「はーい!!」」」
『ぬおぉぉぉぉぉ!?』
ふう、これで私の方に来る子はいないでしょ。
さてさて、デノンさんの所に行きましょうかね~。
◆ ◆ ◆
保育園にふよりと入り込むと、樹の香りがふわりと私を出迎えてくれました。
建てられてから手入れは怠っていないのでしょう。年季が入った床や壁ですが、どこもささくれ一つなくすべすべです。
棚は角が丸く作られていますし、段差らしきものはパッと見皆無。子ども達のための環境が取り揃えられた完璧な空間です。しっかりバリアフリーできてますねぇ。
周りを見回してみると、お城でも見かけたお花が花瓶に差してあるのが見えました。どうやら、あのお花はここの子ども達から貰ったみたいですね。そりゃあ、飾ってあげたくもなるってものですねぇ。
「ん? 守護者様はどうした?」
「子ども達と遊んでるみたいですね~」
「あ~……まぁ、意外な一面だなぁ」
あ、わかってて乗りましたねデノンさん。
今から戻って子ども達に何かしら言うのがめんどいんですね? わかりますよ~。
というわけで、共犯になった私達はそのまま園内のとある場所を目指します。
その場所……うん、入ってすぐわかりましたよね。だって、溢れんばかりに魔力を感じるんですもん。
建物を支える柱になっている、大きな樹の根元。そこにある、仏壇のような観音開きの扉。
わかりやすく言えば、樹に直接作られたお部屋みたいな感じの場所でした。
「精霊様、デノンですよっと」
デノンさんは、その扉を特に緊張なくノックしています。
うん、気にした様子はありませんが、魔力が一瞬デノンさんを包んで本人確認してましたね。
あの時は子ども達に呑まれて気づきませんでしたが、おそらく敷地内を跨いだ段階でも同じようなことされてましたねこれ。私、気づけてないのゴンさんに怒られそう……。
「ん、失礼します」
私が憂鬱な気持ちでおりますと、デノンさんは扉をゆっくりと開いていきます。
手招きしているあたり、私が入る手続きもしてくれたんでしょうか? ありがたいことですね。
という訳で、中に突撃しちゃいましょう!
「しつれいしま~す」
「はぁい、いらっしゃい!」
「もがふ!?」
中に入った瞬間、私は一人の人物に抱きしめられていました。
な、な、なんというフレンドリー!?
「あらぁん、とっても可愛らしいお客様だこと! ねぇ、デノンくんもそう思わない?」
「むぐぐ~!?」
「はぁ、まぁ見目麗しいのは認めますけど、とりあえず離してあげたらどうです? 怖がってますよ」
「あらそぉ?」
もがもがする度に胸いっぱいにアロマな香りが広がっております所、デノンさんのおかげでようやく解放してもらえました。
「びっくりした? ごめんなさいねぇ?」
「い、いえ……」
困惑のままに抱きしめてきた相手を見ますが……おっと?
これは、何と言ったらよいのでしょう。
「あの、すみません」
「何かしら?」
「……男です? 女です?」
目の前にいらっしゃる御方……そう、大変に美しい外見のその方は、なんともアンバランスな方でした。
まず、最初に抱きしめられた時の印象は、声がダンディってことでした。テンションのせいで結構上ずった感じでしたが、それでも女性をメロメロにできそうなハスキーボイスです。
胸板も硬かったですし、男性かと思っていたのです。
しかし……こうして顔付きを見てみると、その自信が失せてしまうくらいに美しいものでして。ついつい質問してしまいました。
艷やかなストレートの黒髪は肩甲骨まで伸び、髪留めすら滑り落ちそうなキューティクルを見せつけています。
輪郭は細く、切れ長の瞳が麗しさを演出。さらに長いまつ毛が高貴な見た目に拍車をかけつつ、ズギャンとマウンテンな鼻が美の極地を高らかに宣言しているではないですか。
うん、ぷっくり唇も相まって、完全に女性にしか見えません。
「んふふ、さぁて、どっちでしょう?」
でも声がめっちゃダンディ!!
こうして見ると体つきは男性っぽいです! けど美女なんです! なんでしょう、この背徳的な感じ!?
「あ~、まぁそうなるよなぁ……まぁ、なんだココナ。この方が俺らの土地を守護してくださってる精霊様なんだよ」
「ふふふ、よろしくねん? フランクに、エレメンタルのえっちゃんって呼んでいいのよん?」
え、えっちゃん……なんというインパクト。
はたして私は、彼……彼女? ……え、えっちゃんと仲良くなれるのでしょうか……!?
0
お気に入りに追加
213
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜
川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。
前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。
恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。
だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。
そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。
「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」
レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。
実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。
女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。
過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。
二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
やり直し令嬢は本当にやり直す
お好み焼き
恋愛
やり直しにも色々あるものです。婚約者に若い令嬢に乗り換えられ婚約解消されてしまったので、本来なら婚約する前に時を巻き戻すことが出来ればそれが一番よかったのですけれど、そんな事は神ではないわたくしには不可能です。けれどわたくしの場合は、寿命は変えられないけど見た目年齢は変えられる不老のエルフの血を引いていたお陰で、本当にやり直すことができました。一方わたくしから若いご令嬢に乗り換えた元婚約者は……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる