異世界転生令嬢、出奔する

猫野美羽

文字の大きさ
上 下
98 / 249
〈冒険者編〉

174. 野営のお供に 2

しおりを挟む

「旨いスープのお礼だ。嬢ちゃん達は見張り番を免除でいいぞ。ゆっくり休みな」
「いいんですか? 助かります!」
「おう、いいぞ。ナギのスープにゃ、それだけの価値がある」

 夕食を食べる前に、顔見知りの男性冒険者、ガーディに声を掛けてスープを差し入れたのはナギだ。
 商会から預けられた食材で作った物ではなく、ダンジョンに潜る際にエドと食べるために作り置きしておいたスープだ。
 寸胴鍋はかなりの大きさがあるので、冒険者全員に行き渡るだろう、と差し入れたのだ。
 昼食時の気まずさからのお詫びの意味も込めていたのだが、これが好評だったらしい。

「ミルク味のスープ、すごく旨かったぞ。野菜にちゃんと火が通っていたし、中の肉がとろけるように柔らかくて驚いた」
「コッコ鳥のシチューです。口に合ったようで良かった」
「おう。鍋はきちんと洗っておいたぞ。感謝する」

 渡された寸胴鍋を収納し、持ち場に戻るガーディを見送る。
 雇い主であるリリアーヌ嬢の前にさりげなく移動して、ガーディからの視線を遮っていた『紅蓮』の三人は戸惑っているようだった。

「ナギはいつの間にガーディを手懐けていたんだ?」
「リザ、言い方!」
「ええと、手懐けてはいませんけど。もともと顔見知りだったし、手持ちのスープが余っていたので差し入れしたんです。あ、商会の食料は使っていませんよ?」
「もちろん、そこはナギさんを信用しているわ」

 リリアーヌ嬢がくすりと笑う。
 強面の中年男性冒険者の姿を目にした時には強張っていた表情も、今はぎこちない微笑を浮かべられるほどには気持ちも落ち着いたのだろう。
 ガーディも彼女の事情を心得ていたのか。少し離れた位置から、ナギに声を掛けてくれていた。

「それにしても、あいつらが面倒な見張り番を代わってくれるとはね。よっぽどナギのスープが絶品だったのか」
「でも、助かるわ。地味に疲れるし、面倒だもの」
「ナギ、良くやった」

 黒猫族の少女、ネロがほんの少し口角を上げて、よしよしとナギの頭を撫でてくれる。
 くすぐったいが、悪い気はしない。

「この規模の商隊の見張り番だと、常時三人で三時間交代。細切れ睡眠になるから、かなり翌日に響くのよね。だから、正直助かるわ。ナギさん、ありがとう」

 シャローンにも礼を言われて、リザにはぎゅっとハグされた。とても見事な膨らみに顔を押し付けられてしまい、ちょっと感動してしまう。

『センパイ、いいな……』

 キューンと羨ましそうに見上げてくる仔狼アキラは無視だ、無視。

「スープで時間と体力が買えるなら、安いものね。ナギさん、あのスープはまだ在庫はあるのかしら?」

 何やら黙って考え込んでいたリリアーヌ嬢に問い掛けられて、慌てて脳内の収納リストを確認する。

「えっと、作り置きのスープ類なら、あと四つありますね」
「それを私が買い取る形でお金を払うから、明日からも彼らに提供して下さるかしら?」
「あ、はい。分かりました。スープだけで良いんですよね?」
「ええ。パンや干し肉は彼らも準備していますし」

 エドが焼いてくれたパンは大量に【無限収納EX】内に収納してあるが、さすがに大食らいの男性冒険者たちに配る余裕はなかったので、ナギはほっとした。
 
「ナギ、寸胴鍋五つ分の作り置きをいつも持ち歩いているのかい?」
「う……。いえ、今回はたまたまです! ダンジョンでの野営時に作り置きはすごく便利だから」

 呆れたような視線を向けてくるリザに慌てて首を振った。

「まぁ、確かに。作り置きの料理は便利だし、ナギのスープは美味いからな。アタシらにも収納スキル持ちがいたらなぁ」
「ない物ねだりは時間の無駄よ、リザ。ダンジョンからドロップするマジックバッグを期待しましょう」

 夕食の片付けも済んだところで、ナギは『紅蓮』のメンバーにお風呂代わりの浄化魔法クリーンを掛けてあげた。

「ありがとう、ナギさん」
「すごい。水浴びした後みたいに綺麗になった」
「ナギの生活魔法のスキルレベル、相当高いだろ? こんなにピカピカに磨かれる浄化クリーンは初めてだ」
「あはは。綺麗好きなので、ひたすら使ってレベル上げしたんですよ。じゃあ、リリアーヌ嬢の馬車に行ってきますね!」
「おう。おやすみ、ナギ」

 エイダン商会の三人は馬車に戻っていたので、ナギは仔狼アキラと一緒にリリアーヌ嬢の元へ急ぐ。
 
(そう言えば、私の生活魔法のスキルレベル、いつの間にかMAXになっていたわね……)

 あまり意識してはいなかったが、スキルレベルによって浄化クリーンの仕上がりも変わるのだろうか。

「ああ、ナギさん。ちょうど良かったです。手伝って頂けますか」
「メリーさん。はい、お手伝いします」

 侍女のメリーに乞われるまま、馬車に向かう。エイダン姉弟が馬車から降りてきたところで、交代して乗り込んだ。
 四人乗りではあるが、貸し馬車よりもゆったりとした作りの馬車だ。
 何をするのかな、と興味深く眺めていたら、座席の背もたれ部分を掴んだメリーがぐっと力を入れて倒してきた。

「ナギさん、反対側を持ってください」
「はい!」

 慌てて背もたれに手を添えて、せーので通路側に倒していく。ギシギシと音を立てながらだが、どうにかフラットに出来た。

「これ、もしかして座席を倒すと寝台になるんですか?」
「ええ、そうですよ。貴族用の馬車で使われていた技術を、エイダン商会も取り入れたのです」
「おお、すごい……!」

 キャンピングカーみたいで、わくわくする。たしかに、下手なテントよりも高価な馬車内の方が居心地が良いに決まっていた。
 向かい合わせになっていた座席部分を倒せば、立派な寝台の出来上がりだ。
 少し埃っぽかったので、ナギはここでも浄化クリーンを使っておいた。
 メリーに乞われるまま、預かっていたエイダン商会の荷物から寝具を取り出していく。

「敷き布団とシーツに枕、ブランケットですね。どうぞ!」

 二人がかりでベッドメイクを終えた。
 セミダブルサイズのベッドにしか見えない馬車の内装に感動する。

「すごい。素敵! とても便利ですね、これ」
「ふふ。テントより快適なのよ。少し狭いけれど、ここなら二人で眠れるわ」
「僕もテントで寝たいです、姉さま」
「まぁ、ダメよ、ジョン。テントは固いし、外は危険なの。狭いけれど、我慢なさい」
「……はーい」

 どうやら姉弟で馬車の寝台を使うらしい。侍女のメリーは馬車のすぐ側に一人用のテントを張っていた。
 見たところ、思春期の少年は姉と二人で眠るのが恥ずかしいのだろう。

(この特別製の馬車なら、安心ね)

 防御用の結界魔道具もおそらくは持参しているだろうし、頑丈な馬車内なら襲撃があったとしても、時間は稼げる。

「では、浄化しますね?」

 本来の用件を果たして、今夜のお仕事は終わりだ。
 暗闇を見つめて不安そうに眉を寄せる少年に、抱き上げた仔狼を見せてやる。

「大丈夫ですよ。優秀な冒険者もたくさん護衛で控えているし、この子は気配に敏感だから」
「……ゴブリンが来ても平気?」

 上目遣いで見上げてくる少年のまろい頬に、仔狼の肉球がぺたりと押し当てられる。

「当然! オークだって倒しちゃうくらい強いんですから」
「ふふっ。それはさすがに言い過ぎだよ、ナギさん」

 くすくすとジョナードが笑う。
 言い過ぎどころか、一匹でハイオークの集落を壊滅させてくる物騒な仔狼だが、それは内緒にしておく。
 どうやら不安は流せたようで一安心だ。
 人見知りに見えた少年だが、言葉を交わす内に随分と慣れてくれたようで、それも嬉しい。

「じゃあ、おやすみなさい」
「おやすみなさい、ナギさん」

 少し早いが、就寝しよう。
 テントに戻る前に、ふと思い付いて男性冒険者たちが焚き火を囲む場所に足を向けた。
 ガーディを見付けて、そっと手招きをして、差し入れを手渡す。
 小さめの壺とガラス瓶だ。使い方を教えると、引き止められる前に素早く撤収する。

(エドにも夜食を手渡さなきゃね)

 ずっと仔狼アキラの中で退屈だったろう、相棒のことを想って、ナギは口許を綻ばせた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

私はいけにえ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」  ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。  私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。 ****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。