心の落とし物

緋色刹那

文字の大きさ
上 下
145 / 314
春編③『緑涼やか、若竹の囁き』

第一話「ヨツバ探し」⑵

しおりを挟む
 由良はカウンターに「席を外しています。ご用の方はベルを鳴らして下さい」と書かれた札を立てかけると、原っぱにいる中学生の少女のもとへ歩み寄った。
 双子は離れたところで四葉のクローバーを探していたので、由良も原っぱへ来たことに気づいていなかった。
「何かお探しですか?」
「え?」
 少女は驚き、顔を上げる。
 見知らぬ人に話しかけられて緊張しているのか、目を泳がせながらも「は、はい」と頷いた。
「四葉のクローバーを探しているんです。どうしても渡したい相手がいて……何処かで見かけませんでしたか?」
 由良は首を振った。
「いいえ。残念ながら」
「そうですか……」
 少女は落ち込んだ様子で、肩を落とす。よほど、その誰かに四葉のクローバーを渡したいらしい。
 由良は店に客が来ていないのを確認したのち、少女に言った。
「私も探すの、手伝いますよ。ちょうど暇していたので」
「いいんですか?」
 少女は戸惑いながらも、嬉しそうに顔をほころばせる。
 由良は詳しい事情は伏せ、「えぇ」と頷いた。
(このまま四葉のクローバーを見つけられなかったら、貴方は永遠にさまよう羽目になってしまうかもしれませんから……なんて、さすがに相手が〈探し人〉でも言えないわね)



 屈んで原っぱに目を凝らし、四葉のクローバーを探す。
 子供の頃はジッとしているのが耐えられなくて、探すのを途中で諦めていた。そういう根気のいる作業は大人の方が得意で、由良が別の遊びをしている間に、付き添いの祖父がよく見つけていた。
(私も大人になれば、四葉のクローバー探しが得意になる……と、思ってたんだけどなぁ)
 由良は自嘲気味に苦笑した。
 予想に反し、四葉のクローバーはなかなか見つからなかった。四葉だと思って手に取ると三つ葉だったり、葉と葉が重なりあって四葉に見えたりする。
 期待し、裏切られるたびに、由良のやる気は削がれていった。
「四葉のクローバーを渡したい相手って、どんな方なんですか?」
 由良は気を紛らわそうと、少女に尋ねた。
 少女は雑草から目を離すことなく、答えた。
「友人です。去年引っ越しちゃって、しばらく会えてないんですけど」
 少女と友人は幼稚園からの仲で、親友とも呼べる間柄だったという。よく洋燈公園へ遊びに来ては、花を摘んだりボール投げをしたりして遊んでいた。
 内気な少女にとって、その友人だけがまともに会話できる唯一の相手だったそうだ。
「その子、ずっと四葉のクローバーを欲しがっていたんです。この町で過ごした思い出に持って行きたいから、って。引っ越す前の日まで、毎日ここで探していました。私も一緒に探したんですけど……結局見つけられませんでした」
 だから、と少女は初めて四葉のクローバーを探す手を止めた。
 何度も躊躇しながらも、続きを打ち明けた。
「だから私……三つ葉のクローバーにボンドで葉っぱをつけて渡したんです。四葉のクローバー見つけたよ、って。その子、すごく喜んでくれました。向こうに行っても大事にするからって、喜んでくれました……」
 少女の声がだんだん小さくなっていく。
 「喜んでくれた」と言うわりに、少女は全く嬉しくなさそうに見えた。
「後悔していらっしゃるんですね。四葉のクローバーだと嘘をついたこと」
 少女は涙を浮かべ、頷いた。
「こんな想いをするくらいなら、偽物の四葉なんて渡さなければ良かった。あの子は引っ越した後も私を"友達"だって慕ってくれているのに、私はずっとあの子を騙してる。あの時正直に打ち明けていれば、私もあの子の友達だって堂々と言えるのに。だから今度こそ、本物の四葉のクローバーを見つけて、その子に謝りたいんです」
 少女はブレザーの袖口で涙を拭おうとする。
 見かねて由良がハンカチを差し出すと、「ありがとうございます」と恥ずかしそうに頬を赤らめ、受け取った。隅にLAMPの建物が刺繍されているコーヒー染めのハンカチで、薄いベージュの生地が涙で濡れて、深い茶へと色を変えた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

透明の「扉」を開けて

美黎
ライト文芸
先祖が作った家の人形神が改築によりうっかり放置されたままで、気付いた時には家は没落寸前。 ピンチを救うべく普通の中学2年生、依る(ヨル)が不思議な扉の中へ人形神の相方、姫様を探しに旅立つ。 自分の家を救う為に旅立った筈なのに、古の予言に巻き込まれ翻弄されていく依る。旅の相方、家猫の朝(アサ)と不思議な喋る石の付いた腕輪と共に扉を巡り旅をするうちに沢山の人と出会っていく。 知ったからには許せない、しかし価値観が違う世界で、正解などあるのだろうか。 特別な能力なんて、持ってない。持っているのは「強い想い」と「想像力」のみ。 悩みながらも「本当のこと」を探し前に進む、ヨルの恋と冒険、目醒めの成長物語。 この物語を見つけ、読んでくれる全ての人に、愛と感謝を。 ありがとう 今日も矛盾の中で生きる 全ての人々に。 光を。 石達と、自然界に 最大限の感謝を。

下の階にはツキノワグマが住んでいる

鞠目
現代文学
 住んでいた賃貸マンションで火事があり引っ越すことにした私。不動産屋さんに紹介してもらった物件は築35年「動物入居可能」の物件だった。  下の階に住むツキノワグマと私の穏やかな日常。

瑞稀の季節

compo
ライト文芸
瑞稀は歩く 1人歩く 後ろから女子高生が車でついてくるけど

光のもとで1

葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。 小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。 自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。 そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。 初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする―― (全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます) 10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。

処理中です...