心の落とし物

緋色刹那

文字の大きさ
上 下
34 / 314
秋編①『紅葉散り散り、夕暮れ色』

第五話「秋染川のマチビト」⑴

しおりを挟む
 由良が伊調の後を追おうとしたその時、背後から聞き慣れた声が聞こえた。
「いやぁ、いいもん見れたなぁ。僕はこの景色がどうしても見たいと思っていたんだ」
「っ?!」
 思わず足を止め、振り返る。
 そこには、いつのまにか紅葉谷がいた。神社の祠の前であぐらをかき、串に刺さったみたらし団子を美味そうに食べている。
「……いつからいたんですか?」
「ずっとだよ。出店を回りきってから、ずっと」
 紅葉谷は先程由良と会ったことも、ずっと探していた目当ての品を見つけたことも、忘れている様子だった。
 由良は今の紅葉谷の雰囲気から、彼もまた紅葉谷の〈探し人〉であると気づいた。
「人がいなくなるまで待てば、イチョウのカーペットが見られると思っていたんだ。けれど、それは僕の見当違いだった。ここの住民達は、"お客さんが落ちている葉で滑って、転ばないように"と、イベントがある日は律儀に葉を掃除してくれていたらしい。どうりで毎年オータムフェスに参加しても、あの光景が見られないわけだ。実に滑稽だとは思わないかい?」
「商店街の人に感謝するという気持ちはないのね」
「もちろんしているさ。ただ、黄金色に染まった商店街を、一度くらい見ておきたかったんだよ」
 紅葉谷は一方的にまくし立てると、「じゃ、そういうことで」と軽く手を上げ、消えた。
 由良は増殖する紅葉谷に呆れ、深く息を吐いた。
「これで三人目……いったい、何人いるのよ?」

 商店街に落ちたイチョウは、どんなに風が吹こうが、足で踏まれようが、地面から消えなかった。
 伊調は願望通り、イチョウの道をサクサクと踏みしめ、嬉しそうに微笑んだ。
「なんて素敵な日なんでしょう……今日は、なんだかいい絵が描けそうです」
「そうですか、楽しみですね」
 由良も伊調の後をついて、歩く。周囲は、何の変哲もない道を楽しそうに歩いている成人女性という絵面に、奇異の目を向けていた。
 商店街の出口にまで差し掛かった頃、前方から中林が駆け寄ってきた。
「店長、どこ行ってたんですか?! すっごい探したんですよ?!」
「……中林。あんた、私を探しに店まで戻ってたんじゃないでしょうね?」
 由良は危惧していた事態に苦い表情を浮かべる。
 中林は「何かおかしなことでも言いましたっけ?」と言わんばかりに、キョトンとした。
「だって店長、商店街中どこを探してもいなかったんですもん。だからLAMPに戻ったのかなーっと思ったら、帰ってないし、オータムフェスに出店されてる百器さんも『知らない』っておっしゃるし」
「……まぁ、いいわ。伊調さんのこと、お願いね。それが済んだら、私が珠緒の店で仕入れた食器類の運搬を頼む。私は行くとこがあるから」
「行くって、どこへ?」
「LAMP。ちょっと野暮用があるの」
 由良は中林にことづけると、「じゃ、また」と伊調に別れを言い、LAMPへと走っていった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

アラサー独身の俺が義妹を預かることになった件~俺と義妹が本当の家族になるまで~

おとら@ 書籍発売中
ライト文芸
ある日、小さいながらも飲食店を経営する俺に連絡が入る。 従兄弟であり、俺の育ての親でもある兄貴から、転勤するから二人の娘を預かってくれと。 これは一度家族になることから逃げ出した男が、義妹と過ごしていくうちに、再び家族になるまでの軌跡である。

Guys with the Dragon Tattoo

Coppélia
ライト文芸
それは「華胥の夢」。 美しき「彼」と聖なる光に祝福された、輝く時間をあなたと重ねて。 You may have looked of love. 「アルバム」をめくるように。 さあ、手に取って、一緒に開いて。

天狗の盃

大林 朔也
ライト文芸
兄と比較されて育った刈谷昌景は、一族の役割を果たす為に天狗のいる山へと向かうことになった。その山は、たくさんの鴉が飛び交い、不思議な雰囲気が漂っていた。 山に着くと、天狗は「盃」で酒を飲むということだったが、その盃は、他の妖怪によって盗まれてしまっていた。 主人公は、盃を取り戻す為に天狗と共に妖怪の世界を行き来し、両親からの呪縛である兄との比較を乗り越え、禍が降り注ぐのを阻止するために、様々な妖怪と戦うことになるのだった。

人生前のめり♪

ナンシー
ライト文芸
僕は陸上自衛官。 背中に羽を背負った音楽隊に憧れて入隊したのだけれど、当分空きがないと言われ続けた。 空きを待ちながら「取れる資格は取っておけ!」というありがたい上官の方針に従った。 もちろん、命令は絶対。 まあ、本当にありがたいお話で、逆らう気はなかったし♪ そして…気づいたら…胸にたくさんの記章を付けて、現在に至る。 どうしてこうなった。 (…このフレーズ、一度使ってみたかったのです) そんな『僕』と仲間達の、前向き以上前のめり気味な日常。 ゆっくり不定期更新。 タイトルと内容には、微妙なリンクとズレがあります。 なお、実際の団体とは全く関係ありません。登場人物や場所等も同様です。 基本的に1話読み切り、長さもマチマチ…短編集のような感じです。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

透明の「扉」を開けて

美黎
ライト文芸
先祖が作った家の人形神が改築によりうっかり放置されたままで、気付いた時には家は没落寸前。 ピンチを救うべく普通の中学2年生、依る(ヨル)が不思議な扉の中へ人形神の相方、姫様を探しに旅立つ。 自分の家を救う為に旅立った筈なのに、古の予言に巻き込まれ翻弄されていく依る。旅の相方、家猫の朝(アサ)と不思議な喋る石の付いた腕輪と共に扉を巡り旅をするうちに沢山の人と出会っていく。 知ったからには許せない、しかし価値観が違う世界で、正解などあるのだろうか。 特別な能力なんて、持ってない。持っているのは「強い想い」と「想像力」のみ。 悩みながらも「本当のこと」を探し前に進む、ヨルの恋と冒険、目醒めの成長物語。 この物語を見つけ、読んでくれる全ての人に、愛と感謝を。 ありがとう 今日も矛盾の中で生きる 全ての人々に。 光を。 石達と、自然界に 最大限の感謝を。

処理中です...