心の落とし物

緋色刹那

文字の大きさ
上 下
193 / 314
秋編③『誰ソ彼刻の紫面楚歌(マジックアワー)』

第二話「残りの千歳飴」⑴

しおりを挟む
 由良が七歳の時、近所の黄福寺へ七五三参りに行った。天気は快晴で、絶好の写真撮影日和だった。
 両親は仕事が忙しくて来られず、祖父と二人だった。周りは親子連ればかりで、お参りを終えると、仲良く並んで記念写真を撮影していた。子供達は慣れない晴れ着に緊張している様子だったが、家族と写真を撮れて嬉しそうだった。
 由良も写真を撮るために、イチョウの木の前に立たされた。祖父はカメラマンをしなくてはならないので、一人だった。
「由良、笑って!」
「……」
 疎外感から、不機嫌になる。千歳飴が入った袋を手に、ムスッとしかめっ面で立つ。
 祖父は困った様子で苦笑した。大好きな祖父を困らせたくはなかったが、感情をコントロールできるほど大人ではなかった。
「その顔でいいのかい? 撮った写真は、家に飾るんだよ?」
「いいもん」
「やっぱり今日はやめておこうか? お父さんとお母さんが休みを取れたら、また撮りに来ればいい」
「嫌だ。おじいちゃんと二人がいい」
「うーん……」
 その時、階段を降りていた三歳くらいの女の子が石段でつまづき、こけた。持っていた千歳飴の袋も地面に叩きつけられた。
 由良はハッと、女の子に視線を向ける。祖父と周りの家族も、心配そうに女の子を振り返った。
「大丈夫? 痛かったねぇ」
「ほら、千歳飴食べな?」
 女の子は大声で泣きじゃくる。膝のあたりが少し汚れただけで、大した怪我ではない。
 女の子の両親は慌てて女の子を起こし、抱き上げた。機嫌を直してもらおうと、女の子が持っていた袋から千歳飴を取り出す。飴は女の子がこけた衝撃で、粉々に砕けていた。
 女の子は砕けた飴が気に入らないのか、「や!」とふくれっ面で顔を背けた。
「……どうしよう?」
「写真撮影もまだなのに、困ったなぁ」
 すると二人のもとへ、袴を履いた五歳くらいの男の子がちょこちょこと駆け寄った。
 男の子は自分の飴袋から千歳飴を一本取り出すと、「はい」と泣きじゃくる女の子に差し出した。うっすらピンクがかった、欠けのない綺麗な棒状の千歳飴だった。
「僕の、一本あげる」
 女の子はまん丸な瞳を見開き、食い入るように千歳飴を見つめる。無邪気に手を伸ばし、男の子が差し出した千歳飴をつかもうとした。
 女の子の両親は「待って待って!」と女の子を制止し、男の子に確認した。
「本当にもらっていいの?」
「うん。僕、五本も食べられないから」
 男の子の両親は、男の子の後ろから見守っている。女の子の両親と目が合うと、「どーぞ、どーぞ」と笑顔ですすめた。
「……じゃあ、お言葉に甘えて」
「ありがとうね、ボク」
 女の子の母親が千歳飴を受け取り、娘に差し出す。女の子は両手で千歳飴をつかみ、美味しそうにしゃぶった。つい先程まで泣きじゃくっていたとは思えないほど、すっかり機嫌が良くなっていた。
 男の子は「バイバイ」と女の子に手を振り、両親のもとへ戻る。両親から、女の子に千歳飴を分けてあげたことを褒められていた。
「……」
 由良は女の子の機嫌が良くなったことに安堵すると同時に、自分には二人の両親のような親はいないのだと悲しくなった。
 由良の両親は由良がこけても心配しないし、他人に優しくしても褒めてくれない。この場にいないのだから、当然だ。
 由良は泣きこそしなかったが、悲しげに目を伏せた。それを見た祖父は写真を撮るのを諦め、カメラを下ろした。
「お腹減っただろう? お茶屋さんで、何か食べようか?」
「……ん」
 由良は頷き、祖父と手を握った。



 寺にある茶屋でおはぎとお抹茶を頼み、縁台に座る。
 イチョウの下では別の家族連れが写真を撮っていた。黄色い葉っぱが鮮やかで、和装と良く似合っていた。
「由良も三歳の時は、お父さんとお母さんと一緒に来たんだよ。家に写真があるから、帰ったら見せようか?」
「見たくない。千歳飴食べたい」
「今日はおはぎ食べたから、明日にしようね。一気に全部食べちゃいけないよ? 虫歯になるから、一日一本まで」
「えー。じゃあ、かき氷も頼むー」
「しょうがないなぁ。お腹を壊すといけないから、おじいちゃんと半分にしよう」



 由良は七つなので、千歳飴も七本。祖父との約束通り、七五三へ行った翌日から毎日一本ずつ食べると、ちょうど一週間後に全部なくなる計算だ。
 だが、由良は千歳飴を七本全部食べた覚えがなかった。
 最初の一本目を食べた時のことは明確に覚えている。同じ飴なのに、いつも食べている飴玉とは全く違う味と舌触りで驚いた。残りの千歳飴を食べるのも楽しみにしていたのだが、なぜか記憶がハッキリしなかった。
 残りの千歳飴はどこへ行ったのか? 腐らせて、捨ててしまったのか?
 祖父亡き今、永遠の謎になってしまった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

処理中です...