印ノ印

球天 コア

文字の大きさ
上 下
4 / 27
堕天

〈4話〉 「現場」

しおりを挟む
「……良いか、逹畄。俺をよーく見てろよ?
『印』の"正しい"使い方を見せてやる」


『印』の正しい使い方…?

目の前にいる魔言に怯えつつも、充さんの
言葉に僕は興味をそそられる。

この場合、足手纏いになるであろう僕などは
早く逃げたほうがいいのだろうが、好奇心の
爆発した僕は、僕自身でも止められない。


その時、魔言がグオオオと咆哮をてながら
充さんに猪の如く突撃してくる。
それを、人間とは思えない軽い身のこなしで
躱す充さん。
まるで闘牛でも見ているかのようだ。


すると充さんは、先ほど取り出した黒い札に
赤い液体の付着した筆を用い、素早い動きで
何かを書いた。

僕の目には、その札に書かれた真っ赤な字が
夜の暗闇の中からハッキリと写った。
黒い札に書かれていたのは……




……『崩』れるという字。



その直後。



「……『印』『なだれ』!!」



素早い動きで魔言との間合いを一瞬で詰め、
その黒い札を押し込むように魔言の顔面に
貼り付ける。

札が赤く発光する。
刹那に訪れた、強い衝撃波。

そして僕が気付いた時、札を貼られた魔言の
肉体はバラバラに"崩れていた"。

「す、すごい……」と思わず声が漏れた。
言葉では形容しがたい。
それほどに衝撃的な光景だった。


「……わかったか?これが『印』だ」


充さんが返答の如く半分ドヤ顔で僕に理解を
促してくる。


「…いや、まぁ、わかったと言えばわかった
ことにはなりますけど……それでも解せない
ところばかりですよ!」

「だろうな。見ただけじゃ理解できないのは
俺も承知してるよ」


ならば何故さっき理解を促してきたんだ……

だがそんな文句をぼやく暇も無く、充さんは
淡々と説明を並べた。


「…逹畄。さっきの俺の説明、覚えてるか?
『 プラス×マイナスマイナス 』って式の話だ」


僕は「覚えている」と言わんばかりに頷く。


「魔言がプラス、俺の印がマイナスと例える。
"存在する"プラスと、"存在しない"マイナスを
ぶつけると、マイナスになって消滅する」

「相殺って事ですか?」
「…それは少し違うかもな。つーかわからん。
流石の俺も、そこまで専門的な知識なんて
持ってねぇし。墓柳はかやなぎに聞けばわかるか…?」

なるほど。
充さんでも流石に全部は知らないようだ。

専門的な知識は、その墓柳という人に会えば
わかるのだろうか?
是非ともお会いしてみたいものだ。

…と、湧き上がる興味で脱線してしまう前に
僕は充さんの話に戻る。


「あ、悪い。話が逸れたな。まぁようするに
魔言は『印』でしか殺せない。それだけだ」

「は、はぁ……」


そんな雑な説明で良いのだろうか?と思って
しまうが、本人も詳しいことはわからないと
言っているのでしょうがない。





そして。




「さて、魔言も片付けたことだし、ようやく
逹畄の親とも話せるな」

「……ッ!!」



ふと我に帰り、魔言と充さんのいざこざで
自然と抜けていた大事な情報。

僕は両親の存在を思い出した。




充さんが倒した魔言に喰われてないかとゆう
忘れていた心配が一気に流れ込んで来た。

玄関を開け、履いていた靴を脱ぎ捨てて、
僕はリビングへ飛び込んだ。


刹那、僕の目には飛び込んで来た光景は……







「あら、おかえりなさい。逹畄、どうしたの?
今日は帰りがすごく遅かったけど」
「おっ、やっと帰ってきたか!」


……特に何も変わってなかった。


「ん?なんか血生臭くないか?」
「さっき生ゴミ片付けたからじゃないの?
ほら逹畄、早く着替えて。夕飯にするわよ」


僕が学校で経験した恐ろしい事など、両親が
知るはずもない。
なんなら、ウチの庭で化け物が暴れてたなど
強い風が吹いたとしか考えてないだろう。

僕はそれを知っている。
一緒に暮らして来たのだから、わかる。



……不思議な気分だ。
両親と暮らすだけのいつもの光景に、
ここまで嬉しく、悲しく、様々な感情に心を
ぐちゃぐちゃにされたのは初めてだ。

生きているだけで涙が出る。
漫画や小説の世界で生きてるキャラクターも
こんな気分に襲われるのだろうか。


何にしろ僕は、幸せを心から噛み締めていた。






「……無事で良かったな」

そして、そこにやってくる充さん。














「……逹畄、その人は誰だ?」


あっ、また忘れてしまった……
両親にちゃんと説明しないと……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

アルバイトで実験台

夏向りん
BL
給料いいバイトあるよ、と教えてもらったバイト先は大人用玩具実験台だった! ローター、オナホ、フェラ、玩具責め、放置、等々の要素有り

健太と美咲

廣瀬純一
ファンタジー
小学生の健太と美咲の体が入れ替わる話

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

処理中です...