26 / 42
第6章「ザマスロットと対決、ざまぁ!」
第六話
しおりを挟む
既に決着がついたかのようなノストラのセリフに、メルザマァルは怒りを剥き出しにした。
「まだ負けてないわ! 映像通信のカラクリも、ヨシタケの処世術も、完全に見破った! もう私には通用しない! さぁ、さっさと攻撃してきなさい! 返り討ちにしてあげるから!」
「いいですよ。先輩にその手はもう使いませんから」
そう言うとノストラは懐からピンクの分厚い封筒を取り出した。
どうやらラブレターらしく、真っ赤なハートのシーリングスタンプで封がされていた。封筒の裏には差出人の名前が書かれていたが、メルザマァルからではノストラの手で隠れて見えなかった。
「おっ、ラブレターじゃん!」
「誰の? 誰の?」
「私も見たいです!」
「まさか、小僧の物ではあるまいな?」
「違うよ。余計なこと言わないで」
ヨシタケ達も初見なのか、決闘を忘れてわらわらと集まってくる。倒れていたザマビリー、ザマルタ、ダザドラも、演技をやめて起き上がり、ラブレターを見に来た。
興味津々な彼らに対し、メルザマァルは無性に嫌な予感がしていた。
(なぜかしら……あの封筒を見ていると、心がざわつく。見覚えがあるような、ないような……見覚えはあるけど、思い出したくないような……)
「では、さっそく朗読させて頂きます。いや、正確には代読かな?」
ノストラはペーパーナイフで丁寧に封筒を切ると、中に入っていた五枚ものピンクの便箋を取り出し、丁寧な字で書かれた文面を読み上げた。
「"愛しのザマスロットきゅんへ"」
「ダメェェェッ!」
最初の一文を読まれた瞬間、メルザマァルは顔を真っ赤にして、悲鳴を上げた。
ピンクの封筒、真っ赤なハートのシーリングスタンプ、五枚ものピンク色の便箋、そして最初の一文……間違いなく、メルザマァルがザマスロットに宛てて書いた、ラブレターだった。
「何でアンタが持ってんのよ! 魔法錠つきの金庫に仕舞っておいたのに! 返しなさい!」
ノストラの攻撃の番であることも忘れ、突進してくる。
しかし透明な水の結界に阻まれ、ヨシタケ達の陣地の中には入れなかった。いくら拳で叩いても、結界は割れなかった。
「ちょっと! 何で、中に入れないのよ?!」
「今はお前の攻撃ではありません。下がりなさい」
「はァ?! 私のラブレターが公開朗読されてんのに、下がれるわけないでしょ?!」
メルザマァルはザマヴィアンに注意されても引かず、何度も拳を叩きつけ、結界を壊そうとした。〈ザマァ〉なら壊せるかもしれないが、さすがにそこまでやってしまったら、退場になると分かっているのだろう。
ヨシタケ達はまだ手紙の送り主が誰なのか分かっていなかったが、メルザマァルの反応を見て、彼女なのだと把握した。完全に自爆であった。
「このラブレターって、メルザマァルが送ったやつだったのかー」
「全然知らなかったなぁ」
「ザマスロットにはエリザマス姫様がいらっしゃったわけですから、叶わない恋をされていたんですね」
「若いなぁ」
「心配しなくても、大丈夫。これは本物を忠実に再現したレプリカなので、盗んではいませんよ」
「勝手にレプリカなんて作ってんじゃないわよ、バカー! いいから寄越しなさい! 今すぐに!」
ノストラはメルザマァルの言葉を無視し、朗読を再開した。
「"ザマスロットきゅんとメルが初めて会ったのわ、六歳の時だったよね?? あの日わ、パパの仕事の都合でおーきゅーに遊びに行ったんだケド、メルったら迷子になっちゃったの!(びっくり!) メルわ、もうパパと会えないと思って、ずっと泣いてんだょ(ぐすん)。そんなメルを救ってくれたおーじたまが、ザマスロットきゅんだったの!!! ザマスロットきゅんわ、メルに『だいじょぶだよー』って励ましながら、パパのところへ連れて行ってくれたね! すっごくカッコ良かったょ! メル、ザマスロットきゅんのこと、好きになっちゃった!(キャーッ!照) ザマスロットきゅんも、メルのこと好きだと嬉しいなぁ(ドキドキ)。付き合ってくれるなら、お返事下さい。いつまでも待ってます! メルザマァルより"」
「……」
「……」
「……」
ノストラの淡々とした口調とは対照的な、とてつもなくラブリーでガーリーな文面だった。あまりのギャップに、場が静まり返る。
恋文の相手であるザマスロットも、なんとも言えない顔で無言を貫いていた。同じ仲間であるパロザマスは、氷漬けになっているおかげで表情に変化は見られなかったが、内心では爆笑していた。
なんとも言えない空気が流れる中、ザマァーリンがサラッと感想を述べた。
「いやぁ、まるで女児が書いたような可愛らしいラブレターだったねぇ。本当に君が書いたのかい?」
「仕方ないじゃない! 公文書以外の書簡なんて、書いたことなかったんだもの! 堅苦しさを無くして、可愛らしさを足そうとしたら、なんかおかしなことになっちゃったのよ! 万が一誰かに見られないか心配で捨てるに捨てられず、ずっと金庫に封印していたのにッ!」
メルザマァルは結界を拳で叩き、怒りと羞恥心をぶつけた。どういう感情から出たのか、大量の涙を流していた。
これにはヨシタケ達もさすがに同情し、結界越しに優しく尋ねた。
「一応、返事聞いてみるか?」
「向こうも婚約者に振られたし、ワンチャンいけるかもよ?」
「まぁ、その映像は私達の偽造だったわけですが」
「当たって砕けて来い、小娘」
「騎士団長ー、返事はどうですー?」
皆が見守る中、ザマスロットは地面に倒れたまま両手で大きく「バツ」を作った。
「すまん。俺は今でもエリザマスを愛している。他を当たってくれ」
返答を聞いた瞬間、メルザマァルは頭の中が真っ白になった。
告白が成功する自信はなかった。あのラブレターを読まれれば、なおさらだ。
それでも、「もしかしたら」と希望を捨てきれなかった……なぜなら、彼のことを心から愛していたから。
「そう……よね。ザマスロットが私に振り向くなんて、あり得ないわよね」
「えぇ、あり得ませんよ」
ぽん、とノストラが結界の向こうからメルザマァルの腕を軽く叩く。
励ましてくれているのかと思い、メルザマァルは振り返る。ノストラは口角を吊り上げ、全力でメルザマァルを馬鹿にした顔をしていた。
「ずぁんねぇんでしたねぇ~!w こんなに呆気なく恋が終わっちゃってぇ! しかも黒歴史ラブレターまで聞かれちゃうとか、災難(笑)にもほどがあるんですけどぉwww 〈ザマァ〉w いとをかし〈ザマァ〉w 黒歴史ラブレター第二弾、お待ちしてマースwww」
「うっっっっっざッ! あっっっつッ! あんな黒歴史、二度と書かないわよッ! 本物の方もすぐに燃やしてやるッ!」
メルザマァルはノストラの〈ザマァ〉で炎上し、髪も服も本も真っ黒に焦げ、ダウンした。
ザマヴィアンはノストラの外道極まりない言動にも一切動じることなく、ザマァーリンに尋ねた。
「メルザマァル、ダウン。パーティの前衛が全滅しました。続けますか?」
「いんや。降参だ」
ザマァーリンは両手を上げる。
ザマヴィアンは頷き、ヨシタケ達を手で示した。
「勝者、元勇者ヨシタケパーティ」
「よっしゃーッ!」
「勝った……ザマスロット達に勝った!」
「これが我々の実力だ!」
「い、いいんですか?! こんな勝ち方で?!」
「勝てばいいんだよ、勝てば!」
「あ~あ。負けちゃったか~」
ヨシタケ達は互いにハイタッチし合い、勝利を讃えあった。
一人生き残ったザマァーリンは残念そうに肩をすくめると、ダウンしているザマスロット達を助け起こすでもなく、ヨシタケ達のもとへ歩み寄っていった。
「よくやったね、ヨシタケ君。それでこそ、私が見込んだ勇者だ。ご褒美に、ほっぺにチューしてあげよう」
「や、さすがに(ピー)歳のはいらねっす」
「もー! 恥ずかしいからって、そんな嘘をつかなくてもいいんだぞ?」
「自分で夢の中で(ピー)歳って言ってたじゃないですか、師匠」
こうして、ヨシタケ達は勝利を収め、エクスザマリバーを先に抜く権利を得た。
しかし敗北したはずのザマスロットの目には、未だ闘志の炎が宿っていたのであった……。
「まだだ……まだ、終わっちゃいない……先にエクスザマリバーを抜いてしまえば、いいだけのこと……エリザマスを救うのは、この俺だ……!」
〈第6章 戦況報告〉
▽聖剣エクスザマリバーが眠る森にたどり着いた!
▽ザマスロット達と決闘することになった!
▽ザマァーリンがザマスロット達のパーティに加わった。
▽決闘開始!
(中略)
▽ヨシタケ達は勝利した!
▽ザマァーリンはヨシタケのほっぺにキスをした。ヨシタケの気力がぐんっと下がった……。
▽ザマルタもヨシタケのほっぺにキスをした! ヨシタケの気力がぐんっと上がった!
To be continued……
「まだ負けてないわ! 映像通信のカラクリも、ヨシタケの処世術も、完全に見破った! もう私には通用しない! さぁ、さっさと攻撃してきなさい! 返り討ちにしてあげるから!」
「いいですよ。先輩にその手はもう使いませんから」
そう言うとノストラは懐からピンクの分厚い封筒を取り出した。
どうやらラブレターらしく、真っ赤なハートのシーリングスタンプで封がされていた。封筒の裏には差出人の名前が書かれていたが、メルザマァルからではノストラの手で隠れて見えなかった。
「おっ、ラブレターじゃん!」
「誰の? 誰の?」
「私も見たいです!」
「まさか、小僧の物ではあるまいな?」
「違うよ。余計なこと言わないで」
ヨシタケ達も初見なのか、決闘を忘れてわらわらと集まってくる。倒れていたザマビリー、ザマルタ、ダザドラも、演技をやめて起き上がり、ラブレターを見に来た。
興味津々な彼らに対し、メルザマァルは無性に嫌な予感がしていた。
(なぜかしら……あの封筒を見ていると、心がざわつく。見覚えがあるような、ないような……見覚えはあるけど、思い出したくないような……)
「では、さっそく朗読させて頂きます。いや、正確には代読かな?」
ノストラはペーパーナイフで丁寧に封筒を切ると、中に入っていた五枚ものピンクの便箋を取り出し、丁寧な字で書かれた文面を読み上げた。
「"愛しのザマスロットきゅんへ"」
「ダメェェェッ!」
最初の一文を読まれた瞬間、メルザマァルは顔を真っ赤にして、悲鳴を上げた。
ピンクの封筒、真っ赤なハートのシーリングスタンプ、五枚ものピンク色の便箋、そして最初の一文……間違いなく、メルザマァルがザマスロットに宛てて書いた、ラブレターだった。
「何でアンタが持ってんのよ! 魔法錠つきの金庫に仕舞っておいたのに! 返しなさい!」
ノストラの攻撃の番であることも忘れ、突進してくる。
しかし透明な水の結界に阻まれ、ヨシタケ達の陣地の中には入れなかった。いくら拳で叩いても、結界は割れなかった。
「ちょっと! 何で、中に入れないのよ?!」
「今はお前の攻撃ではありません。下がりなさい」
「はァ?! 私のラブレターが公開朗読されてんのに、下がれるわけないでしょ?!」
メルザマァルはザマヴィアンに注意されても引かず、何度も拳を叩きつけ、結界を壊そうとした。〈ザマァ〉なら壊せるかもしれないが、さすがにそこまでやってしまったら、退場になると分かっているのだろう。
ヨシタケ達はまだ手紙の送り主が誰なのか分かっていなかったが、メルザマァルの反応を見て、彼女なのだと把握した。完全に自爆であった。
「このラブレターって、メルザマァルが送ったやつだったのかー」
「全然知らなかったなぁ」
「ザマスロットにはエリザマス姫様がいらっしゃったわけですから、叶わない恋をされていたんですね」
「若いなぁ」
「心配しなくても、大丈夫。これは本物を忠実に再現したレプリカなので、盗んではいませんよ」
「勝手にレプリカなんて作ってんじゃないわよ、バカー! いいから寄越しなさい! 今すぐに!」
ノストラはメルザマァルの言葉を無視し、朗読を再開した。
「"ザマスロットきゅんとメルが初めて会ったのわ、六歳の時だったよね?? あの日わ、パパの仕事の都合でおーきゅーに遊びに行ったんだケド、メルったら迷子になっちゃったの!(びっくり!) メルわ、もうパパと会えないと思って、ずっと泣いてんだょ(ぐすん)。そんなメルを救ってくれたおーじたまが、ザマスロットきゅんだったの!!! ザマスロットきゅんわ、メルに『だいじょぶだよー』って励ましながら、パパのところへ連れて行ってくれたね! すっごくカッコ良かったょ! メル、ザマスロットきゅんのこと、好きになっちゃった!(キャーッ!照) ザマスロットきゅんも、メルのこと好きだと嬉しいなぁ(ドキドキ)。付き合ってくれるなら、お返事下さい。いつまでも待ってます! メルザマァルより"」
「……」
「……」
「……」
ノストラの淡々とした口調とは対照的な、とてつもなくラブリーでガーリーな文面だった。あまりのギャップに、場が静まり返る。
恋文の相手であるザマスロットも、なんとも言えない顔で無言を貫いていた。同じ仲間であるパロザマスは、氷漬けになっているおかげで表情に変化は見られなかったが、内心では爆笑していた。
なんとも言えない空気が流れる中、ザマァーリンがサラッと感想を述べた。
「いやぁ、まるで女児が書いたような可愛らしいラブレターだったねぇ。本当に君が書いたのかい?」
「仕方ないじゃない! 公文書以外の書簡なんて、書いたことなかったんだもの! 堅苦しさを無くして、可愛らしさを足そうとしたら、なんかおかしなことになっちゃったのよ! 万が一誰かに見られないか心配で捨てるに捨てられず、ずっと金庫に封印していたのにッ!」
メルザマァルは結界を拳で叩き、怒りと羞恥心をぶつけた。どういう感情から出たのか、大量の涙を流していた。
これにはヨシタケ達もさすがに同情し、結界越しに優しく尋ねた。
「一応、返事聞いてみるか?」
「向こうも婚約者に振られたし、ワンチャンいけるかもよ?」
「まぁ、その映像は私達の偽造だったわけですが」
「当たって砕けて来い、小娘」
「騎士団長ー、返事はどうですー?」
皆が見守る中、ザマスロットは地面に倒れたまま両手で大きく「バツ」を作った。
「すまん。俺は今でもエリザマスを愛している。他を当たってくれ」
返答を聞いた瞬間、メルザマァルは頭の中が真っ白になった。
告白が成功する自信はなかった。あのラブレターを読まれれば、なおさらだ。
それでも、「もしかしたら」と希望を捨てきれなかった……なぜなら、彼のことを心から愛していたから。
「そう……よね。ザマスロットが私に振り向くなんて、あり得ないわよね」
「えぇ、あり得ませんよ」
ぽん、とノストラが結界の向こうからメルザマァルの腕を軽く叩く。
励ましてくれているのかと思い、メルザマァルは振り返る。ノストラは口角を吊り上げ、全力でメルザマァルを馬鹿にした顔をしていた。
「ずぁんねぇんでしたねぇ~!w こんなに呆気なく恋が終わっちゃってぇ! しかも黒歴史ラブレターまで聞かれちゃうとか、災難(笑)にもほどがあるんですけどぉwww 〈ザマァ〉w いとをかし〈ザマァ〉w 黒歴史ラブレター第二弾、お待ちしてマースwww」
「うっっっっっざッ! あっっっつッ! あんな黒歴史、二度と書かないわよッ! 本物の方もすぐに燃やしてやるッ!」
メルザマァルはノストラの〈ザマァ〉で炎上し、髪も服も本も真っ黒に焦げ、ダウンした。
ザマヴィアンはノストラの外道極まりない言動にも一切動じることなく、ザマァーリンに尋ねた。
「メルザマァル、ダウン。パーティの前衛が全滅しました。続けますか?」
「いんや。降参だ」
ザマァーリンは両手を上げる。
ザマヴィアンは頷き、ヨシタケ達を手で示した。
「勝者、元勇者ヨシタケパーティ」
「よっしゃーッ!」
「勝った……ザマスロット達に勝った!」
「これが我々の実力だ!」
「い、いいんですか?! こんな勝ち方で?!」
「勝てばいいんだよ、勝てば!」
「あ~あ。負けちゃったか~」
ヨシタケ達は互いにハイタッチし合い、勝利を讃えあった。
一人生き残ったザマァーリンは残念そうに肩をすくめると、ダウンしているザマスロット達を助け起こすでもなく、ヨシタケ達のもとへ歩み寄っていった。
「よくやったね、ヨシタケ君。それでこそ、私が見込んだ勇者だ。ご褒美に、ほっぺにチューしてあげよう」
「や、さすがに(ピー)歳のはいらねっす」
「もー! 恥ずかしいからって、そんな嘘をつかなくてもいいんだぞ?」
「自分で夢の中で(ピー)歳って言ってたじゃないですか、師匠」
こうして、ヨシタケ達は勝利を収め、エクスザマリバーを先に抜く権利を得た。
しかし敗北したはずのザマスロットの目には、未だ闘志の炎が宿っていたのであった……。
「まだだ……まだ、終わっちゃいない……先にエクスザマリバーを抜いてしまえば、いいだけのこと……エリザマスを救うのは、この俺だ……!」
〈第6章 戦況報告〉
▽聖剣エクスザマリバーが眠る森にたどり着いた!
▽ザマスロット達と決闘することになった!
▽ザマァーリンがザマスロット達のパーティに加わった。
▽決闘開始!
(中略)
▽ヨシタケ達は勝利した!
▽ザマァーリンはヨシタケのほっぺにキスをした。ヨシタケの気力がぐんっと下がった……。
▽ザマルタもヨシタケのほっぺにキスをした! ヨシタケの気力がぐんっと上がった!
To be continued……
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!


王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる