心の落とし物

緋色刹那

文字の大きさ
上 下
193 / 314
秋編③『誰ソ彼刻の紫面楚歌(マジックアワー)』

第二話「残りの千歳飴」⑴

しおりを挟む
 由良が七歳の時、近所の黄福寺へ七五三参りに行った。天気は快晴で、絶好の写真撮影日和だった。
 両親は仕事が忙しくて来られず、祖父と二人だった。周りは親子連ればかりで、お参りを終えると、仲良く並んで記念写真を撮影していた。子供達は慣れない晴れ着に緊張している様子だったが、家族と写真を撮れて嬉しそうだった。
 由良も写真を撮るために、イチョウの木の前に立たされた。祖父はカメラマンをしなくてはならないので、一人だった。
「由良、笑って!」
「……」
 疎外感から、不機嫌になる。千歳飴が入った袋を手に、ムスッとしかめっ面で立つ。
 祖父は困った様子で苦笑した。大好きな祖父を困らせたくはなかったが、感情をコントロールできるほど大人ではなかった。
「その顔でいいのかい? 撮った写真は、家に飾るんだよ?」
「いいもん」
「やっぱり今日はやめておこうか? お父さんとお母さんが休みを取れたら、また撮りに来ればいい」
「嫌だ。おじいちゃんと二人がいい」
「うーん……」
 その時、階段を降りていた三歳くらいの女の子が石段でつまづき、こけた。持っていた千歳飴の袋も地面に叩きつけられた。
 由良はハッと、女の子に視線を向ける。祖父と周りの家族も、心配そうに女の子を振り返った。
「大丈夫? 痛かったねぇ」
「ほら、千歳飴食べな?」
 女の子は大声で泣きじゃくる。膝のあたりが少し汚れただけで、大した怪我ではない。
 女の子の両親は慌てて女の子を起こし、抱き上げた。機嫌を直してもらおうと、女の子が持っていた袋から千歳飴を取り出す。飴は女の子がこけた衝撃で、粉々に砕けていた。
 女の子は砕けた飴が気に入らないのか、「や!」とふくれっ面で顔を背けた。
「……どうしよう?」
「写真撮影もまだなのに、困ったなぁ」
 すると二人のもとへ、袴を履いた五歳くらいの男の子がちょこちょこと駆け寄った。
 男の子は自分の飴袋から千歳飴を一本取り出すと、「はい」と泣きじゃくる女の子に差し出した。うっすらピンクがかった、欠けのない綺麗な棒状の千歳飴だった。
「僕の、一本あげる」
 女の子はまん丸な瞳を見開き、食い入るように千歳飴を見つめる。無邪気に手を伸ばし、男の子が差し出した千歳飴をつかもうとした。
 女の子の両親は「待って待って!」と女の子を制止し、男の子に確認した。
「本当にもらっていいの?」
「うん。僕、五本も食べられないから」
 男の子の両親は、男の子の後ろから見守っている。女の子の両親と目が合うと、「どーぞ、どーぞ」と笑顔ですすめた。
「……じゃあ、お言葉に甘えて」
「ありがとうね、ボク」
 女の子の母親が千歳飴を受け取り、娘に差し出す。女の子は両手で千歳飴をつかみ、美味しそうにしゃぶった。つい先程まで泣きじゃくっていたとは思えないほど、すっかり機嫌が良くなっていた。
 男の子は「バイバイ」と女の子に手を振り、両親のもとへ戻る。両親から、女の子に千歳飴を分けてあげたことを褒められていた。
「……」
 由良は女の子の機嫌が良くなったことに安堵すると同時に、自分には二人の両親のような親はいないのだと悲しくなった。
 由良の両親は由良がこけても心配しないし、他人に優しくしても褒めてくれない。この場にいないのだから、当然だ。
 由良は泣きこそしなかったが、悲しげに目を伏せた。それを見た祖父は写真を撮るのを諦め、カメラを下ろした。
「お腹減っただろう? お茶屋さんで、何か食べようか?」
「……ん」
 由良は頷き、祖父と手を握った。



 寺にある茶屋でおはぎとお抹茶を頼み、縁台に座る。
 イチョウの下では別の家族連れが写真を撮っていた。黄色い葉っぱが鮮やかで、和装と良く似合っていた。
「由良も三歳の時は、お父さんとお母さんと一緒に来たんだよ。家に写真があるから、帰ったら見せようか?」
「見たくない。千歳飴食べたい」
「今日はおはぎ食べたから、明日にしようね。一気に全部食べちゃいけないよ? 虫歯になるから、一日一本まで」
「えー。じゃあ、かき氷も頼むー」
「しょうがないなぁ。お腹を壊すといけないから、おじいちゃんと半分にしよう」



 由良は七つなので、千歳飴も七本。祖父との約束通り、七五三へ行った翌日から毎日一本ずつ食べると、ちょうど一週間後に全部なくなる計算だ。
 だが、由良は千歳飴を七本全部食べた覚えがなかった。
 最初の一本目を食べた時のことは明確に覚えている。同じ飴なのに、いつも食べている飴玉とは全く違う味と舌触りで驚いた。残りの千歳飴を食べるのも楽しみにしていたのだが、なぜか記憶がハッキリしなかった。
 残りの千歳飴はどこへ行ったのか? 腐らせて、捨ててしまったのか?
 祖父亡き今、永遠の謎になってしまった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

黒蜜先生のヤバい秘密

月狂 紫乃/月狂 四郎
ライト文芸
 高校生の須藤語(すとう かたる)がいるクラスで、新任の教師が担当に就いた。新しい担任の名前は黒蜜凛(くろみつ りん)。アイドル並みの美貌を持つ彼女は、あっという間にクラスの人気者となる。  須藤はそんな黒蜜先生に小説を書いていることがバレてしまう。リアルの世界でファン第1号となった黒蜜先生。須藤は先生でありファンでもある彼女と、小説を介して良い関係を築きつつあった。  だが、その裏側で黒蜜先生の人気をよく思わない女子たちが、陰湿な嫌がらせをやりはじめる。解決策を模索する過程で、須藤は黒蜜先生のヤバい過去を知ることになる……。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

透明の「扉」を開けて

美黎
ライト文芸
先祖が作った家の人形神が改築によりうっかり放置されたままで、気付いた時には家は没落寸前。 ピンチを救うべく普通の中学2年生、依る(ヨル)が不思議な扉の中へ人形神の相方、姫様を探しに旅立つ。 自分の家を救う為に旅立った筈なのに、古の予言に巻き込まれ翻弄されていく依る。旅の相方、家猫の朝(アサ)と不思議な喋る石の付いた腕輪と共に扉を巡り旅をするうちに沢山の人と出会っていく。 知ったからには許せない、しかし価値観が違う世界で、正解などあるのだろうか。 特別な能力なんて、持ってない。持っているのは「強い想い」と「想像力」のみ。 悩みながらも「本当のこと」を探し前に進む、ヨルの恋と冒険、目醒めの成長物語。 この物語を見つけ、読んでくれる全ての人に、愛と感謝を。 ありがとう 今日も矛盾の中で生きる 全ての人々に。 光を。 石達と、自然界に 最大限の感謝を。

Guys with the Dragon Tattoo

Coppélia
ライト文芸
それは「華胥の夢」。 美しき「彼」と聖なる光に祝福された、輝く時間をあなたと重ねて。 You may have looked of love. 「アルバム」をめくるように。 さあ、手に取って、一緒に開いて。

人生前のめり♪

ナンシー
ライト文芸
僕は陸上自衛官。 背中に羽を背負った音楽隊に憧れて入隊したのだけれど、当分空きがないと言われ続けた。 空きを待ちながら「取れる資格は取っておけ!」というありがたい上官の方針に従った。 もちろん、命令は絶対。 まあ、本当にありがたいお話で、逆らう気はなかったし♪ そして…気づいたら…胸にたくさんの記章を付けて、現在に至る。 どうしてこうなった。 (…このフレーズ、一度使ってみたかったのです) そんな『僕』と仲間達の、前向き以上前のめり気味な日常。 ゆっくり不定期更新。 タイトルと内容には、微妙なリンクとズレがあります。 なお、実際の団体とは全く関係ありません。登場人物や場所等も同様です。 基本的に1話読み切り、長さもマチマチ…短編集のような感じです。

食いしんぼっち(仮)

あおみなみ
ライト文芸
「去るまちも、行くまちも、桜はまだ咲かないけれど」 就職のため、生まれ育った街を離れ、ひとり暮らしをすることになった「私」。 地元の名物やおいしいものを思いつくまま食べて、ブログに記録し始める。 舞台背景は「2014年」を想定しています。

下の階にはツキノワグマが住んでいる

鞠目
現代文学
 住んでいた賃貸マンションで火事があり引っ越すことにした私。不動産屋さんに紹介してもらった物件は築35年「動物入居可能」の物件だった。  下の階に住むツキノワグマと私の穏やかな日常。

処理中です...