42 / 42
最終章「ザマァは未来を変える? ざまぁ!」
エンディング(完)
しおりを挟む
「この世界の日常会話で"ザマァ"って言わないことって、ほぼないよなー」
ヨシタケが王の座についてから、十年後。
ヨシタケはザマルタの教会の横で、畑仕事をしていた。前世から持って帰ってきた苗を育て、実った野菜や果物を市場で売り、生計を立てているのだ。
……王の給料があるだろうって? そんな金は、数年前からもらっていない。
「当たり前でしょ、パパ」
ヨシタケの隣でトウモロコシを食べていた少女はモシャモシャと口を動かし、ヨシタケを見上げた。
「みんな、名前に"ザマ"や"ザマァ"がついてるし、魔法を使う時は〈ザマァ〉って唱えるんだもん。ザマァを言わないなんて、無理だよ」
「だよなー。ザマリアは賢いなー。さすが、ノストラ塾ナンバーワンの秀才」
「そんな普通のことで褒められても嬉しくなーい」
ヨシタケは前世から戻った後、ザーマァ王から王位を受け継いだ。仲間もそれぞれ国の要職につき、共に国のために一年間働いた。
ノースフィールドをはじめとする、ザマンに滅ぼされた街の復興。
不当な扱いを受けている転生者への補助と、彼らに対する偏見を無くす運動。
そして……最後に王政を廃止し、国を民主化させた。
「ザーマァ王も王になる前は、ただの一般人だったんだろ? だったら、もう民主制でいいじゃん。選挙管理委員会立ち上げるからさ、トップになりたいやつは誰でも立候補してくれよな」
「延期なさっていた、エリザマス姫様との婚姻はどうなさるのですか?!」
「向こうも乗り気じゃなかったし、白紙でいいだろ。大丈夫! あいつには命をかけてでも守ってくれる、心強ーい元騎士団長様がいるから!」
王政の廃止により、エリザマスは王族ではなくなった。
ノースフィールドへ移り住んだザマスロットと結婚し、共に暮らしている。城でのきゅうくつな暮らしより、今の方が肌に合っているらしい。
ザマスロットはノースフィールドの復興を手伝った縁から、ノースフィールドの市長になった。「エリザマス姫を守った騎士」として、銅像まで建てられている。
現在は王国の首相となり、ヨシタケに代わって国を治めている。
部下の二人もそれぞれの道へ進んだ。
パロザマスは元いた騎士団のコーチ、メルザマァルは各地を回る魔法医師となり、人のために懸命に働いている。
ヨシタケの仲間も同じように散っていくかと思いきや、「行くところがないから」と王都に居着いた。
ザマビリーは王都の衛兵。気さくで庶民的な性格から、市民に人気らしい。よくパロザマスと練習試合をするが、だいたい途中からガチの殴り合いになる。それでも、一日の終わりには仲良く酒場で呑んでいるのだから、不思議な関係である。
故郷のウェスタンタウンは、ザマビリーの評判と特異な街の雰囲気から、遠方からも人が訪れる観光地となった。スタレチマッテル遺跡から歴史的に重要な遺産が出土し、さらに注目が集まっている。
ノストラは王都に「ノストラ塾」なる魔法学校を作り、子供からお年寄りまで格安で魔法を教えている。ヨシタケの娘、ザマリアも彼の教え子だ。メルザマァルも王都に戻ってくると、教えに行っているらしい。
結局、ヨシタケが持ち帰ったラノベに一番ハマったのはノストラだった。習得した異世界転移術を使い、世界中のあらゆるラノベを集めている。
十年経った今でも、ノストラの現在の好きな人は不明なままだ。が、最近メルザマァルが彼から送られた指輪を薬指にはめるようになったらしい。
ヨシタケが「ノストラと婚約したのか?」と尋ねると、
「……呪いで取れなくなっただけよ」
と睨まれた。
実際は指輪は呪われてなどおらず、メルザマァルも嬉しそうに指輪を眺めていた。
ダザドラは「ヨシタケのそばにいたい」と、一緒に住んでいる。市場へ野菜や果物を売りに行く際の運搬担当だ。
遠方への配達や移動も請け負っており、毎日忙しく働いている。ちなみに給料は金ではなく、肉で支払ってもらっている。
仲間とは少し違うが、ザマァーリンはヨシタケをこの世界へ戻した後、姿をくらました。
ノストラが言うには、「世界の観測者としての責務に戻った」らしい。世界に新たな脅威が迫った時、再び勇者の前に姿を現すだろう。
ザモーガンは未だ行方不明だ。ザマァーリンの目を盗み、次の魔王になりそうな人間を探しているのかもしれない。
「二人とも、収穫終わった?」
ヨシタケとザマリアがオヤツにトウモロコシを食べていると、教会からザマルタが出てきた。
彼女とザマリアの顔は、そっくりだった。
「終わったー」
「ママもトウモロコシ食べる?」
「せっかくだし、もらおうかな」
ザマルタはヨシタケがエリザマスとの婚約を解消した後、ヨシタケと結婚し、ザマリアを授かった。
現在も教会のシスターとして、冒険者の治療やモンスターの駆除などを請け負い、森の治安を守っている。盾に変えたエクスザマリバーの鞘が相当気に入ったらしく、剣と共に鞘をザマヴィアンに返した後は、近い重さと性能の盾を購入し、愛用していた。
「そうだ、パパ。この前ノストラ先生に教えてもらったんだけど、"プギャー"の意味って知ってる?」
「え、知らない」
「たしか、ザマンを倒す呪文の一つでしたよね? 知らないままザマンを倒しちゃったんですか?」
「うん。ザマルタさん、知ってた?」
「……そういえば、私も聞いたことないですね。ザマリアちゃん、パパとママに教えてくれる?」
ザマリアは「あのね、」と得意げに答えた。
「意味は"ない"んだって。よく分かんないけど、"無価値"とか"存在している理由がない"って意味らしいよ。古代ザマァール語において、最大限の"侮辱"を表すんだって。あんまり酷い言葉だから、使うのがダメになって、だんだん忘れられちゃったんだって」
「つまり、ザマァと合わせると"力を抹消する"って意味か? おっかねぇなぁ」
「ザマリアちゃんも、危ないから使わないでね?」
「はーい」
ザマリアは素直に手を上げる。
後に、新たな魔王が王国に現れた時、勇者となったザマリアがその呪文を唱えるのだが……まだザマァーリン以外の誰も、その未来を知らなかった。
「今は平和に生きるといい。いずれ、次の災厄が近づいた時に会おう。それまで暫しの別れだ、ヨシタケ君……私がかつて愛した人の、生まれ変わりよ」
ザマァーリンは幸せそうな三人の顔を見て、寂しげに笑った。
青年がコンクリートの街をつまらなさそうに歩いていると、奇妙な格好をした女……ザモーガンに話しかけられた。
「ねぇ、君。魔王になってみない?」
「魔王?」
青年は闇をたたえた瞳を細め、ニタリと笑った。
「面白そうだね。いいよ」
「では……来世で」
ザモーガンは杖を振り上げると、青年の頭上へトラックを落とした。
(「ざまぁ」が攻撃スキルの異世界・完)
ヨシタケが王の座についてから、十年後。
ヨシタケはザマルタの教会の横で、畑仕事をしていた。前世から持って帰ってきた苗を育て、実った野菜や果物を市場で売り、生計を立てているのだ。
……王の給料があるだろうって? そんな金は、数年前からもらっていない。
「当たり前でしょ、パパ」
ヨシタケの隣でトウモロコシを食べていた少女はモシャモシャと口を動かし、ヨシタケを見上げた。
「みんな、名前に"ザマ"や"ザマァ"がついてるし、魔法を使う時は〈ザマァ〉って唱えるんだもん。ザマァを言わないなんて、無理だよ」
「だよなー。ザマリアは賢いなー。さすが、ノストラ塾ナンバーワンの秀才」
「そんな普通のことで褒められても嬉しくなーい」
ヨシタケは前世から戻った後、ザーマァ王から王位を受け継いだ。仲間もそれぞれ国の要職につき、共に国のために一年間働いた。
ノースフィールドをはじめとする、ザマンに滅ぼされた街の復興。
不当な扱いを受けている転生者への補助と、彼らに対する偏見を無くす運動。
そして……最後に王政を廃止し、国を民主化させた。
「ザーマァ王も王になる前は、ただの一般人だったんだろ? だったら、もう民主制でいいじゃん。選挙管理委員会立ち上げるからさ、トップになりたいやつは誰でも立候補してくれよな」
「延期なさっていた、エリザマス姫様との婚姻はどうなさるのですか?!」
「向こうも乗り気じゃなかったし、白紙でいいだろ。大丈夫! あいつには命をかけてでも守ってくれる、心強ーい元騎士団長様がいるから!」
王政の廃止により、エリザマスは王族ではなくなった。
ノースフィールドへ移り住んだザマスロットと結婚し、共に暮らしている。城でのきゅうくつな暮らしより、今の方が肌に合っているらしい。
ザマスロットはノースフィールドの復興を手伝った縁から、ノースフィールドの市長になった。「エリザマス姫を守った騎士」として、銅像まで建てられている。
現在は王国の首相となり、ヨシタケに代わって国を治めている。
部下の二人もそれぞれの道へ進んだ。
パロザマスは元いた騎士団のコーチ、メルザマァルは各地を回る魔法医師となり、人のために懸命に働いている。
ヨシタケの仲間も同じように散っていくかと思いきや、「行くところがないから」と王都に居着いた。
ザマビリーは王都の衛兵。気さくで庶民的な性格から、市民に人気らしい。よくパロザマスと練習試合をするが、だいたい途中からガチの殴り合いになる。それでも、一日の終わりには仲良く酒場で呑んでいるのだから、不思議な関係である。
故郷のウェスタンタウンは、ザマビリーの評判と特異な街の雰囲気から、遠方からも人が訪れる観光地となった。スタレチマッテル遺跡から歴史的に重要な遺産が出土し、さらに注目が集まっている。
ノストラは王都に「ノストラ塾」なる魔法学校を作り、子供からお年寄りまで格安で魔法を教えている。ヨシタケの娘、ザマリアも彼の教え子だ。メルザマァルも王都に戻ってくると、教えに行っているらしい。
結局、ヨシタケが持ち帰ったラノベに一番ハマったのはノストラだった。習得した異世界転移術を使い、世界中のあらゆるラノベを集めている。
十年経った今でも、ノストラの現在の好きな人は不明なままだ。が、最近メルザマァルが彼から送られた指輪を薬指にはめるようになったらしい。
ヨシタケが「ノストラと婚約したのか?」と尋ねると、
「……呪いで取れなくなっただけよ」
と睨まれた。
実際は指輪は呪われてなどおらず、メルザマァルも嬉しそうに指輪を眺めていた。
ダザドラは「ヨシタケのそばにいたい」と、一緒に住んでいる。市場へ野菜や果物を売りに行く際の運搬担当だ。
遠方への配達や移動も請け負っており、毎日忙しく働いている。ちなみに給料は金ではなく、肉で支払ってもらっている。
仲間とは少し違うが、ザマァーリンはヨシタケをこの世界へ戻した後、姿をくらました。
ノストラが言うには、「世界の観測者としての責務に戻った」らしい。世界に新たな脅威が迫った時、再び勇者の前に姿を現すだろう。
ザモーガンは未だ行方不明だ。ザマァーリンの目を盗み、次の魔王になりそうな人間を探しているのかもしれない。
「二人とも、収穫終わった?」
ヨシタケとザマリアがオヤツにトウモロコシを食べていると、教会からザマルタが出てきた。
彼女とザマリアの顔は、そっくりだった。
「終わったー」
「ママもトウモロコシ食べる?」
「せっかくだし、もらおうかな」
ザマルタはヨシタケがエリザマスとの婚約を解消した後、ヨシタケと結婚し、ザマリアを授かった。
現在も教会のシスターとして、冒険者の治療やモンスターの駆除などを請け負い、森の治安を守っている。盾に変えたエクスザマリバーの鞘が相当気に入ったらしく、剣と共に鞘をザマヴィアンに返した後は、近い重さと性能の盾を購入し、愛用していた。
「そうだ、パパ。この前ノストラ先生に教えてもらったんだけど、"プギャー"の意味って知ってる?」
「え、知らない」
「たしか、ザマンを倒す呪文の一つでしたよね? 知らないままザマンを倒しちゃったんですか?」
「うん。ザマルタさん、知ってた?」
「……そういえば、私も聞いたことないですね。ザマリアちゃん、パパとママに教えてくれる?」
ザマリアは「あのね、」と得意げに答えた。
「意味は"ない"んだって。よく分かんないけど、"無価値"とか"存在している理由がない"って意味らしいよ。古代ザマァール語において、最大限の"侮辱"を表すんだって。あんまり酷い言葉だから、使うのがダメになって、だんだん忘れられちゃったんだって」
「つまり、ザマァと合わせると"力を抹消する"って意味か? おっかねぇなぁ」
「ザマリアちゃんも、危ないから使わないでね?」
「はーい」
ザマリアは素直に手を上げる。
後に、新たな魔王が王国に現れた時、勇者となったザマリアがその呪文を唱えるのだが……まだザマァーリン以外の誰も、その未来を知らなかった。
「今は平和に生きるといい。いずれ、次の災厄が近づいた時に会おう。それまで暫しの別れだ、ヨシタケ君……私がかつて愛した人の、生まれ変わりよ」
ザマァーリンは幸せそうな三人の顔を見て、寂しげに笑った。
青年がコンクリートの街をつまらなさそうに歩いていると、奇妙な格好をした女……ザモーガンに話しかけられた。
「ねぇ、君。魔王になってみない?」
「魔王?」
青年は闇をたたえた瞳を細め、ニタリと笑った。
「面白そうだね。いいよ」
「では……来世で」
ザモーガンは杖を振り上げると、青年の頭上へトラックを落とした。
(「ざまぁ」が攻撃スキルの異世界・完)
0
お気に入りに追加
14
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

転生貴族の移動領地~家族から見捨てられた三子の俺、万能な【スライド】スキルで最強領地とともに旅をする~
名無し
ファンタジー
とある男爵の三子として転生した主人公スラン。美しい海辺の辺境で暮らしていたが、海賊やモンスターを寄せ付けなかった頼りの父が倒れ、意識不明に陥ってしまう。兄姉もまた、スランの得たスキル【スライド】が外れと見るや、彼を見捨ててライバル貴族に寝返る。だが、そこから【スライド】スキルの真価を知ったスランの逆襲が始まるのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる