8 / 77
第7話:グルメの真髄
しおりを挟むある晴れた昼下がり。
別に荷馬車に何かしら乗せてドナるわけではありませんが、そういう言葉がぴったりな程に綺麗なおひさまが世界を照らしています。
世間樹のある空間は、森がぽっかりと口を開けたかのような場所ですので、こういうお天気の影響はしっかりと受けてくれるのがありがたいですね。
晴れも雨も恵みとして感受し、その恩を倍にする心づもりで世界に還元するのが森の役割。晴れの日は、それはもうテンションマックスで光合成に励みますとも。
……えぇ、まぁ、はい。そう思っていたのです。ですがねぇ……。
「で、これはなんですか?」
自分でもびっくりの低音ボイスが出せました。そこそこ迫力あるんじゃないでしょうか。
そう思いながら私は、眼の前で地面に座り込んでいるゴンさんを見つめています。
若干猫背気味な姿勢が熊そのもので、知的な部分が隠れてしまっているのがなんとも可愛らしいです。
『なに、と言われてもな……間引きとしか言いようがない』
「間引き、ですか。なるほど……」
ゴンさんはバツが悪そうに視線を反らしますが、その反らした先が悪いです。
私もその先を視線で追い……ため息をつきました。
「それにしたって多すぎですよ。こんなにたくさんのコカトリス」
『け、結構繁殖していたのだ! 仕方あるまい!』
そう、魔物です。それはそれは大量の魔物が、山となって世間樹の横に積み上がっていました。
コカトリス。人間大の大きさを誇る、ニワトリみたいな姿の魔物です。
ニワトリと侮るなかれ。その驚異は非情に強力な毒を有していることであり、またその毒をめっちゃ吐き出してくるんだから侮れない魔物です。
日本とかの伝承では、なんか他の動物がニワトリの卵産んだらそれコカトリスだわ~とか言ってますけど、この世界では普通に繁殖するみたいですね。免疫低い個体は卵の中の毒で死ぬので、出生率は悪いですけど。
というか、コカトリス1匹で大分ヤバイ被害を出せるモンスターだと聞き及んでいるのですが……そのコカトリスが、何羽も何羽も束になって山を作るその光景は、背筋が薄ら寒くなってしまうものがありますね。
『元々我は、先日まで貴様の代わりにこの森を守護していたのだぞ? こういう、増えすぎた魔物を狩るのも仕事の内だったのだ』
「今回はコカトリスが大量発生していた、と?」
『たまに起こりうる現象よ。どこぞの世界で大量に人間が死んだのであろうな』
前にも言った気がしますが、転生に失敗したり無念が強すぎた人間の魂が何かの存在を食った場合、それは魔物になってしまう事があります。
その魔物が普通に繁殖すると、同種の魔物は当然増えていきます。
今回は、大量の人間の魂がコカトリスへと変貌。その結果コカトリスの大繁殖が発生したとのことですね。
魔物化した人間の魂は、ほとんどが自我も理性も失って本能のままに行動するので、大変危険なのですよ。
『野に放たれてしまえば、元は人間の魂と言えども一個の命。そして自然の中に存在する種である事に変わりはない。根絶やしにはせぬよう心がけてはおるが、何分増えすぎても問題なのだ。故に今回はこうして刈り取らせてもらった』
「ん~、理由はわかりました。仕方ないことだと言うことも」
我が家の横に大量の死体がある件について言及していましたが、そういう理由であれば仕方ありませんね。
というか、なにげにゴンさん世界救ってる気がしますが……まぁ、深く考えないでおきましょう!
「ゴンさんは大丈夫なのですか? 毒でやられてたり……」
『矮小な生き物と一緒にするでない。コカトリス程度の毒では二日酔いにもならんわ』
お、おう……人間が溶けるとか言われてる毒なんですが……相変わらず規格外な熊さんですね。
心配いらないのでしたらば、後はこの死体の処理だけを考えれば良さそうです。
ん~、どうしましょうかねぇ。
「……ねぇ、ゴンさん」
『なんだ』
「……コカトリスって、美味しいんですかね」
『…………』
ちょっと、なんでそんな初めてまじまじとアンコウを見た人みたいな顔で私を見るんです?
気になったから質問しただけだと言うのに!?
『……ちんくしゃ……我は毒こそ効かんが、なにもわざわざ毒を食らう程に飢えてはおらんぞ……?』
「う~ん、でも見た目はニワトリなんですよ。だから結構イケる気がするんですよね……」
物は試しという言葉もあります。ここは1つ、このコカトリスを有効利用してみましょうか。
罪はないが、厄介なやつ……そんな奴等を、人だけが持つ、料理の力で……! っとと、これ以上はいけない気がします。
「という訳で、今日はコカトリス料理をやってみましょ~!」
『う、うむ……なんだ、無理だったら即座に燃やす故、無理はせぬようにな』
なんかゴンさんが優しい! え、引いてるだけ? いえいえこれは私にフラグが立ちかけてる証拠でしょう!
◆ ◆ ◆
はいっ、という訳でやっていきましょう、コカトリスクッキング! 場所をゴンさん洞窟に移しての実行です!
司会進行、兼調理は私、光中心和がお送りしていきます~。
アシスタントはもちろんこの方、べアルゴンことゴンさんです!
『うむ、励めよちんくしゃ』
「はいな~。用意していただいたのはこちら、ゴンさん洞窟から発掘していただいた調理セットとまだ燃え続ける魔法の火! そしてこちら、岩塩を中心とした調味料ですね!」
この前天ぷら作りましたけど、その時に探した結果、一通りのジャンルが作れちゃいそうなくらいに道具が揃ってたんですよね。
煮る、焼くはもちろん、燻したりとかもできる器具がありました! 薫り高い植物生やしてチップ作るのもいいかもしれませんねぇ。
まぁ、それはそれとして、今はコカトリス料理ですっ。
「え~、コカトリスは非情に強い毒性を持っています。もちろん、このまま調理したら台所がシュワシュワしちゃうのは目に見えていますね~」
『うむ、どうするのだ?』
「はいっ、ひとまず毒を全部吸い出してしまいましょう!」
『ふむ?』
私は、安らかに横たわるコカトリスの肉体に触れつつ、魔力を流していきます。
なるべく全身に行き渡るように、集中して……。
「うへぇ……コカトリスって、血とかも毒なんですねぇ……」
『魔力を通して毒素を調べているのか。確かに、此奴等は全身くまなく毒故、血もまた毒である。故に本来ならば食うような事は絶対にない』
「でも、もったいないのでこうしちゃいましょう!」
コカトリスの体に魔力が行き渡った後、私はその中に1つの種を生成しました。
その種こそ、今回の目玉商品! 毒素を養分にして成長し、酸素に還元して放出する環境改善型の植物です!
さぁ、毒を吸い上げてしまいなさい! 名付けて、【ドクスキー1号】ちゃん!
『む……!?』
念じると同時に、ドクスキー1号ちゃんはみるみる成長。
コカトリスの心臓からぴょこんと芽吹き、無理やり鼓動を再現するように心臓を収縮させながら血流を吸い上げ、毒をみるみる吸収していきました。
その後に咲き誇るのは、まるでスズランのように可愛らしいお花の数々。
うんうん、これは良い植物を生み出してしまいました! お茶にする気は……成分的に失せますけど?
『……血だけではなく、体中の毒素をすべて吸収したのか、この植物は』
「そですよ~。えへへ、この子がいれば毒は怖くないですね~」
ゴンさんが呆れ顔で見ていますが、今は気にしない気にしない!
あとは、このコカトリスをお肉に加工するだけですとも~。
「ふんふふ~ん、チキンステーキでも作りましょうかね~」
羽をむしりつつ、自分でも少しのんきだなと感じる鼻歌をもらしてしまいます。
お料理は楽しいので、ついご機嫌になってしまいますねぇ。
『……はぁ、心配はいらんようだな。我はその辺で寝ておる故、飯時に起こせ』
「はいは~いっ」
『まったくもって、規格外な奴め……コカトリスの毒を完全中和する植物など、この世に無かったぞ』
ぶつくさ言って引っ込んじゃいましたけど、規格外とか貴方にだけは言われたくないですね~。まぁ、別にいいですけど。
結局、その後は楽しくってついつい3羽ぶんくらいお肉に加工してしまいました。血抜きも必要ないから楽なんですよね、加工。
毒素の抜けたコカトリスの身は艷やかで、大変美味しそうですねぇ。
「うぇへへへ、それじゃあ、作っていきますかね~」
捌いた肉を厚めの切り身にして、熱したフライパンに投入。
結構油が多そうなので、そのまま焼きでいけそうですね。毒抜きできてなかったら、こういう油分にこそ毒素が溜まってそうです。
ですが今は問題なしっ。ジュウジュウと音を立てるこれには、思わず私もつばを飲み込んでしまいますねぇ。
コカトリスの味を確かめるためなので下味はなし。シンプルに塩と胡椒のみで味を整えていきましょう。
胡椒って、山賊が狙うだけあって結構なお値段がするんですが……まぁ気にしてたら美味しい料理なんかできそうにありません。
ここは、容赦なく消費してっちゃいましょう~。
◆ ◆ ◆
『……で、作ったのがこれ、と……』
「えへへ~」
それから。
お昼ねから戻ってきたゴンさんの眼の前には、それはそれは大量のチキンステーキがホットケーキの如く積み上がっておりました。
まだアツアツなのでしょう、油をジュウジュウと跳ねさせている光景はなんとも食欲をそそらせます。
洞窟全体に漂う香りも、もはやかつての毒ニワトリであった名残は感じさせない程に胃袋をぶん殴ってきますねぇ。
「コカトリスのびっくりチキンステーキです! どうぞ召し上がれ!」
『うむ。まぁ料理に罪はない。いただいてしまおう』
毒さえなければ、コカトリスは非情に優れた肉質をしております。
その証拠に、ゴンさんがすんごいワクワクした雰囲気で一切れをまるまる口に放り込んでいますからね!
『ふむ、んむ……ほう、うまいではないか』
「でしょ~? コカトリス、美味しいですよね!」
噛み切るには丁度いい歯ごたえ。その後にジュワッと、旨味を含んだ油が口内一杯に広がります。
身自体も味が濃く、心和の記憶にあるニワトリの肉よりも数段美味しいであろうことは明らかです。
当然、部位によって食べごたえも違うので、コカトリス1匹で大変バリエーション豊富な料理が作れることは明らかといえましょう。
『うむ、毎日でも食えるなこれは。大義であるぞちんくしゃ』
うぇへへへ、お褒めの言葉が染み入りますわぁぁぁ!
私が悶ている間にも、ゴンさんはみるみるコカトリスを胃に収めていってます。
これは、追加を作っといたほうがいいかもしれませんねぇ。
『もうすぐなくなるぞ。おかわりはあるか?』
「あ、は、はい! 今から焼いちゃいますね!」
『うむ』
……あれ?
毎日食べたいって、もしかしてもしかします?
……まさかね?
『無くなったぞ』
「はや! は、はいただいまー!」
少しの疑問は簡単に吹き飛び、私はフライパンを握ります。
その後、ゴンさんは3回のおかわりの後にようやく満足してくれたのでした。
0
お気に入りに追加
213
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
やり直し令嬢は本当にやり直す
お好み焼き
恋愛
やり直しにも色々あるものです。婚約者に若い令嬢に乗り換えられ婚約解消されてしまったので、本来なら婚約する前に時を巻き戻すことが出来ればそれが一番よかったのですけれど、そんな事は神ではないわたくしには不可能です。けれどわたくしの場合は、寿命は変えられないけど見た目年齢は変えられる不老のエルフの血を引いていたお陰で、本当にやり直すことができました。一方わたくしから若いご令嬢に乗り換えた元婚約者は……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結] 私を嫌いな婚約者は交代します
シマ
恋愛
私、ハリエットには婚約者がいる。初めての顔合わせの時に暴言を吐いた婚約者のクロード様。
両親から叱られていたが、彼は反省なんてしていなかった。
その後の交流には不参加もしくは当日のキャンセル。繰り返される不誠実な態度に、もう我慢の限界です。婚約者を交代させて頂きます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に裏切られた女騎士は皇帝の側妃になれと命じられた
ミカン♬
恋愛
小国クライン国に帝国から<妖精姫>と名高いマリエッタ王女を側妃として差し出すよう命令が来た。
マリエッタ王女の侍女兼護衛のミーティアは嘆く王女の監視を命ぜられるが、ある日王女は失踪してしまった。
義兄と婚約者に裏切られたと知ったミーティアに「マリエッタとして帝国に嫁ぐように」と国王に命じられた。母を人質にされて仕方なく受け入れたミーティアを帝国のベルクール第二皇子が迎えに来た。
二人の出会いが帝国の運命を変えていく。
ふわっとした世界観です。サクッと終わります。他サイトにも投稿。完結後にリカルドとベルクールの閑話を入れました、宜しくお願いします。
2024/01/19
閑話リカルド少し加筆しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
過保護の王は息子の運命を見誤る
基本二度寝
恋愛
王は自身によく似ている息子を今日も微笑ましく見ていた。
妃は子を甘やかせるなときびしく接する。
まだ六つなのに。
王は親に愛された記憶はない。
その反動なのか、我が子には愛情を注ぎたい。
息子の為になる婚約者を選ぶ。
有力なのは公爵家の同じ年の令嬢。
後ろ盾にもなれ、息子の地盤を固めるにも良い。
しかし…
王は己の妃を思う。
両親の意向のまま結ばれた妃を妻に持った己は、幸せなのだろうか。
王は未来視で有名な卜者を呼び、息子の未来を見てもらうことにした。
※一旦完結とします。蛇足はまた後日。
消えた未来の王太子と卜者と公爵あたりかな?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる