48 / 56
第2章 血の追求者
2-14:蝕み始める新薬
しおりを挟む
「さすがにこれ以上続けても数が多すぎてキリがないですね」
エリアを拡大して捜査していた怜司がインカムを通して総矢と朱実に呼びかける。
『そうだな。それにさっきから搬送される人のペースが増えてきているのは気のせいか?』
今までの捜査を通して感じてきたことを口にすると朱実が答える。
『気のせいではありませんよ岩方警視長。少なく見積もっても1・5倍速のペースで搬送されていますよ。このままのペースが続けば医療機関がパンクします』
怜司の提案により拡大したエリアに朱実の設置魔法によって人々の搬送率が観測されるように簡単な数値で見たところ時間が経つにつれて増加している。
「岩方警視長、朱実さん、お二人に聞きます。明日も本日同様に捜査を続けるか、別の路線で街中にいる人々にこのような目に遭わせている首謀者を探すか、その考えをお聞かせ願えますか?」
自分でも無茶苦茶なことを言っているとわかっていつつも判断を間違えてしまえば罪のない人たちの命を落とすまでもないが精神的ダメージが大きくなることを考えている。
『簡単に言ってくれるな。そんなすぐにホイホイ答えなんか出せはしない。考える時間がいるから待ってくれ』
『私も岩方警視長に賛成だよ。考える時間が欲しいから』
強めに訴える2人に対して申し訳なく思い感謝する。
「2人ともありがとうございます。待っています」
2人の考えがまとまるまで怜司も考えを整理する。
これまでを通して今回の一連の流れは自分たちの組織を潰しにかかることが大前提にあり、それに至るまで罪のない一般の人々に予防注射という大義名分で薬の投与をした。
投与された人々に副作用は見られるものの極端に命に関わる情報は今のところ出ていないようであること。
年齢層を見ても20~30代の女性を中心にその効果と経過観察をしているようにも考えられる。
何故その年齢層なのか、自分の中で想定外が起きたとしても対処出来る相手を選んで事故、事件いずれが生じても最小限に止めておきたいのだろうと推測出来る。
目的はこの薬の効果で得た結果を何に扱っていくのか、最終的な使い道とは何か、着眼点をそこにあて深く考える。
(確か似た事例があったような…)
怜司は頭の隅に置いていた記憶を辿り慎重に探る。
40代前後の男性が仮釈放される際に注射による薬を投与をされ経過観察が行なわれた。
それが行なわれた途中の出来事で突然、異変が起きて救急搬送されてすぐに長時間に及ぶ手術に臨むも結果として男性が亡くなってしまった。
拙くも辛うじて繋がった線に一つの仮説が浮上する。
(もしこれが改良されて現実になったりしたら!…)
確信に近い答えが降りかかった時だった。
『怜司考えがまとまったから話すけどいいか?』
「ええ、どうぞ」
内心焦っていることが総矢に悟られないように応答する。
『結論から言って明日も今日と同様に捜査を続けた方が一般の人の被害を最小限に防げるだけではなく今回裏で糸を引いている者の計画を崩せることくらい出来るかもしれないからだ』
「確かにそれは理に適っていますね。今日やっていた捜査が手薄になったところに隙が出てしまうことに懸念しているという解釈で間違いないですか?」
怜司の的確な指摘に答える。
『ああそうだ。首謀者の方は森園君たちに任せるしかない。翌日になって俺たちが取りかかる捜査の方が今日の様子を見ていたら悪化している可能性が高い。そう考えると2つ同時の捜査は思った以上に厳しくなることが想定されそうだからな』
その言葉に続いて朱実の方も結論がまとまり怜司に伝える。
『怜司君、私の方もいいかな?』
「うん、いいよ」
『岩方警視長の意見に私もほぼ同意見だけど、起きて欲しくないことが想定される前に手を打っておきたいことがあるからその考案を今からインカムに転送するよ』
朱実の得意とする設置魔法によりインカム内にデータが送られてきた。
真奈が得意とする精神念話とはまた違ったアプローチで精密性が優れている。
改めて早速怜司と総矢はインカムを人差し指でトントンとタッチして内容を確認する。
脳裏の中に流れ込んでくる内容の前半部分は総矢が言っていた内容と同じで後半部分を確認し終えて2人の背筋がゾッとした。
「朱実さん、これ本当になったらかなり厄介だよ」
『これは確かに疎かにしていたことだった』
2人の苦い感想に朱実は続けて伝える。
『あくまで私個人の考えだけど送った内容が現実となった時が解決により一層厳しくなることじゃないかと。今の私たちにとって言うまでもなく八方塞がりに近いです。大げさな言い方になるかもしれませんが、ここが大きな一つの賭けになるかと思われます』
しばらく2人は言葉に詰まるがやがて、
「賭けか…。ではその賭けを持ってして相手の好きな土俵で臨むとしましょうか。当然こちらとしてはやりづらさしかありませんが、その中でも自分の優位に立てる要素が含まれているかもしれません。それを利用して今回の騒動を抑えていきましょう」
怜司の無茶苦茶な発言に総矢が呆れ気味に言う。
『あのなあ一歩間違えれば命を落としかねないことを理解して言っているのか?』
「もちろん。そうでなければこのことは言っていませんよ」
真っ直ぐにそう伝えると総矢も腹をくくり気持ちを伝える。
『わかったよ。この際とことん付き合ってやるよ。ただし自分以外で周囲に危険が及び被害が拡大しそうな状況だったら単独での阻止ではなく俺たちに伝えること。いいな?』
「はい。その時は力をお借りします」
『神城さんもそれでいいかな?』
『はい。それでお願いします』
こうしてこの日の捜査を終え翌日に備えてあらゆる可能性を考慮した動きの確認を徹底したのであった。
エリアを拡大して捜査していた怜司がインカムを通して総矢と朱実に呼びかける。
『そうだな。それにさっきから搬送される人のペースが増えてきているのは気のせいか?』
今までの捜査を通して感じてきたことを口にすると朱実が答える。
『気のせいではありませんよ岩方警視長。少なく見積もっても1・5倍速のペースで搬送されていますよ。このままのペースが続けば医療機関がパンクします』
怜司の提案により拡大したエリアに朱実の設置魔法によって人々の搬送率が観測されるように簡単な数値で見たところ時間が経つにつれて増加している。
「岩方警視長、朱実さん、お二人に聞きます。明日も本日同様に捜査を続けるか、別の路線で街中にいる人々にこのような目に遭わせている首謀者を探すか、その考えをお聞かせ願えますか?」
自分でも無茶苦茶なことを言っているとわかっていつつも判断を間違えてしまえば罪のない人たちの命を落とすまでもないが精神的ダメージが大きくなることを考えている。
『簡単に言ってくれるな。そんなすぐにホイホイ答えなんか出せはしない。考える時間がいるから待ってくれ』
『私も岩方警視長に賛成だよ。考える時間が欲しいから』
強めに訴える2人に対して申し訳なく思い感謝する。
「2人ともありがとうございます。待っています」
2人の考えがまとまるまで怜司も考えを整理する。
これまでを通して今回の一連の流れは自分たちの組織を潰しにかかることが大前提にあり、それに至るまで罪のない一般の人々に予防注射という大義名分で薬の投与をした。
投与された人々に副作用は見られるものの極端に命に関わる情報は今のところ出ていないようであること。
年齢層を見ても20~30代の女性を中心にその効果と経過観察をしているようにも考えられる。
何故その年齢層なのか、自分の中で想定外が起きたとしても対処出来る相手を選んで事故、事件いずれが生じても最小限に止めておきたいのだろうと推測出来る。
目的はこの薬の効果で得た結果を何に扱っていくのか、最終的な使い道とは何か、着眼点をそこにあて深く考える。
(確か似た事例があったような…)
怜司は頭の隅に置いていた記憶を辿り慎重に探る。
40代前後の男性が仮釈放される際に注射による薬を投与をされ経過観察が行なわれた。
それが行なわれた途中の出来事で突然、異変が起きて救急搬送されてすぐに長時間に及ぶ手術に臨むも結果として男性が亡くなってしまった。
拙くも辛うじて繋がった線に一つの仮説が浮上する。
(もしこれが改良されて現実になったりしたら!…)
確信に近い答えが降りかかった時だった。
『怜司考えがまとまったから話すけどいいか?』
「ええ、どうぞ」
内心焦っていることが総矢に悟られないように応答する。
『結論から言って明日も今日と同様に捜査を続けた方が一般の人の被害を最小限に防げるだけではなく今回裏で糸を引いている者の計画を崩せることくらい出来るかもしれないからだ』
「確かにそれは理に適っていますね。今日やっていた捜査が手薄になったところに隙が出てしまうことに懸念しているという解釈で間違いないですか?」
怜司の的確な指摘に答える。
『ああそうだ。首謀者の方は森園君たちに任せるしかない。翌日になって俺たちが取りかかる捜査の方が今日の様子を見ていたら悪化している可能性が高い。そう考えると2つ同時の捜査は思った以上に厳しくなることが想定されそうだからな』
その言葉に続いて朱実の方も結論がまとまり怜司に伝える。
『怜司君、私の方もいいかな?』
「うん、いいよ」
『岩方警視長の意見に私もほぼ同意見だけど、起きて欲しくないことが想定される前に手を打っておきたいことがあるからその考案を今からインカムに転送するよ』
朱実の得意とする設置魔法によりインカム内にデータが送られてきた。
真奈が得意とする精神念話とはまた違ったアプローチで精密性が優れている。
改めて早速怜司と総矢はインカムを人差し指でトントンとタッチして内容を確認する。
脳裏の中に流れ込んでくる内容の前半部分は総矢が言っていた内容と同じで後半部分を確認し終えて2人の背筋がゾッとした。
「朱実さん、これ本当になったらかなり厄介だよ」
『これは確かに疎かにしていたことだった』
2人の苦い感想に朱実は続けて伝える。
『あくまで私個人の考えだけど送った内容が現実となった時が解決により一層厳しくなることじゃないかと。今の私たちにとって言うまでもなく八方塞がりに近いです。大げさな言い方になるかもしれませんが、ここが大きな一つの賭けになるかと思われます』
しばらく2人は言葉に詰まるがやがて、
「賭けか…。ではその賭けを持ってして相手の好きな土俵で臨むとしましょうか。当然こちらとしてはやりづらさしかありませんが、その中でも自分の優位に立てる要素が含まれているかもしれません。それを利用して今回の騒動を抑えていきましょう」
怜司の無茶苦茶な発言に総矢が呆れ気味に言う。
『あのなあ一歩間違えれば命を落としかねないことを理解して言っているのか?』
「もちろん。そうでなければこのことは言っていませんよ」
真っ直ぐにそう伝えると総矢も腹をくくり気持ちを伝える。
『わかったよ。この際とことん付き合ってやるよ。ただし自分以外で周囲に危険が及び被害が拡大しそうな状況だったら単独での阻止ではなく俺たちに伝えること。いいな?』
「はい。その時は力をお借りします」
『神城さんもそれでいいかな?』
『はい。それでお願いします』
こうしてこの日の捜査を終え翌日に備えてあらゆる可能性を考慮した動きの確認を徹底したのであった。
10
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
どうぶつたちのキャンプ
葵むらさき
SF
何らかの理由により宇宙各地に散らばってしまった動物たちを捜索するのがレイヴン=ガスファルトの仕事である。
今回彼はその任務を負い、不承々々ながらも地球へと旅立った。
捜索対象は三頭の予定で、レイヴンは手早く手際よく探し出していく。
だが彼はこの地球で、あまり遭遇したくない組織の所属員に出遭ってしまう。
さっさと帰ろう──そうして地球から脱出する寸前、不可解で不気味で嬉しくもなければ面白くもない、にも関わらず無視のできないメッセージが届いた。
なんとここにはもう一頭、予定外の『捜索対象動物』が存在しているというのだ。
レイヴンは困惑の極みに立たされた──
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
シーフードミックス
黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。
以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。
ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。
内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。
サドガシマ作戦、2025年初冬、ロシア共和国は突如として佐渡ヶ島に侵攻した。
セキトネリ
ライト文芸
2025年初冬、ウクライナ戦役が膠着状態の中、ロシア連邦東部軍管区(旧極東軍管区)は突如北海道北部と佐渡ヶ島に侵攻。総責任者は東部軍管区ジトコ大将だった。北海道はダミーで狙いは佐渡ヶ島のガメラレーダーであった。これは中国の南西諸島侵攻と台湾侵攻を援助するための密約のためだった。同時に北朝鮮は38度線を越え、ソウルを占拠した。在韓米軍に対しては戦術核の電磁パルス攻撃で米軍を朝鮮半島から駆逐、日本に退避させた。
その中、欧州ロシアに対して、東部軍管区ジトコ大将はロシア連邦からの離脱を決断、中央軍管区と図ってオビ川以東の領土を東ロシア共和国として独立を宣言、日本との相互安保条約を結んだ。
佐渡ヶ島侵攻(通称サドガシマ作戦、Operation Sadogashima)の副指揮官はジトコ大将の娘エレーナ少佐だ。エレーナ少佐率いる東ロシア共和国軍女性部隊二千人は、北朝鮮のホバークラフトによる上陸作戦を陸自水陸機動団と阻止する。
※このシリーズはカクヨム版「サドガシマ作戦(https://kakuyomu.jp/works/16818093092605918428)」と重複しています。ただし、カクヨムではできない説明用の軍事地図、武器詳細はこちらで掲載しております。
※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
戦国記 因幡に転移した男
山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。
カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる