288 / 314
最終編『蛍火明滅、〈探し人〉のゆく先』
ある男の日記②
しおりを挟む
由良は祖父の日記を開いた。
1985年 7月××日
美麗が入院した。過労で倒れたらしい。
私は妻の美緑と見舞いに行った。美麗とは友人で、仕事でもプライベートでも世話になっている。名前が似ている縁から、美緑も彼女とは親しかった。
美麗が好きな黄色と橙色の薔薇の花と、懐虫電燈でも出しているメロンゼリーを差し入れた。さすがにベラドンナは連れては行けず、店の留守番を任せた。
美麗は顔色こそ悪かったものの、思いのほか元気だった。ベッドから起き上がり、お気に入りの日本画家の画集を眺めていた。息子の秀麗君が届けてくれたらしい。
ところどころページが破れ、テープで雑に補修してある。破ったのは幼い頃の秀麗君、直したのは美麗だ。画集をおもちゃ代わりにして破ってしまい、美麗が自力で直したのだ。自分にもそんな時代があったと、秀麗君は知るよしもない。
「蛍太郎、私はこの病院に本を寄贈しようと思う。ここの図書室にはろくな本がない。秀麗がこれを届けてくれなければ、退屈で死ぬところだった」
美麗は個室なのをいいことに、堂々と嘆いていた。テーブルには画集の他に、仕事で使う書類も置いてあった。画集といっしょに、秀麗君が持ってきたそうだ。
彼は美麗漆器の役員だった。今回の見舞いも、美麗の「息子」としてではなく、美麗の「部下」として、上司の様子を見に来たのだろう。会話の内容も、仕事のことばかりだった。
「退屈で死ぬところだった」と言う美麗に、私達は「死ぬなんて縁起でもない」と慌てた。
当の美麗は、
「冗談を真に受けるんじゃない。会社と秀麗を残して死ねるもんか」
と、笑っていた。
1985年 10月××日
美麗が……器楽堂社長が亡くなった。
原因は三ヶ月に倒れたときと同じく、過労だ。どうやら入院していた間に溜まった仕事を消化しようと、周りの目を欺き、徹夜で働いていたらしい。発見されたときも、デスクに突っ伏し、眠るように意識を失っていたそうだ。
告別式は昨日だったが、とても日記を書く気にはなれなかった。美緑も、すっかり塞ぎ込んでしまっている。美麗を知る誰もが、彼女の死を受け入れきれず、悲しみに暮れているはずだ。
いくらなんでも、早すぎる。病室で「会社と秀麗を残して死ねるもんか」と意気込んでいたのは、嘘だったのか? 知りたくとも、本人はもういない。美麗の〈探し人〉か〈分け御霊〉でも見つかれば別だが、彼女はこの世に未練を残すタイプではない。
美麗漆器は秀麗君が継いだ。会社を大幅に改革し、黒字経営を目指すつもりらしい。何を企んでいるかは知らないが、なんだか嫌な予感がする。
明日から店を開けようと思う。美緑はしばらく休むだろう。
1986年 8月××日
美緑が「〈未練溜まり〉へ行く」と言って出て行ったきり、帰ってこない。無駄だろうが、今日中に帰ってこなければ、警察に捜索願いを出しに行くつもりだ。
美麗が亡くなって、じきに一年。あれから、いろんなものが失われた。
路面電車の廃線工事が始まり、大通りから線路が消えた。蚤の市は「オータムフェス」と名を変え、毎年秋にだけ開催するようになった。その開催地である商店街も、駅前の再開発に伴い、店が相次いで移転しつつある。
秀麗が社長になってから、美麗漆器も変わってしまった。彼は赤字だった経営を黒字にするため、美麗が今まで大事にしてきた「こだわり」を全て捨てた。
職人を大勢解雇し、工場で大量生産する方針に変えてしまったのだ。デザインも唯一の個性をもつ一点ものではなく、万人受けするありふれたデザインを採用するようになった。方針に従わない社員は、皆辞めていった。
おかげで、美麗漆器の経営は黒字に回復した。だが、かつて多くの人々に愛された「美麗漆器」は失われてしまった。蚤の市ではまだ見かけるが、それもいつまで続くかは分からない。
そして……ベラドンナ。あの猫が、美緑の最後の心のよりどころだった。ベラドンナも、自分が美緑にとってどんな存在か分かっていたはずだ。
なのに、ベラドンナはある夜を境に、姿をくらました。ベラドンナを最後に見た美緑によれば、「商店街が黄緑色に染まって、路面電車がやってきた」「ベラドンナはその路面電車に乗って、どこかへ行ってしまった」らしい。
商店街に路面電車は走っていない。何かの見間違いだと思っていたが、たまたま店に来た〈探し人〉が「あの電車は〈未練溜まり〉へ通じている」と話していたそうだ。
その〈探し人〉は、路面電車の乗り方も知っていた。
「洋燈商店街の明かりが黄緑色に変わったら、〈未練溜まり〉行きの路面電車が来る。あとは電車が止まるまで、その場で手を挙げて待っていればいい」
と。
いなくなる直前、美緑は泣きながら言った。
「私はもうこれ以上、何かを失うことに耐えられない。貴方や子供達、懐虫電燈や洋燈商店街まで失ってしまったら、今度こそどうにかなってしまう」
私は薄々、彼女が〈未練溜まり〉へ行ってしまうと気づいていた。だが、あんな彼女を見て、引き留められるはずがない。
〈未練溜まり〉は〈心の落とし物〉の終着点だときく。この目で実際に見たことはないが、そこに美緑が失った思い出が集まっているのなら、今頃幸せに生きているのかもしれない。
私は共に行くわけにはいかない。いつか美緑が帰ってくるまで、懐虫電燈を守らなくては。
由良は祖父の日記を閉じた。
1985年 7月××日
美麗が入院した。過労で倒れたらしい。
私は妻の美緑と見舞いに行った。美麗とは友人で、仕事でもプライベートでも世話になっている。名前が似ている縁から、美緑も彼女とは親しかった。
美麗が好きな黄色と橙色の薔薇の花と、懐虫電燈でも出しているメロンゼリーを差し入れた。さすがにベラドンナは連れては行けず、店の留守番を任せた。
美麗は顔色こそ悪かったものの、思いのほか元気だった。ベッドから起き上がり、お気に入りの日本画家の画集を眺めていた。息子の秀麗君が届けてくれたらしい。
ところどころページが破れ、テープで雑に補修してある。破ったのは幼い頃の秀麗君、直したのは美麗だ。画集をおもちゃ代わりにして破ってしまい、美麗が自力で直したのだ。自分にもそんな時代があったと、秀麗君は知るよしもない。
「蛍太郎、私はこの病院に本を寄贈しようと思う。ここの図書室にはろくな本がない。秀麗がこれを届けてくれなければ、退屈で死ぬところだった」
美麗は個室なのをいいことに、堂々と嘆いていた。テーブルには画集の他に、仕事で使う書類も置いてあった。画集といっしょに、秀麗君が持ってきたそうだ。
彼は美麗漆器の役員だった。今回の見舞いも、美麗の「息子」としてではなく、美麗の「部下」として、上司の様子を見に来たのだろう。会話の内容も、仕事のことばかりだった。
「退屈で死ぬところだった」と言う美麗に、私達は「死ぬなんて縁起でもない」と慌てた。
当の美麗は、
「冗談を真に受けるんじゃない。会社と秀麗を残して死ねるもんか」
と、笑っていた。
1985年 10月××日
美麗が……器楽堂社長が亡くなった。
原因は三ヶ月に倒れたときと同じく、過労だ。どうやら入院していた間に溜まった仕事を消化しようと、周りの目を欺き、徹夜で働いていたらしい。発見されたときも、デスクに突っ伏し、眠るように意識を失っていたそうだ。
告別式は昨日だったが、とても日記を書く気にはなれなかった。美緑も、すっかり塞ぎ込んでしまっている。美麗を知る誰もが、彼女の死を受け入れきれず、悲しみに暮れているはずだ。
いくらなんでも、早すぎる。病室で「会社と秀麗を残して死ねるもんか」と意気込んでいたのは、嘘だったのか? 知りたくとも、本人はもういない。美麗の〈探し人〉か〈分け御霊〉でも見つかれば別だが、彼女はこの世に未練を残すタイプではない。
美麗漆器は秀麗君が継いだ。会社を大幅に改革し、黒字経営を目指すつもりらしい。何を企んでいるかは知らないが、なんだか嫌な予感がする。
明日から店を開けようと思う。美緑はしばらく休むだろう。
1986年 8月××日
美緑が「〈未練溜まり〉へ行く」と言って出て行ったきり、帰ってこない。無駄だろうが、今日中に帰ってこなければ、警察に捜索願いを出しに行くつもりだ。
美麗が亡くなって、じきに一年。あれから、いろんなものが失われた。
路面電車の廃線工事が始まり、大通りから線路が消えた。蚤の市は「オータムフェス」と名を変え、毎年秋にだけ開催するようになった。その開催地である商店街も、駅前の再開発に伴い、店が相次いで移転しつつある。
秀麗が社長になってから、美麗漆器も変わってしまった。彼は赤字だった経営を黒字にするため、美麗が今まで大事にしてきた「こだわり」を全て捨てた。
職人を大勢解雇し、工場で大量生産する方針に変えてしまったのだ。デザインも唯一の個性をもつ一点ものではなく、万人受けするありふれたデザインを採用するようになった。方針に従わない社員は、皆辞めていった。
おかげで、美麗漆器の経営は黒字に回復した。だが、かつて多くの人々に愛された「美麗漆器」は失われてしまった。蚤の市ではまだ見かけるが、それもいつまで続くかは分からない。
そして……ベラドンナ。あの猫が、美緑の最後の心のよりどころだった。ベラドンナも、自分が美緑にとってどんな存在か分かっていたはずだ。
なのに、ベラドンナはある夜を境に、姿をくらました。ベラドンナを最後に見た美緑によれば、「商店街が黄緑色に染まって、路面電車がやってきた」「ベラドンナはその路面電車に乗って、どこかへ行ってしまった」らしい。
商店街に路面電車は走っていない。何かの見間違いだと思っていたが、たまたま店に来た〈探し人〉が「あの電車は〈未練溜まり〉へ通じている」と話していたそうだ。
その〈探し人〉は、路面電車の乗り方も知っていた。
「洋燈商店街の明かりが黄緑色に変わったら、〈未練溜まり〉行きの路面電車が来る。あとは電車が止まるまで、その場で手を挙げて待っていればいい」
と。
いなくなる直前、美緑は泣きながら言った。
「私はもうこれ以上、何かを失うことに耐えられない。貴方や子供達、懐虫電燈や洋燈商店街まで失ってしまったら、今度こそどうにかなってしまう」
私は薄々、彼女が〈未練溜まり〉へ行ってしまうと気づいていた。だが、あんな彼女を見て、引き留められるはずがない。
〈未練溜まり〉は〈心の落とし物〉の終着点だときく。この目で実際に見たことはないが、そこに美緑が失った思い出が集まっているのなら、今頃幸せに生きているのかもしれない。
私は共に行くわけにはいかない。いつか美緑が帰ってくるまで、懐虫電燈を守らなくては。
由良は祖父の日記を閉じた。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
【R18】もう一度セックスに溺れて
ちゅー
恋愛
--------------------------------------
「んっ…くっ…♡前よりずっと…ふか、い…」
過分な潤滑液にヌラヌラと光る間口に亀頭が抵抗なく吸い込まれていく。久しぶりに男を受け入れる肉道は最初こそ僅かな狭さを示したものの、愛液にコーティングされ膨張した陰茎を容易く受け入れ、すぐに柔らかな圧力で応えた。
--------------------------------------
結婚して五年目。互いにまだ若い夫婦は、愛情も、情熱も、熱欲も多分に持ち合わせているはずだった。仕事と家事に忙殺され、いつの間にかお互いが生活要員に成り果ててしまった二人の元へ”夫婦性活を豹変させる”と銘打たれた宝石が届く。
社長の奴隷
星野しずく
恋愛
セクシー系の商品を販売するネットショップを経営する若手イケメン社長、茂手木寛成のもとで、大のイケメン好き藤巻美緒は仕事と称して、毎日エッチな人体実験をされていた。そんな二人だけの空間にある日、こちらもイケメン大学生である信楽誠之助がアルバイトとして入社する。ただでさえ異常な空間だった社内は、信楽が入ったことでさらに混乱を極めていくことに・・・。(途中、ごくごく軽いBL要素が入ります。念のため)
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
『別れても好きな人』
設樂理沙
ライト文芸
大好きな夫から好きな女性ができたから別れて欲しいと言われ、離婚した。
夫の想い人はとても美しく、自分など到底敵わないと思ったから。
ほんとうは別れたくなどなかった。
この先もずっと夫と一緒にいたかった……だけど世の中には
どうしようもないことがあるのだ。
自分で選択できないことがある。
悲しいけれど……。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
登場人物紹介
戸田貴理子 40才
戸田正義 44才
青木誠二 28才
嘉島優子 33才
小田聖也 35才
2024.4.11 ―― プロット作成日
💛イラストはAI生成自作画像
目が覚めたら夫と子供がいました
青井陸
恋愛
とある公爵家の若い公爵夫人、シャルロットが毒の入ったのお茶を飲んで倒れた。
1週間寝たきりのシャルロットが目を覚ましたとき、幼い可愛い男の子がいた。
「…お母様?よかった…誰か!お母様が!!!!」
「…あなた誰?」
16歳で政略結婚によって公爵家に嫁いだ、元伯爵令嬢のシャルロット。
シャルロットは一目惚れであったが、夫のハロルドは結婚前からシャルロットには冷たい。
そんな関係の二人が、シャルロットが毒によって記憶をなくしたことにより少しずつ変わっていく。
なろう様でも同時掲載しています。
ずぶ濡れで帰ったら彼氏が浮気してました
宵闇 月
恋愛
突然の雨にずぶ濡れになって帰ったら彼氏が知らない女の子とお風呂に入ってました。
ーーそれではお幸せに。
以前書いていたお話です。
投稿するか悩んでそのままにしていたお話ですが、折角書いたのでやはり投稿しようかと…
十話完結で既に書き終えてます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる