8 / 42
第2章「スライム相手に、ざまぁ」
第四話
しおりを挟む
森の奥は昼間とは思えないほど木々が鬱蒼と茂り、薄暗かった。
ヌシがいるという場所には鎖でグルグル巻きにされた石造りの祭壇があり、そこかしこにドラゴンの石像が置かれていた。その空気はピリつき、強大な何かが祭壇の奥に潜んでいるのが感じ取れた。
「……あの、なんかめっちゃドラゴンの石像置いてあるんですけど」
「置いてあるね」
青ざめるヨシタケに対し、ザマァーリンは至って冷静にホウキから降り、祭壇へ歩み寄る。
「もしかして森のヌシって、ドラゴンなんじゃないですか?」
「そうだろうね」
そして指先を切り、祭壇の盃へ血を垂らすと、祭壇の奥に向かって唱えた。
「ザマフォレストのヌシ、ダークザーマァドラゴンよ! 勇者ヨシタケの挑戦を受け入れ、姿を現せ!」
「今、ドラゴンって言った?! ねぇ、今ドラゴンって言ったよねぇ?! スライムをワンパン出来るようになったからって、いきなりドラゴンはキツくないですか?!」
すると祭壇を中心に地響きが起こり、祭壇の奥で真っ赤な瞳がギラリと光った。
「……騒がしいぞ、小僧。我が眠りを妨げておきながら、戦いを拒むつもりか?」
「ひっ?! すっげぇ渋い、バリトンボイス!」
次の瞬間、巨大な漆黒のドラゴンが祭壇を崩しながら現れた。全身が鋼鉄のウロコに覆われており、太陽の光を反射して黒光りしている。
ドラゴンは真っ赤な瞳でヨシタケとザマァーリンを睥睨すると、同じくらい真っ赤な舌で盃に入れられたザマァーリンの血を舐め取った。
「フン、良い魔力だ。そこのヘタレそうな勇者と戦うより、貴様と戦った方が面白そうだな」
「悪いけど、私は隠居した身なんだ。今回は彼のバックアップに徹させてもらうよ」
ザマァーリンは金のホウキに乗り、上昇する。
そのままドラゴンを見下ろすほどの高度まで上がり、空中で留まった。本当に手を貸してはくれないらしい。
「さぁ、勇者ヨシタケ君。スライムで溜まり切った不満を、晴らす時だ。思う存分、戦いたまえ! 大丈夫、瀕死になったら助けてあげるから」
「瀕死になる前に助けて下さい。いっそ、俺の代わりにダークなんたらドラゴンを倒してくれませんか?」
「それは出来ない相談だね。これは言わば、君の卒業試験みたいなものなんだからさ」
「試験勉強なしで本番かよ……せめて、徹夜で傾向と対策を練らせて下さい」
「えー、どうせ勉強なんてせずに寝ちゃうくせに」
「くっ、バレたか」
ヨシタケは観念して剣を抜き、ドラゴンと対峙した。どうにもこうにも、武者振るいが止まらない。剣を握る手も震え、上手く力が入らなかった。
おそらく、ドラゴンに対する恐怖心からくる震えだろう。しかしそれ以上に、ヨシタケは本物のドラゴンを目の前にして興奮していた。
(やべぇ、超カッコいい……! こんなカッコいいドラゴンにざまぁ要素なんて、あるわけねぇよ!)
「あっ、だから強いのか! ざまぁ要素が見つけられないから!」
「そういうこと」
ザマァーリンは頷いた。
「スライムのような弱小モンスターは見た目や性能が劣っているから、そこを突けば簡単に〈ザマァ〉出来る。でも、見栄えがいい上に性能も高いモンスターは、一見しただけでは弱点は分からない。敵のことをよく理解し、観察しなければね」
「どうした! 早く仕掛けて来い! それとも、今さら我に怖気づいたか、小僧! 〈ザマァ〉!」
ドラゴンは痺れを切らし、ヨシタケに向かって氷の息吹を放つ。
周囲の木々が凍てついていく中、ヨシタケは剣で防ぎ、なんとか耐えきった。
「くっ……」
「ほぉ、やるな。それでこそ、勇者だ。もっと我を楽しませよ! 〈ザマァ〉!」
ドラゴンは愉快そうに笑い、地面を震わせる。森には暴風が吹き荒れ、ヨシタケは身動きが取れなくなる。
皮肉で言っているのではないようで、ドラゴンは本当に楽しげであった。
(……こいつ、何でこんなに楽しそうなんだ? ずっとこの森に封じられてたせいか?)
ヨシタケはここへ来る道中、ザマァーリンからヌシがこの森にいる理由を聞いていた。
「百年前、ヌシは王国を襲ったことで森の奥地へ封じられた。当時は魔王が世界中で暴れまくっていたせいで、人手が足らなくてね……ヌシを倒せる者はいなかったんだ。魔王が封じられた後は賞金稼ぎ達がこぞってヌシのもとを訪れたけれど、その姿を一目見るなり、逃げ出してしまったそうだよ」
(そうか……こいつはずっとここに閉じ込められて、寂しかったんだな。だから、戦うことすらも楽しいんだ。ラノベが好きな同僚を見つけて、テンションがハイになった俺と同じように)
ヨシタケは前世での出来事を思い出し、ドラゴンと自分が重なって見えた。
なお、後にその同僚はラノベにわかファンだと発覚し、疎遠になった。
(ともかく、弱点は分かった! まずはあいつの動きを封じる……!)
ヨシタケはすぅっと息を吸い込むと、ドラゴンを睨み返し、叫んだ。
「ダークなんとかドラゴンって言う割には、氷と風ばっかだな! 見るからに闇属性って感じなのに、それでいいのか?! 本当は闇属性のザマァが使えないんじゃないのか?! 〈ザマァ〉!」
「ぐっ!」
空が突如として曇り、ドラゴンに向かって雷が降る。雷はドラゴンの体に直撃し、痺れて動けなくさせた。
ドラゴンが怯んだことで風はやみ、ヨシタケは解放された。
「う、うるさい! 我は貴様のために力をセーブしておるのだ! 闇のザマァなど使ったら、一撃で終わってしまうわ!」
「いいじゃん、一撃で終わらせた方が楽だろ? それとも、終わらせたくない理由でもあるのか? 例えば、一人になりたくないとか」
ヨシタケはドラゴンに歩み寄り、語りかける。うっかりミスか、絶好のザマァポイントだというのに〈ザマァ〉と言わなかった。
ザマァーリンは彼の行動を見て、ニヤッと笑った。
(今のざまぁなら、ドラゴンを即死させられたはず……なるほど、あれはワザと言わなかったな)
ドラゴンもそれに気づき、訝しんだ。
「おい、貴様。何故、今ざまぁしなかった? 我に情けでもかけるつもりか?」
「ま、そんな感じだな」
ヨシタケは剣を鞘へ戻すと、ドラゴンに向かって手を差し出した。
「お前……俺と一緒に来ないか?」
「はァ?!」
「フーン、面白くなってきたじゃない」
ドラゴンは驚き、ザマァーリンは含みのある笑みを浮かべる。
ヨシタケの目は真剣そのものだった。
「……冗談だろう?」
「いや? 俺さ、今一人なんだよね。だから、寂しいなら一緒について来ないかなと思って。ちょうど凄腕の魔女もいるし、封印やらなんやらはなんとかしてくれるだろ」
「他人任せだなぁ。でも、君の頼みならなんとかしよう」
「だってさ。どうする?」
「……」
ドラゴンは暫し呆気に取られた後、ヨシタケにこうべを垂れた。
「……貴様がワザと〈ザマァ〉を言わなかった時点で、我の負けは決まっていた。好きにしろ」
「分かった。とりあえず、ダークうんたらかんたらドラゴンって名前、長いから、改名してもらっていいか?」
「我の名はそこまで長くないぞ」
こうして森のヌシ、ダークザーマァドラゴンはヨシタケの契約モンスターとなり、共に行動することとなった。
肝心の懸賞金はドラゴンを倒していないので手に入らないかと思ったが、ザマァーリンがドラゴンに枷を付けたおかげで安全だと認められ、ヨシタケに満額支払われた。
「よっしゃ! これで治療費を返済出来るぞ!」
「貴様、借金を返すために我に挑んだのか?! 命知らずにもほどがあるぞ!」
「いやぁ、それほどでも」
「褒めておらん!」
ヨシタケはドラゴンの背に乗り、ザマァーリンと並んで飛んで、ザマルタの待つ教会へと戻っていった。
〈第二章 戦況報告〉
▽シスターザマルタに治療してもらった!
▽ザマルタから治療費十万ザマドルを請求された!
▽スライムと戦闘!
▽魔女ザマァーリンがパーティに加わった!
▽スライムを倒した!
▽キノコ魔人を倒した!
(省略)
▽ダークザーマァドラゴンと対決した!
▽ダークザーマァドラゴンが仲間になった!
▽「サブクエスト:ダークザーマァドラゴンの鎮圧」をクリアした! 報酬、百万ザマドルを手に入れた!
To Be Continued……
ヌシがいるという場所には鎖でグルグル巻きにされた石造りの祭壇があり、そこかしこにドラゴンの石像が置かれていた。その空気はピリつき、強大な何かが祭壇の奥に潜んでいるのが感じ取れた。
「……あの、なんかめっちゃドラゴンの石像置いてあるんですけど」
「置いてあるね」
青ざめるヨシタケに対し、ザマァーリンは至って冷静にホウキから降り、祭壇へ歩み寄る。
「もしかして森のヌシって、ドラゴンなんじゃないですか?」
「そうだろうね」
そして指先を切り、祭壇の盃へ血を垂らすと、祭壇の奥に向かって唱えた。
「ザマフォレストのヌシ、ダークザーマァドラゴンよ! 勇者ヨシタケの挑戦を受け入れ、姿を現せ!」
「今、ドラゴンって言った?! ねぇ、今ドラゴンって言ったよねぇ?! スライムをワンパン出来るようになったからって、いきなりドラゴンはキツくないですか?!」
すると祭壇を中心に地響きが起こり、祭壇の奥で真っ赤な瞳がギラリと光った。
「……騒がしいぞ、小僧。我が眠りを妨げておきながら、戦いを拒むつもりか?」
「ひっ?! すっげぇ渋い、バリトンボイス!」
次の瞬間、巨大な漆黒のドラゴンが祭壇を崩しながら現れた。全身が鋼鉄のウロコに覆われており、太陽の光を反射して黒光りしている。
ドラゴンは真っ赤な瞳でヨシタケとザマァーリンを睥睨すると、同じくらい真っ赤な舌で盃に入れられたザマァーリンの血を舐め取った。
「フン、良い魔力だ。そこのヘタレそうな勇者と戦うより、貴様と戦った方が面白そうだな」
「悪いけど、私は隠居した身なんだ。今回は彼のバックアップに徹させてもらうよ」
ザマァーリンは金のホウキに乗り、上昇する。
そのままドラゴンを見下ろすほどの高度まで上がり、空中で留まった。本当に手を貸してはくれないらしい。
「さぁ、勇者ヨシタケ君。スライムで溜まり切った不満を、晴らす時だ。思う存分、戦いたまえ! 大丈夫、瀕死になったら助けてあげるから」
「瀕死になる前に助けて下さい。いっそ、俺の代わりにダークなんたらドラゴンを倒してくれませんか?」
「それは出来ない相談だね。これは言わば、君の卒業試験みたいなものなんだからさ」
「試験勉強なしで本番かよ……せめて、徹夜で傾向と対策を練らせて下さい」
「えー、どうせ勉強なんてせずに寝ちゃうくせに」
「くっ、バレたか」
ヨシタケは観念して剣を抜き、ドラゴンと対峙した。どうにもこうにも、武者振るいが止まらない。剣を握る手も震え、上手く力が入らなかった。
おそらく、ドラゴンに対する恐怖心からくる震えだろう。しかしそれ以上に、ヨシタケは本物のドラゴンを目の前にして興奮していた。
(やべぇ、超カッコいい……! こんなカッコいいドラゴンにざまぁ要素なんて、あるわけねぇよ!)
「あっ、だから強いのか! ざまぁ要素が見つけられないから!」
「そういうこと」
ザマァーリンは頷いた。
「スライムのような弱小モンスターは見た目や性能が劣っているから、そこを突けば簡単に〈ザマァ〉出来る。でも、見栄えがいい上に性能も高いモンスターは、一見しただけでは弱点は分からない。敵のことをよく理解し、観察しなければね」
「どうした! 早く仕掛けて来い! それとも、今さら我に怖気づいたか、小僧! 〈ザマァ〉!」
ドラゴンは痺れを切らし、ヨシタケに向かって氷の息吹を放つ。
周囲の木々が凍てついていく中、ヨシタケは剣で防ぎ、なんとか耐えきった。
「くっ……」
「ほぉ、やるな。それでこそ、勇者だ。もっと我を楽しませよ! 〈ザマァ〉!」
ドラゴンは愉快そうに笑い、地面を震わせる。森には暴風が吹き荒れ、ヨシタケは身動きが取れなくなる。
皮肉で言っているのではないようで、ドラゴンは本当に楽しげであった。
(……こいつ、何でこんなに楽しそうなんだ? ずっとこの森に封じられてたせいか?)
ヨシタケはここへ来る道中、ザマァーリンからヌシがこの森にいる理由を聞いていた。
「百年前、ヌシは王国を襲ったことで森の奥地へ封じられた。当時は魔王が世界中で暴れまくっていたせいで、人手が足らなくてね……ヌシを倒せる者はいなかったんだ。魔王が封じられた後は賞金稼ぎ達がこぞってヌシのもとを訪れたけれど、その姿を一目見るなり、逃げ出してしまったそうだよ」
(そうか……こいつはずっとここに閉じ込められて、寂しかったんだな。だから、戦うことすらも楽しいんだ。ラノベが好きな同僚を見つけて、テンションがハイになった俺と同じように)
ヨシタケは前世での出来事を思い出し、ドラゴンと自分が重なって見えた。
なお、後にその同僚はラノベにわかファンだと発覚し、疎遠になった。
(ともかく、弱点は分かった! まずはあいつの動きを封じる……!)
ヨシタケはすぅっと息を吸い込むと、ドラゴンを睨み返し、叫んだ。
「ダークなんとかドラゴンって言う割には、氷と風ばっかだな! 見るからに闇属性って感じなのに、それでいいのか?! 本当は闇属性のザマァが使えないんじゃないのか?! 〈ザマァ〉!」
「ぐっ!」
空が突如として曇り、ドラゴンに向かって雷が降る。雷はドラゴンの体に直撃し、痺れて動けなくさせた。
ドラゴンが怯んだことで風はやみ、ヨシタケは解放された。
「う、うるさい! 我は貴様のために力をセーブしておるのだ! 闇のザマァなど使ったら、一撃で終わってしまうわ!」
「いいじゃん、一撃で終わらせた方が楽だろ? それとも、終わらせたくない理由でもあるのか? 例えば、一人になりたくないとか」
ヨシタケはドラゴンに歩み寄り、語りかける。うっかりミスか、絶好のザマァポイントだというのに〈ザマァ〉と言わなかった。
ザマァーリンは彼の行動を見て、ニヤッと笑った。
(今のざまぁなら、ドラゴンを即死させられたはず……なるほど、あれはワザと言わなかったな)
ドラゴンもそれに気づき、訝しんだ。
「おい、貴様。何故、今ざまぁしなかった? 我に情けでもかけるつもりか?」
「ま、そんな感じだな」
ヨシタケは剣を鞘へ戻すと、ドラゴンに向かって手を差し出した。
「お前……俺と一緒に来ないか?」
「はァ?!」
「フーン、面白くなってきたじゃない」
ドラゴンは驚き、ザマァーリンは含みのある笑みを浮かべる。
ヨシタケの目は真剣そのものだった。
「……冗談だろう?」
「いや? 俺さ、今一人なんだよね。だから、寂しいなら一緒について来ないかなと思って。ちょうど凄腕の魔女もいるし、封印やらなんやらはなんとかしてくれるだろ」
「他人任せだなぁ。でも、君の頼みならなんとかしよう」
「だってさ。どうする?」
「……」
ドラゴンは暫し呆気に取られた後、ヨシタケにこうべを垂れた。
「……貴様がワザと〈ザマァ〉を言わなかった時点で、我の負けは決まっていた。好きにしろ」
「分かった。とりあえず、ダークうんたらかんたらドラゴンって名前、長いから、改名してもらっていいか?」
「我の名はそこまで長くないぞ」
こうして森のヌシ、ダークザーマァドラゴンはヨシタケの契約モンスターとなり、共に行動することとなった。
肝心の懸賞金はドラゴンを倒していないので手に入らないかと思ったが、ザマァーリンがドラゴンに枷を付けたおかげで安全だと認められ、ヨシタケに満額支払われた。
「よっしゃ! これで治療費を返済出来るぞ!」
「貴様、借金を返すために我に挑んだのか?! 命知らずにもほどがあるぞ!」
「いやぁ、それほどでも」
「褒めておらん!」
ヨシタケはドラゴンの背に乗り、ザマァーリンと並んで飛んで、ザマルタの待つ教会へと戻っていった。
〈第二章 戦況報告〉
▽シスターザマルタに治療してもらった!
▽ザマルタから治療費十万ザマドルを請求された!
▽スライムと戦闘!
▽魔女ザマァーリンがパーティに加わった!
▽スライムを倒した!
▽キノコ魔人を倒した!
(省略)
▽ダークザーマァドラゴンと対決した!
▽ダークザーマァドラゴンが仲間になった!
▽「サブクエスト:ダークザーマァドラゴンの鎮圧」をクリアした! 報酬、百万ザマドルを手に入れた!
To Be Continued……
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

転生貴族の移動領地~家族から見捨てられた三子の俺、万能な【スライド】スキルで最強領地とともに旅をする~
名無し
ファンタジー
とある男爵の三子として転生した主人公スラン。美しい海辺の辺境で暮らしていたが、海賊やモンスターを寄せ付けなかった頼りの父が倒れ、意識不明に陥ってしまう。兄姉もまた、スランの得たスキル【スライド】が外れと見るや、彼を見捨ててライバル貴族に寝返る。だが、そこから【スライド】スキルの真価を知ったスランの逆襲が始まるのであった。

ユニークスキルの名前が禍々しいという理由で国外追放になった侯爵家の嫡男は世界を破壊して創り直します
かにくくり
ファンタジー
エバートン侯爵家の嫡男として生まれたルシフェルトは王国の守護神から【破壊の後の創造】という禍々しい名前のスキルを授かったという理由で王国から危険視され国外追放を言い渡されてしまう。
追放された先は王国と魔界との境にある魔獣の谷。
恐ろしい魔獣が闊歩するこの地に足を踏み入れて無事に帰った者はおらず、事実上の危険分子の排除であった。
それでもルシフェルトはスキル【破壊の後の創造】を駆使して生き延び、その過程で救った魔族の親子に誘われて小さな集落で暮らす事になる。
やがて彼の持つ力に気付いた魔王やエルフ、そして王国の思惑が複雑に絡み大戦乱へと発展していく。
鬱陶しいのでみんなぶっ壊して創り直してやります。
※小説家になろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる