女神運営☆異世界転生斡旋所〈とりっぷ〉

緋色刹那

文字の大きさ
上 下
44 / 94
第五話「いい加減、私を好きになりなさいよ!」

〈婚約破棄王子ハンドリュー編〉再び、斡旋所③

しおりを挟む
 ハンドリューは万年筆を手に取り、アンケート用紙に希望の転生プランを書いた。
 ローゼリアと同じ世界への転生、記憶の継承、前世見通し眼、最初のハンドリューと同じ容姿……それから、走っても絶対に転倒しない脚力と運を望んだ。葛杉としてクズな行動ばかりしていたハンドリューだったが、万里小路ローズとしてのローゼリアを陰ながら支えていたのが評価され、全ての希望が通った。
「見守るだけでもさ、次は素直に"好きだ"って言ってやれよ。間違っても、ローゼリアが嫌がるようなことだけはすんな?」
 別れ際、平凡仙人がそう声をかけてやると、ハンドリューはハッと何かに気づいた様子で振り返った。
「その声……お前、あの時の妙な学生か?! アイス屋の前で急に声をかけてきた、あの!」
「なんだ、今頃気づいたのか」
 ハンドリューは平凡仙人があの時の男子学生だと知るなり、矢継ぎ早に質問した。
「結局、お前は何者なんだ? 女神の使い魔か? だからローゼリアのそばにいたのか?」
「姿を消してたのに気づいたのか? すごいな」
 平凡仙人はハンドリューの観察眼に感心しつつ、質問に答えた。
「俺はここの特別顧問だ、使い魔じゃない。ローゼリアのそばにいたのは……まぁ、気まぐれだな。同じ運命を繰り返してるあいつを助けてやりたいと思ってついてたんだが、大したことは何もしてやれなかった。次は干渉するつもりはねぇから安心しろ」
「……すまなかった。せっかくローゼリアを助けようとしてくれていたのに、邪魔をして」
 それと、とハンドリューは深々と頭を下げた。
「最期までローゼリアのそばにいてやってくれて、ありがとう。あいつを一人にさせた俺が言う資格はないだろうが……あんたがいてくれたおかげで、ローゼリアはあんな死に目に遭っても、あれだけ元気だったんだと思う」
「だといいけどな」
 平凡仙人はお面の下で苦笑した。
 ハンドリューの言う通り、見届けるだけの役割に何か意味があったのなら、この上なく嬉しかった。

 ハンドリューとローゼリアの二人を見送ると、女神は「はー、やれやれ」と伸びをした。
「つっかれましたねー。カーネシア様が来るまでしばらくかかりますし、休憩でもしませんか?」
「それより、お前に聞いておきたいことがある」
「……何でしょう?」
 女神は伸びをしたまま、平凡仙人を振り返る。
 ショッキングピンク色の瞳が、平凡仙人の真意を探るように怪しく光っていた。
「お前は、味方なんだ?」
「と、申しますと?」
「お前は今まで、意図的にローゼリアとハンドリューにカーネシアの情報を教えてこなかった。二人……特に、ローゼリアは自分を殺した相手が誰なのか知りたがっていたはずだ。それを隠ぺいするのは斡旋所のマニュアル違反じゃないのか?」
「"生者が必要とする情報は、いかなる情報も開示するべし"……確かに、私の行動はマニュアルに反しています」
 ですが、と女神は悩ましそうに小首を傾げた。
「マニュアルにはこうも書かれているのです。"生者が開示を禁じた情報は、いかなる場合においても開示してはならない"……と。いわゆる、個人情報保護法というやつですね。前世は魔王だったとか勇者だったとか、他人に知られたくない過去もあるじゃないですかー」
「それは、つまり……」
 平凡仙人はそのルールが何を意味しているのか気づき、絶句した。
 女神は平凡仙人の考えを察し、「えぇ」と笑顔で頷いた。
。ローゼリア様を暗殺した犯人が自分だと、誰にも明かさないでほしいって」

 ローゼリアとハンドリューが転生してしばらく経った頃、花園姫花ことカーネシアが斡旋所を訪れた。
 二人が通う学校へ転入してきた頃の年齢で、葛杉が一番好きだと言っていたフリフリのアイドルの衣装を身にまとっていた。
「ご機嫌よう、女神様。百八年ぶりかしら?」
「えぇ、姫花様……もとい、カーネシア様。とは言え、ここには時間という概念がございませんから、私にとってはついこの間のように感じますけれど」
 女神は百点満点の営業スマイルで、カーネシアを出迎える。
 斡旋所はローゼリアとハンドリューが去った後に、屋内遊園地へと改装された。中央に立派なメリーゴーランドが鎮座し、壁を小型のジェットコースターが走っている。他にも観覧車やコーヒーカップなど、ひと通りの遊具はそろっていた。
 リセット洗濯機があるランドリー室もお化け屋敷の中にあり、洗濯機のドアを開けると等身大ゾンビのおもちゃが出てくるという悪趣味な仕掛けになっていた。もちろん、仕掛けたのは女神である。
 格好も、女神はピンクを基調とした、カラフルな遊園地のスタッフの制服、平凡仙人は胴体に大きく「平凡」と書かれた白い妖精の着ぐるみを着(させられ)ていた。
「まぁ、うらやましい。私もここに住みたいくらいだわ」
「カーネシア様がいらっしゃったら、きっと毎日楽しいでしょうね。叶えて差し上げられないのが、残念です」
「ところで、あそこにいらっしゃる可愛らしい妖精さんは新しい職員さんですの? でしたら私、ご挨拶させていただきたいのですが……」
「あぁ、お気になさらないでください。ただの動く置物ですから」
「へぇ……ずいぶん精巧ですこと」
 女神とカーネシアはカップのドリンクを手に、メリーゴーランドの馬車に向かい合って座り、談笑し始める。メリーゴーランドは酔わない程度に、ゆったりと回り始めた。
 平凡仙人は回っていないコーヒーカップでブラックコーヒーを飲みながら、二人の様子をうかがっている。
(女神のやつ、どこまで本気で言ってるんだか……マニュアルで口外できなかったとはいえ、カーネシアが記憶を受け継いでいることも隠してたくらいだからな。ローゼリアとハンドリューが知ったら、ブチ切れそうだ)
 女神は言った。
 カーネシア本人から「ローゼリアを暗殺した犯人が自分だと、誰にも明かさないでほしい」と頼まれた、と。
 その記憶があるということは、すなわち彼女もローゼリアやハンドリューのように、前世の記憶を受け継いでいたということ。加えて、ハンドリューにピンポイントで近づいてきた事実を考えれば、前世見通し眼も獲得していた可能性が高い。
 つまり……ローゼリアとハンドリューは、最初からカーネシアの手の上で踊らされていたのだ。純粋無垢なフリをした、彼女に。
「それで、来世の転生プランはどういたしましょう?」
 カーネシアは「待ってました」と言わんばかりに、キラキラと瞳を輝かせた。
「いつもの、でお願いしますわ」
「かしこまりました。いつもの、"ハンドリュー様と結ばれたいプラン"でよろしいですね?」
「もう! わざわざ口に出さないでくださいまし! 恥ずかしいですわ!」
 カーネシアは頬を赤らめる。女神以外の誰にも聞かれたくない様子だったが、平凡仙人はプランの具体的な内容を事前に女神から教えてもらっていた。
 彼女はローゼリアが「イカサマ」と嫌っていた、「ハンドリューと結ばれる運命」を、転生するたびに女神に叶えてもらっていた。相手から縁を切られない限り、特別な努力を何もしなくとも結ばれるという、相手からすれば呪いに近い能力だった。
 カーネシアは来世でも、その呪いをハンドリューにかけるつもりらしい。すると、「誠に申し上げにくいのですが……」と女神が申し訳なさそうに言った。
「良いニュースと悪いニュースの、二つございます。どちらからお聞きになられますか?」
「美味しいものは先に食べたいわ」
「では、良いニュースを。ローゼリア様がハンドリュー様と結ばれるのを諦め、リセットを申し出されました」
「……はッ、」
 その報せを耳にした瞬間、カーネシアの可愛らしい笑顔が不気味に歪んだ。
「あははははッ! あの方、やっと諦めてくださったの? ずっと邪魔で邪魔で仕方なかったんですのよねぇ~」
「……」
「……」
 女神は営業スマイルを浮かべたまま、カーネシアの笑いがおさまるのを待つ。
 一方、ローゼリアをそばで見てきた平凡仙人は、着ぐるみの中で怒りをこらえるのに必死だった。持っていたコーヒーのカップを、ぐしゃっと握りつぶす。本音を言えば、高笑いしているカーネシアをぐしゃっとしてやりたかった。
(本当に無力だな……俺は)

(〈純粋一途王女カーネシア編〉へ続く)
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...