8 / 19
今更ながら宣戦布告
しおりを挟む
そもそも、なぜ僕がここまでライトノベルをヘイトしているのか。なぜここまで執拗に攻撃するのか。それをまだ説明していなかったという失態に気付いたので、この一話を使う。
僕がラノベ撲滅を掲げて闘う理由。それはこの言葉にある。
「ライトノベルとは若者の読み物だ」
僕はこれをよく聞く。そしてその度に怒りを覚えているのだ。確かに上の言葉は正しい。ラノベの読者は主に中高生だということは紛れもない事実だからである。じゃあ何に怒りを覚えているのか。
「中高生の多くがほとんど一般文芸を読まない」
という事実に、である。
まあ、もちろん読んでいる中高生がたくさんいるということも知っている。だが大多数の中高生はほとんど一般文芸を読まないというのが事実なのだ。事実、一応進学校と呼ばれている僕の学校でもそれは同じなのである。
――いや、「読めない」と言った方が正しいのではないか?今の中高生は僕も含めてゲームだ何だと娯楽がたくさんある。
一般文芸を読むにはそれ相応の知識がいる。にもかかわらず、大多数の中高生は娯楽に興じて知識を身に付けない。学校で習ったこと以上の事をやっていない人が多いのだ。
「じゃあお前はどうなのか?」
残念ながら僕もゲームはしている。でもそれはスマホゲームのみであり、いわゆるSwitchやWiiなどのゲーム機は買ってもらった記憶がない。しかもスマホゲームは一日3.5時間、しかも7時~20時半の間しかできない。しかも平日はいつも19時前後に帰っており、課題と更新、夕食を終えればもう20時半だ。なので基本的にゲームは休日しかできないのだ。
その代わり、僕は幼少期から本を買い与えてもらった。だからこんなことも言えるのだ。
僕がライトノベルを無くさんと闘っているのは、ライトノベルという逃げ道を潰したいためである。僕らの代の中高生、これからの中高生を獣知から解放するためである。
今更ながらここで、改めてライトノベルに対する宣戦布告を行う。
僕がラノベ撲滅を掲げて闘う理由。それはこの言葉にある。
「ライトノベルとは若者の読み物だ」
僕はこれをよく聞く。そしてその度に怒りを覚えているのだ。確かに上の言葉は正しい。ラノベの読者は主に中高生だということは紛れもない事実だからである。じゃあ何に怒りを覚えているのか。
「中高生の多くがほとんど一般文芸を読まない」
という事実に、である。
まあ、もちろん読んでいる中高生がたくさんいるということも知っている。だが大多数の中高生はほとんど一般文芸を読まないというのが事実なのだ。事実、一応進学校と呼ばれている僕の学校でもそれは同じなのである。
――いや、「読めない」と言った方が正しいのではないか?今の中高生は僕も含めてゲームだ何だと娯楽がたくさんある。
一般文芸を読むにはそれ相応の知識がいる。にもかかわらず、大多数の中高生は娯楽に興じて知識を身に付けない。学校で習ったこと以上の事をやっていない人が多いのだ。
「じゃあお前はどうなのか?」
残念ながら僕もゲームはしている。でもそれはスマホゲームのみであり、いわゆるSwitchやWiiなどのゲーム機は買ってもらった記憶がない。しかもスマホゲームは一日3.5時間、しかも7時~20時半の間しかできない。しかも平日はいつも19時前後に帰っており、課題と更新、夕食を終えればもう20時半だ。なので基本的にゲームは休日しかできないのだ。
その代わり、僕は幼少期から本を買い与えてもらった。だからこんなことも言えるのだ。
僕がライトノベルを無くさんと闘っているのは、ライトノベルという逃げ道を潰したいためである。僕らの代の中高生、これからの中高生を獣知から解放するためである。
今更ながらここで、改めてライトノベルに対する宣戦布告を行う。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
人工知能でif歴史〜もしもの歴史シミュレーション〜
静風
エッセイ・ノンフィクション
もしもの歴史があった場合、それには独自の魅力があるかもしれません。本書の目的は、そうしたもしもの歴史について、人工知能を使って再現し、その魅力を伝えることです。この文章自体も、人工知能が生成したものです。本書では、手作業を極力避け、人工知能を活用して文章を作成していきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる