異世界転生令嬢、出奔する

猫野美羽

文字の大きさ
上 下
205 / 249
〈冒険者編〉

281. パン職人? 2

しおりを挟む

「無理だ。その手ではパンを作れない」

 パンを作りたいと訴える猫を、真顔のエドが優しく諭している。
 ナギはそっとコテツの手──前脚を見やった。ふっくらとした、チョコレートパンのような前脚。ふかふかで、とても愛らしい。
 魅力的ではあるが、エドの言う通り、このではパン生地を捏ねるくらいしかできそうにない。
 だが、当のコテツは諦めがつかなかったようで「つくれるもん!」と譲らなかった。

「でも、コテツくんじゃ、キッチンでの作業も大変でしょう?」

 ナギもエドの援護射撃にまわる。
 可哀想だが、諦めは肝心だ。人間用のキッチンは猫には使いにくい。
 それに、どうしても衛生的に気になった。
 
(前世ならビニール手袋があったけど、ここにはビニールがないから……)

 猫の手で生地を捏ねる姿を想像すると、とんでもなく可愛らしいが、やはり抜け毛が気になる。
 
『それなら大丈夫にゃっ!』

 たが、ナギが丁寧に説明してあげると、ぱっと顔を輝かせた。
 身軽くダイニングテーブルから飛び降りると、コテツは何やらニャムニャムと呟き始める。
 なんだなんだ、と子猫たちが寄ってきた。
 皆が注目する中、コテツの輪郭が揺らぎ始める。淡い緑色の光を放つと、キジトラ柄の猫はその姿を変えた。

「ええっ……⁉︎    まさか、獣人……?」

 現れたのは、身長120センチほどの二足歩行の猫だった。
 同じキジトラ柄の毛皮、翡翠色の瞳をしているが、大きさが違いすぎる。

「いや、人は混じっていないから、獣人ではない」

 驚いてはいるが、意外と冷静だったのはエドだ。ナギは驚愕に目を瞠り、立ち尽くしてしまっていると言うのに。

変化へんげにゃ。長く生きたケットシーは大きくなれる』

 えっへんと胸を張る姿は、等身大サイズのリアルな着ぐるみにしか見えない。
 文句なしに可愛らしかった。

「……む、その身長なら、テーブルでの作業は可能だな」
「エド? エドさん?」
「ああ、そうだな。食べ物に猫毛が混じるのは困るから、やはり──」

 やんわりと断ろうと口を開いたエドを、コテツの大きくなった前脚が遮った。
 弾力のある肉球に口を塞がれてしまったエドはそのままの姿勢で硬直している。

『それも大丈夫。こうすれば、ヘイキ』
「え……? それは、まさか──魔力の膜……っ?」

 ナギが驚いたのも無理はない。
 二本足で器用に立つ巨大な猫の前脚が魔力で覆われていたのだ。
 転生特典で、とんでもない魔力量を誇り、エルフの師匠から魔法の英才教育を受けているナギだからこそ、ることができたに絶句する。

(体内に魔力を巡らせる方法とも違う。どちらかと言えば、【身体強化】に近い魔力の使い方だわ……)

 身体の表面に魔力を纏い、直接対象に触れないようにしているのだろう。

「……たしかに、その方法なら猫毛がパン生地に紛れ込むことはなさそうね」

 ここまでしてパン作りに情熱を感じるのならばと、ナギは説得を諦めた。
 衛生状況が気になるなら、浄化魔法クリーンをこまめに使えばいい。
 この多才な猫の妖精ケットシーは生活魔法に長けているので、そのくらい余裕でこなせるだろう。

 そんなわけで、エドはコテツのパン作りの師匠となった。


◆◇◆


 パン作りに向いているのは、強力粉だ。
 同じ小麦粉でも薄力粉はクッキーやケーキ、天ぷら作りに向いている。
 ナギは前世の記憶があったので、これを知っていた。
 そのため、市場で購入する際に、念入りに【鑑定】をして小麦粉を購入している。

(強力粉は硬質小麦からできている。薄力粉は軟質小麦。どちらもよく使うから、たっぷり仕入れているけれど)

 エイダン商会のパン工房は、ちゃんと上質の強力粉を使っていた。
 おそらくは商会に【鑑定】スキル持ちがいるのだと思う。
 おかげで、美味しいパンが食べられるので嬉しいかぎりだ。

 ともあれ、今はその強力粉を使って、エドのパン教室が開催されている。
 受講者は猫とナギのふたりだけ。
 猫の妖精ケットシーのコテツには、ナギが十歳の頃に愛用していたエプロンをプレゼントした。
 フリル付きの白のエプロン姿の二足歩行の猫は、どこぞの遊園地にいる着ぐるみのマスコットキャラにしか見えない。
 真剣な表情で、パン生地を捏ねている。

「そうだ。巧いぞ。ダマがなくなるまで丁寧に混ぜるんだ」
「ニャッ」

 もみもみ、こねこね。
 器用に両前脚を使って、丁寧にパン生地を捏ねる姿は職人にしか見えない。
 思わず「パン職人の朝は早い……」とナレーションを入れたくなるほどに、その姿は堂に入っている。
 前世のようにビニール手袋がないため、コテツは自力で編み出した方法で前脚を包み込んでパン生地に触れていた。
 ナギの目には淡く光って見える、魔力の膜だ。

「すごーく便利な技よね。私もマスターしたい……」

 極めれば、魔力の盾なども作れそうだし、何よりビニール手袋代わりになるのが、とても素晴らしいと思う。
 そんなわけで、エドのパン教室に参加しつつ、ナギはこっそり魔力膜を張る練習をしているのだが。

「む、むずかしすぎる……」

 魔力を巡らせようとしたら、なぜか【身体強化】スキルが発動してしまうのだ。
 これは今まで以上に微細な魔力操作が必要になる技だと気付く。

「今日のところは諦めて、普通にパンを作るわ……」

 せっかくなので、【身体強化】スキルを発動させて、パン生地を捏ねる。パン作りには腕力が必要なので、ちょうど良い。
 濡れた布巾をかぶせて、発酵させている間に、ナギはお惣菜パン用の具材を用意することにした。
 ちなみに今回はシンプルなテーブルパンのレシピをコテツに教えている。

「ツナマヨ、マヨコーン、ベーコンとチーズ入りのパンはマストよね」

 小腹が空いた時はもちろん、ダンジョンでのランチでも大歓迎されるお惣菜パンだ。
 
「蜂蜜チーズ入りのパンも美味しそう……」

 野菜と肉を細切れにしてパンで包んで焼き上げるのも良いかもしれない。おやき風のパン。栄養バランスも良さそうだ。
 もちろんソーセージも忘れていない。
 串に刺したオーク肉ソーセージにパン生地を巻き付けて焼いたら、絶対に美味しいと思う。
 口元を緩めながら、せっせと具材を用意していると、どうやら発酵が完了したようだった。
 台の上で膨らんだパン生地を軽く押し、ガス抜きをしたら、分割して丸めていく。
 ふかふかのニャンコの前脚で器用に丸める様はまるでファンタジーな絵本のよう。
 オーブンの天板に丸めたパン生地を並べていき、ここで二次発酵。
 濡れた布巾をめくって、ひとまわり大きく育っていたら発酵完了だ。

「あとは、予熱しておいたオーブンで焼くだけだ」
「ニャ」

 こくん、と頷くエプロン姿のニャンコ。
 いそいそと天板をオーブンにセットして、魔道具を発動させる。
 よほど楽しみなのか、オーブンの前に陣取って離れようとしなかった。
 尻尾が楽しげに揺られている様を微笑ましげに見守りながら、ナギはエドと二人でお惣菜パンを仕込んでいく。
 ツナマヨパンにコーンマヨパンは多めに仕込んだ。これは皆大好きなパンなので、差し入れ用に。
 ベーコンチーズパンはエドの好物。
 オーク肉のソーセージパンはとっておき。いくつか仕込んでおけば、冒険者仲間への賄賂にちょうど良い。

(賄賂って言うと、人聞きが悪いわね。散らつかせて「お願い」すれば、大体皆協力してくれる魔法のアイテムかしら)

 今回はそのソーセージパンに更にチーズも添えた豪華版を焼くことにした。
 これがあれば、ミーシャやラヴィルにも「お願い」をねだることができるだろう。

 せっせと様々な種類のパンを仕込んだところで、第一弾のテーブルパンが焼き上がった。
 こんがりと美味しそうな、きつね色のパンだ。焼き立て特有のほんのり甘い、香ばしい香りに皆の喉が鳴る。

「……せっかくだし、皆で味見しちゃおうか?」
「賛成」
『あじみ!』

 焼き立てのパンをそっと指先で摘み上げる。熱々だ。半分に割って、かぶりつく。
 
「美味しい! ふわっふわの焼き上がりね」
「ああ、初めてでこの出来なら、才能がある」

 表面はパリッとしており、香ばしい。焼き立ては驚くほど柔らかかった。冷えると硬まるので、焼き立てのうちに収納する。
 コテツは瞳を細めて、初めて焼いたパンを幸せそうに頬張っていた。

「じゃあ、どんどん焼いていくわよ」

 仕込んだお惣菜パンは大量にあるのだ。
 焼き立てのパンにすっかりハマったらしいコテツが手伝ってくれたおかげで、【無限収納EX】にはたくさんのパンを保管できている。
 その日から、我が家のパン職人が増えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

私はいけにえ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」  ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。  私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。 ****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。