44 / 327
第2.5話「ホラー映画が苦手な亡霊」
弐:霊とは
しおりを挟む
「あの人が、霊?」
女性の姿がはっきりと見えている陽斗には、彼女が霊だとはとても信じられなかった。館内が暗くてよく見えないのもあって、普通の人間との差が分からなかった。
何より、既に死んでいるはずの人間が再度死ぬことに矛盾を感じていた。
「でもあの人はもう死んでるんだよね? それなのにまた死ぬって……ドウイウコト?」
陽斗なりに答えを考えてみたが、頭が混乱するばかりで分からない。
同じ異形である朱羅にも事情が分からないのか「さぁ……?」と首を傾げた。
「霊が心臓発作で死ぬなど、聞いたことがありませんね。何か未練があって、ここに留まられていることは確かだと思いますが……」
「五代さんにあの人の記憶を読み取ってもらえば、何か分かるんじゃない?」
しかし朱羅は首を振った。
「霊の記憶を読み取るのは危険です。我々の記憶を勝手にホイホイ読み取られる五代殿でも、霊の記憶だけは絶対に読み取られません」
「どうして?」
「霊とは、死者がこの世に残された“未練の記憶の塊”です。不用意に触れ、その記憶を読み取ることは大変危険なのです。最悪、意識が霊の記憶に飲まれたまま、戻って来られなくなります。先程あの女性に触れられた際に、陽斗殿もご覧になったのではありませんか? 見知らぬ記憶の断片を」
「うん……見たよ」
陽斗は先ほど見た幻覚を思い返し、朱羅に話した。死の予感を微塵も感じさせない、ありふれた日常の風景だったが、話を聞いた朱羅の表情は固かった。
「その“声だけ聞こえた女性”というのが、あの女性本人でしょうね。陽斗殿は彼女の視点から、記憶を疑似体験していたのですよ。すぐにあの女性から引き離しておいて、良かったです」
「朱羅さんのお陰で、助かったよ。お化けがそんなに危ないって知らなかったからさ」
「いえ……私では、陽斗殿を霊から引き離すので精一杯でしたから。蒼劔殿がいらっしゃれば、霊を祓うことも出来るのですが……」
「じゃあ、あの人はずっと倒れたままってこと? 誰にも見つけられずに?」
「おそらくは」
陽斗は倒れたまま動かない女性の霊へ目を向ける。
陽斗のように高い霊力を持っている者でない限り、倒れている女性に気づく人間はいないだろう。陽斗がこのまま見て見ぬフリをしても、上司から怒られることはない。
だが、その目で彼女の記憶と心の一端を見聞きした陽斗には、他人事のようには思えなかった。
「あのままじゃ可哀想だし、映画が終わったら椅子に座らせてあげようよ。今は席が何処にあるか分かんないから、明るくなってからさ。僕があの女の人の体を持つから、朱羅さんは僕の腕を持って、あの人を椅子に座らせてあげてね」
「な、なりません! それでは陽斗殿が危険です! 私が彼女を持ちます!」
「僕じゃ、朱羅さんの腕は持ち上げられないよー。見るからに重そうだもん」
「そ……それはそうですが」
「じゃ、決まりね!」
陽斗は最初とは打って変わり、映画の音声に耳を傾け、映画が終わるのを今か今かと待つ。
一方、朱羅は隣で「もし陽斗殿に何かあったらどうしよう」と青ざめていた。耳を塞がずとも、映画の音声が聞こえなくなるほどに、この場にいない蒼劔に怯えていた。
・
映画が終わり、場内の照明が点いた。それでも、陽斗には女性が普通の人間にしか見えなかった。
客が出て行った後、陽斗は女性の元へ駆け寄った。女性の姿が見えない人間からすれば、陽斗の行動はゴミか落とし物を見つけて拾いに行っているようにしか見えない。
しかし、陽斗が女性の元へたどり着く前に、彼女は自力で起き上がった。
「えっ?」
「おや?」
陽斗は驚いて途中で立ち止まり、後からついてきていた朱羅も不思議そうに女性を見る。
女性はおもむろに起き上がり、周囲を見回すと、重くため息をついた。そして自分が座っていた座席のシートに手をつき、立ち上がると、再び席に座った。顔色こそ悪いが、胸に手を当てて苦しむこともなく、不安そうに真っ白なスクリーンを見つめている。
陽斗と朱羅は遠巻きから女性を眺め、互いに顔を見合わせた。
「……起きたね、あの人」
「やはり、本当に死んでいたわけではなかったのですね。いえ、霊ではあるのですが」
女性自ら、座席に戻った以上、陽斗の目的は達成されている。
だが、陽斗は女性の表情を見ているうちに、どうしてあんなにも不安そうなのかと疑問に思った。少なくとも、これから映画を見ようとする人間の顔ではないと思った。
「ちょっと、あの人に話を聞いてくるね」
「えっ?」
朱羅が驚いている間に、陽斗は女性の元へ駆け寄り、話しかけた。
「こんにちは!」
目の前で話しかけたにも関わらず、女性は陽斗を無視し、スクリーンを見続けていた。
そこで、陽斗は女性の目の前で手を振り、「もしもーし」と顔を覗き込んだ。
すると女性はハッとした表情で目を大きく見開き、後ろへ身を引いた。そのまま目の前にいる陽斗を信じられないものでも見ているような眼差しで、凝視した。
「君……私が見えるの?」
「はい! バッチリと!」
陽斗はグッと親指を立てて見せる。
女性は陽斗の親指の先を黙って見つめていたが、おもむろに手を伸ばし、触れようとした。しかし、
「触れてはなりません」
と、陽斗の後ろで控えていた朱羅に見下ろされ、慌てて手を引っ込めた。
「ご、ごめんなさい。もしかしたら、私と同じ幽霊かと思って、触れるかどうか確かめたかったの」
「彼は生きた人間ですよ。訳あって、貴方のような人ならざる者の姿が見えるのです」
すると女性は興味深そうに目を輝かせた。
「すごい……幽霊が見える人って、ほんとにいるのね。私、初めてそういう人に会ったわ」
女性は意外そうに陽斗を観察する。陽斗はいわゆる「幽霊が見える人」といった印象ではないため、珍しいらしい。
一方、陽斗は他人からそんなふうに見られたことがないため、照れ臭そうだった。
「えへへ……お姉さんこそ、自分が幽霊だって知ってるなんて、すごいですね」
「……覚えてるからね。自分が死んだ瞬間を」
女性は胸に手を当て、目を伏せる。既に死んでいる彼女の心臓は脈を打ってはいない。
「私……死んでからずっとここにいるの。何度も『ちゃだ子』を見て、何度も心臓発作で死んでるの」
女性の姿がはっきりと見えている陽斗には、彼女が霊だとはとても信じられなかった。館内が暗くてよく見えないのもあって、普通の人間との差が分からなかった。
何より、既に死んでいるはずの人間が再度死ぬことに矛盾を感じていた。
「でもあの人はもう死んでるんだよね? それなのにまた死ぬって……ドウイウコト?」
陽斗なりに答えを考えてみたが、頭が混乱するばかりで分からない。
同じ異形である朱羅にも事情が分からないのか「さぁ……?」と首を傾げた。
「霊が心臓発作で死ぬなど、聞いたことがありませんね。何か未練があって、ここに留まられていることは確かだと思いますが……」
「五代さんにあの人の記憶を読み取ってもらえば、何か分かるんじゃない?」
しかし朱羅は首を振った。
「霊の記憶を読み取るのは危険です。我々の記憶を勝手にホイホイ読み取られる五代殿でも、霊の記憶だけは絶対に読み取られません」
「どうして?」
「霊とは、死者がこの世に残された“未練の記憶の塊”です。不用意に触れ、その記憶を読み取ることは大変危険なのです。最悪、意識が霊の記憶に飲まれたまま、戻って来られなくなります。先程あの女性に触れられた際に、陽斗殿もご覧になったのではありませんか? 見知らぬ記憶の断片を」
「うん……見たよ」
陽斗は先ほど見た幻覚を思い返し、朱羅に話した。死の予感を微塵も感じさせない、ありふれた日常の風景だったが、話を聞いた朱羅の表情は固かった。
「その“声だけ聞こえた女性”というのが、あの女性本人でしょうね。陽斗殿は彼女の視点から、記憶を疑似体験していたのですよ。すぐにあの女性から引き離しておいて、良かったです」
「朱羅さんのお陰で、助かったよ。お化けがそんなに危ないって知らなかったからさ」
「いえ……私では、陽斗殿を霊から引き離すので精一杯でしたから。蒼劔殿がいらっしゃれば、霊を祓うことも出来るのですが……」
「じゃあ、あの人はずっと倒れたままってこと? 誰にも見つけられずに?」
「おそらくは」
陽斗は倒れたまま動かない女性の霊へ目を向ける。
陽斗のように高い霊力を持っている者でない限り、倒れている女性に気づく人間はいないだろう。陽斗がこのまま見て見ぬフリをしても、上司から怒られることはない。
だが、その目で彼女の記憶と心の一端を見聞きした陽斗には、他人事のようには思えなかった。
「あのままじゃ可哀想だし、映画が終わったら椅子に座らせてあげようよ。今は席が何処にあるか分かんないから、明るくなってからさ。僕があの女の人の体を持つから、朱羅さんは僕の腕を持って、あの人を椅子に座らせてあげてね」
「な、なりません! それでは陽斗殿が危険です! 私が彼女を持ちます!」
「僕じゃ、朱羅さんの腕は持ち上げられないよー。見るからに重そうだもん」
「そ……それはそうですが」
「じゃ、決まりね!」
陽斗は最初とは打って変わり、映画の音声に耳を傾け、映画が終わるのを今か今かと待つ。
一方、朱羅は隣で「もし陽斗殿に何かあったらどうしよう」と青ざめていた。耳を塞がずとも、映画の音声が聞こえなくなるほどに、この場にいない蒼劔に怯えていた。
・
映画が終わり、場内の照明が点いた。それでも、陽斗には女性が普通の人間にしか見えなかった。
客が出て行った後、陽斗は女性の元へ駆け寄った。女性の姿が見えない人間からすれば、陽斗の行動はゴミか落とし物を見つけて拾いに行っているようにしか見えない。
しかし、陽斗が女性の元へたどり着く前に、彼女は自力で起き上がった。
「えっ?」
「おや?」
陽斗は驚いて途中で立ち止まり、後からついてきていた朱羅も不思議そうに女性を見る。
女性はおもむろに起き上がり、周囲を見回すと、重くため息をついた。そして自分が座っていた座席のシートに手をつき、立ち上がると、再び席に座った。顔色こそ悪いが、胸に手を当てて苦しむこともなく、不安そうに真っ白なスクリーンを見つめている。
陽斗と朱羅は遠巻きから女性を眺め、互いに顔を見合わせた。
「……起きたね、あの人」
「やはり、本当に死んでいたわけではなかったのですね。いえ、霊ではあるのですが」
女性自ら、座席に戻った以上、陽斗の目的は達成されている。
だが、陽斗は女性の表情を見ているうちに、どうしてあんなにも不安そうなのかと疑問に思った。少なくとも、これから映画を見ようとする人間の顔ではないと思った。
「ちょっと、あの人に話を聞いてくるね」
「えっ?」
朱羅が驚いている間に、陽斗は女性の元へ駆け寄り、話しかけた。
「こんにちは!」
目の前で話しかけたにも関わらず、女性は陽斗を無視し、スクリーンを見続けていた。
そこで、陽斗は女性の目の前で手を振り、「もしもーし」と顔を覗き込んだ。
すると女性はハッとした表情で目を大きく見開き、後ろへ身を引いた。そのまま目の前にいる陽斗を信じられないものでも見ているような眼差しで、凝視した。
「君……私が見えるの?」
「はい! バッチリと!」
陽斗はグッと親指を立てて見せる。
女性は陽斗の親指の先を黙って見つめていたが、おもむろに手を伸ばし、触れようとした。しかし、
「触れてはなりません」
と、陽斗の後ろで控えていた朱羅に見下ろされ、慌てて手を引っ込めた。
「ご、ごめんなさい。もしかしたら、私と同じ幽霊かと思って、触れるかどうか確かめたかったの」
「彼は生きた人間ですよ。訳あって、貴方のような人ならざる者の姿が見えるのです」
すると女性は興味深そうに目を輝かせた。
「すごい……幽霊が見える人って、ほんとにいるのね。私、初めてそういう人に会ったわ」
女性は意外そうに陽斗を観察する。陽斗はいわゆる「幽霊が見える人」といった印象ではないため、珍しいらしい。
一方、陽斗は他人からそんなふうに見られたことがないため、照れ臭そうだった。
「えへへ……お姉さんこそ、自分が幽霊だって知ってるなんて、すごいですね」
「……覚えてるからね。自分が死んだ瞬間を」
女性は胸に手を当て、目を伏せる。既に死んでいる彼女の心臓は脈を打ってはいない。
「私……死んでからずっとここにいるの。何度も『ちゃだ子』を見て、何度も心臓発作で死んでるの」
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!
ニンジャマスター・ダイヤ
竹井ゴールド
キャラ文芸
沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。
大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。
沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。
AIアイドル活動日誌
ジャン・幸田
キャラ文芸
AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!
そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる