5 / 77
第4話:熊クマ紅茶くま紅茶
しおりを挟む「おまたせいたしました!」
『む、来たか』
ゴンさんは、洞窟の奥で待っていました。
余裕に振る舞ってはいるものの、その傷は相変わらず痛々しいものです。
しかし、せめて一緒にいて、お話相手にくらいはなって欲しい私……うぅん、今思えば結構無茶ぶりしてますね。
しかし、ゴンさん自身が与えてくれたこのチャンス。すがらなくてどうしましょう。
さぁ、是非に味わってもらおうではないですか!
「どうぞ、これが私の一杯です!」
『…………ふむ』
お湯を沸かして、ティーポットとカップを温める。心和の知識から引用した紅茶の淹れ方でもって出来上ったこのダージリン。
冷めない内に、注いでしまいましょう!
『うむ、これに淹れるがよい』
「おぉ……でっかいですねぇ」
ゴンさんが差し出して来たのは、石で作られた大きな大きなティーカップ。
どうやって作ったのでしょう? 形もさることながら、その艷やかな表面は陶器さながらの滑らかさです。
「あの、ゴンさんは地属性の魔法も使えるので?」
『そのゴンさんとはなんだ』
「あ……」
ノウ! 思わず内心のあだ名が口をついて出てしまいました!?
いけません、ゴンさんのご機嫌次第では校舎裏案件です! 即座に言い訳をしないと!
「あ~、えと、これはですね、その……」
『はぁ……不敬な奴よ。だがよい、ゴンさんなる呼び方を許す』
「い、いいんですか?」
『オドオドされながら「べアルゴン様」などと呼ばれておったら、我が外道の如き目で見られるのは明白である。我にそのような趣味はない』
よ、良かった……許してもらえた上に、あだ名呼びを許可してもらっちゃいました。
なんか、いい感じじゃないですか。
『それより、早く注ぐがよいちんくしゃ。このカップも火魔法で温めておる故、温度など気にするな』
「あっ、はいはい~」
『……ちなみに、これは爪で削った。我に地属性魔法は使えぬ』
ほえ~。爪でこんなに精巧、かつツヤツヤした断面が作れるものなんですねぇ。
感心のため息をつきながら、私はゴンさん特性ティーカップに紅茶を注いでいきました。
もちろん、その一杯でこのティーポットは空になるんですが……うふふ、少しだけ、一杯分だけ私の分をとっときます。これで私も、念願のお茶が飲めますよ~。
『……おい、ちんくしゃ』
「はい?」
『この茶……というか、この茶葉。どのようにして工面した』
ティーポットに注がれ、湯気を立てる紅茶を見つめながら、ゴンさんは質問してきます。その間にも紅茶の香りが洞窟内に漂い始め、私の鼻孔をくすぐりました。
ん~、特に隠すようなものでもなし、ですよね?
私は、ドライアドの特権である植物の生成と操作。そして心和の知識を利用してお茶を作ったことを説明しました。
『……ちんくしゃ。貴様、この茶を見て何も思わぬか?』
「え? ……早く飲みたいですね」
『……はぁ。もうよい、貴様もここに座って飲め。我が許す』
「ありがとうございます!」
わーいっ、お茶、お茶!
えへへ、ついに飲めますよぉ私の初めてのダージリン。これで、知識だけじゃない、本当のお茶が味わえるんですねっ。
早速ゴンさんの横に座り、ティーポットから一杯分の紅茶を注いでいきます。
ふわりと漂う湯気は、先程と同じく香りを纏って私の顔を包みます。
「はふぅ……なんて良い香り」
『香りはな。問題は味よ……まぁ、そこが問題ではないのだが……まぁよい』
なんだか煮え切らない態度のゴンさんですが、私はもうそれどころではありません。
お茶! 飲まずにはいられない!
「ではっ、いただきまーす!」
『うむ』
私とゴンさんは、まったく同じタイミングでカップを傾け、口内に幸せを流し込みました。
カッと焼けるような熱さ。ですが、この体はこの程度ではダメージにはならないようです。
それどころか、お茶と共に感じるこれを、私は幸せと認識してしまっています。
先行してきた熱さの後は、心地の良い味覚が私の全身……植物の体を伝っていきました。
あぁ、これが【紅茶】……!
味だけみると、渋みが目立つかもしれません。しかし、空気を取り入れる場所……鼻から通ってくる【風味】と共に味わえば、これ程までに豊かなものかと言いたくなるような味わいが口内を満たしてくれます。
喉を動かして体内にそれらの味を取り込めば、水分が全身に行き渡り、私の体はくまなく紅茶の香りに満たされました。
あぁ、美味しい……全身で味わうこの幸せ。たまりません。
この赤褐色の液体に、どこまでもまっすぐな清涼感を内包しているこの飲料……心和がハマるのも頷けるというものです。
「……ですが……」
えぇ……ですが……私は、思ってしまいます。
これでは、「足りない」、と。
それは、知っているからこそわかる違い。
この状態でも充分に感動的なのですが……この紅茶のポテンシャルは、このくらいではないハズなのです。
もっと風味も豊かで、味も渋みだけでなく、甘みや、ほんの僅かな苦味も内包しているはず。
『ふん……知識のみが先行した味よな』
「ぅ……」
『茶葉を急ごしらえで作ったのは褒めてやる。だが……だからこそこの味には【深み】がない。茶を作るに当たっては、何よりも【時間】と【経験】が不可欠だ』
茶葉に罪はないがな、とゴンさんは付け足します。
『まぁ、初めて作ったにしては及第点だと言ってやらんこともないが、貴様は知っていたのであろう? 最低限の茶の淹れ方というものを。ならばこの味は、経験不足と焦りからくるものだ。貴様の能力をフルに使えれば、もっとマシな味になったであろう事は明白よ……精進が必要だな』
うぅむ、流石は悠久を生きたとされる霊獣様。お茶を嗜む機会も大層にあったご様子。
その舌を満足させるには、至らなかったみたいです……。
『……が、良い。我を唸らせることには成功しておる』
「え?」
『ふん、やはり気づいておらなんだか。たわけめが』
一滴残らず飲み終わったカップを置いて、ゴンさんは血のついた毛をめくります。
『見てみろ』
「ひぃ!? なんですかいきなり! 私そういうグロとか苦手で……」
……おやぁ?
私の目の前でめくられた毛の下には、まったく傷のない皮膚が見えています。
まぁ、所々血で汚れていますが……うん、怪我なんて見当たりません。
「……ゴンさん、実は仮病使ってました?」
『うつけ! 我が自らを弱ったなどと虚言を吐くような卑劣漢だと申すか!』
「うひぃ!? すみませんっ、すみません!? ……で、ですが、それでしたらその、なぜ怪我してないんです? 3年寝ないといけないって言ってましたよね?」
私の質問に、ゴンさんはかわいそうなものを見る目で私を見ていました。
や、やめて、そんな目で私を見ないで……!
『まったく、本当に気づいておらなんだか……これは、貴様の作った茶の効能に他ならん。我の傷を、一瞬の内に癒やしてしまう程の力が、この茶には宿っておったのだ!』
え~?
またまたぁ、そんな大層な効能がお茶にあるなんて、心和の知識にもありませんよ?
そりゃあ、漢方とかもお茶の中にはありますけど? それは健康を促すものであって、ポーションじゃないんです。
だから、お茶で怪我が治るなんてそんな~。
『あのなぁ……草木という生命を作り出す、ドライアドたる貴様の魔力で生み出され、貴様の魔力で加工された茶葉であるぞ? そんじょそこらの茶と一緒にするでないわ!』
「え、えぇ? いや私、普通に……」
『今の貴様は、管理者に任命される程に力が膨れ上がっておるのだろうがたわけ! 茶の味はともかく、その中に込められた【生命の力】は一級品よ。それに思い至らんばかりか、作ってなお気づかないなどと……本当にうつけであるな貴様は』
おぉうふ……! な、なんてことでしょう。
私、いつの間にかヤバイものを作ってゴンさんに飲ませていたのですね!?
うぅ、かつてオベロン様の成績表に、「梔子(くちなし)の丘に住むドライアドは、大変いい子ですが、少しのんびりし過ぎているようです」という評価を書かれた事がありますが、まさかこんな所でやらかすなんて!
ん? 心和の記憶でも、「光中さんは、好きな事に全力過ぎて周りが見えなくなることがあるみたいです」と書かれていたみたいですね。
……つまり、この結果は仕方ないことだということでは? 2人分のガバなんですもん。止められませんって。
『……口に出ておるぞ』
「うひぃ! 堪忍~、堪忍でごぜぇます~!」
『というか、何故ちんくしゃが謝るのだ。我の傷を癒やしたのは貴様の功績であろうに……我が言いたいのは、もう少し自分の力を自覚せよという事だ』
ごもっともでございます。
私、ついついこの姿になる前のドライアド気分でおりました。
そう、私、もう管理者なんですよね……確かに、自覚は必要かもしれません。
「……わかりました。私、光中心和! 今後はもっと自分の力を把握していく所存であります!」
『うむ、励めよちんくしゃ』
私がようやく管理者として自覚したと感じたのか、ゴンさんはウンウンと頷いて頭をなでてくれました。
肉球がぷにぷにして……おぉ、これは……至高です……!
『では、ちんくしゃよ、貴様には我の茶汲みを命じる。今後更に腕を磨き、我に極上の茶を淹れる事を是とせよ。良いな?』
「ふぇ? あの、それって……」
『我の傷を癒やし、唸らせたのは事実。なれば我とて約束を違えるような真似はせぬ。……話し相手ついでに、貴様の身柄くらいは守ってやる故、管理者としてとく励むがよい』
ふ……ふぉぉぉぉ!
なんというイケメンムーヴ! こんなんコロッといきそうになってしまうではないですか!?
倍以上の大きさのクマさんにぷにぷにされながら言われたい一言の上位に食い込む「守ってやる」宣言! イケボも相まってたまらないものがありますね!
「ふ、ふぇへへへ……これはこれは、嬉しいお言葉で……! あの、もう一回言っていただいてもいいですかね……!?」
『……断る。今の貴様からは邪念しか感じん』
「あぁ! 肉球が離れていく!? そんな殺生な!」
こうして。
私ことドライアド、光中心和は、管理者仕事の心強い味方。守護神ゴンさんを仲間にしたのでありました。
そしてここからが、私の管理者人生……妖精生? の始まりだったのです!
「お願いしますよ~! もう一回だけ~!」
『くどいわちんくしゃぁ!』
「うひぃぃぃ!?」
う、うん。始まる前に終わりそうだから、ここは退いておきましょう!
0
お気に入りに追加
213
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
やり直し令嬢は本当にやり直す
お好み焼き
恋愛
やり直しにも色々あるものです。婚約者に若い令嬢に乗り換えられ婚約解消されてしまったので、本来なら婚約する前に時を巻き戻すことが出来ればそれが一番よかったのですけれど、そんな事は神ではないわたくしには不可能です。けれどわたくしの場合は、寿命は変えられないけど見た目年齢は変えられる不老のエルフの血を引いていたお陰で、本当にやり直すことができました。一方わたくしから若いご令嬢に乗り換えた元婚約者は……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
悪役令嬢のビフォーアフター
すけさん
恋愛
婚約者に断罪され修道院に行く途中に山賊に襲われた悪役令嬢だが、何故か死ぬことはなく、気がつくと断罪から3年前の自分に逆行していた。
腹黒ヒロインと戦う逆行の転生悪役令嬢カナ!
とりあえずダイエットしなきゃ!
そんな中、
あれ?婚約者も何か昔と態度が違う気がするんだけど・・・
そんな私に新たに出会いが!!
婚約者さん何気に嫉妬してない?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に裏切られた女騎士は皇帝の側妃になれと命じられた
ミカン♬
恋愛
小国クライン国に帝国から<妖精姫>と名高いマリエッタ王女を側妃として差し出すよう命令が来た。
マリエッタ王女の侍女兼護衛のミーティアは嘆く王女の監視を命ぜられるが、ある日王女は失踪してしまった。
義兄と婚約者に裏切られたと知ったミーティアに「マリエッタとして帝国に嫁ぐように」と国王に命じられた。母を人質にされて仕方なく受け入れたミーティアを帝国のベルクール第二皇子が迎えに来た。
二人の出会いが帝国の運命を変えていく。
ふわっとした世界観です。サクッと終わります。他サイトにも投稿。完結後にリカルドとベルクールの閑話を入れました、宜しくお願いします。
2024/01/19
閑話リカルド少し加筆しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私ってわがまま傲慢令嬢なんですか?
山科ひさき
恋愛
政略的に結ばれた婚約とはいえ、婚約者のアランとはそれなりにうまくやれていると思っていた。けれどある日、メアリはアランが自分のことを「わがままで傲慢」だと友人に話している場面に居合わせてしまう。話を聞いていると、なぜかアランはこの婚約がメアリのわがままで結ばれたものだと誤解しているようで……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる