26 / 147
26
しおりを挟む
無情にも時間は悲しむ者を待ってくれるわけではございません。
妙子さまを失って悲しくても、亮真様と琴葉お義姉様の仲睦まじい様を目の当たりにし深く落ち込んでも、朝起きて屋敷の女主人として為すべきことをして就寝する。
日が昇って日が暮れて一日が終わりそれらを繰り返すだけの日々を送っております。
悲しみもむなしさもこれ以上深く考えてもどうしようもなくて、考えないようにこれ以上傷つきたくなくてただ流されるがままの時間で癒される時が来るのをじっと待ちます。それ以外にはほかの方法など思いつかないのでございます。
実家から嫁入りと同時にこの屋敷に持ってきた鳥かごへ目を向けます。
二羽が今日も並んで寄り添っております。
「ほら、今日も庭のお手入れが良くされていますよ。とても眺めがよい部屋を用意していただけて私たちはとても幸運だわね…。」
こうして今日も一人で小鳥に話しかけておりますと外から楽しそうな声が聞こえてまいりました。
聞き覚えのある声で、心の中では見るなと警報を鳴らしているのに目をそらさずにはいられませんでした。
「亮真さん、何度見ても見事なお庭ね。この花なんて見事だわ。」
「はははっ。琴葉義姉さん。先日も同じことを言って感激していたじゃないか。まあ、琴葉義姉さんの美しさにはかなわないが。」
「まあっ、亮真さん。こんな見事な花を手折ってしまって。そんなことをしてくれなくてもいいのに。」
「いいさ、どうせたくさん花を咲かせているのだし。一輪だけと言わず後から庭師に花を届けさせよう。」
「申し訳ないわ。」
「これくらいさせてくれよ。」
「亮真さん…」
「本当にお二人はお似合いだわ…ねえ、小鳥さん…」
見つめあわれるお二人は恋人同士のように寄り添われております。お二人とも私の部屋から見える場所だということをお忘れなのでしょうか。
それとも気にも留める存在でもないと思われているのでしょうか。
「好きなところに飛んで行ってもいいのよ?」
バサバサッ
「あっ…」
初めて大空を飛ぶことの叶った二羽の小鳥が飛んでいくのをしばらく眺めておりました。
夕方からゾクゾクと悪寒を感じておりまして、夕餉をお断りいたしました。案の定熱を出した私は次の日になって起きるのが遅いと、唯一心配して様子を見に来てくれたタカさんによって発見され、寝台の上で時間を過ごすことになりました。
夢の中でひんやりとした何かが私の手をぎゅっと握りしめております。それが何だったのか得体のしれないもののようでうすら寒さを感じておりました。
お医者様から3日間安静にと診断を受けましたので、部屋でおとなしくしておりました。
タカさんが伝えたようで亮真様が扉の前まで訪ねて来てくださったのですが、病気がうつるといけませんからとやんわりと入室をお控えしていただきました。
正直どんな顔で亮真様にお会いしてよいのか見当もつかないのです。
その代わりといって亮真様は私に花を贈ってくださいました。
「タカさん、申し訳ないけれどその花をそっと庭に戻してきてちょうだい。折角綺麗に咲いていたのをわざわざ私のようなもののために手折ってしまって申し訳ないのだけれど。」
何も言わずに頷いてくれたタカさんも、もしかしたら昨日の日中の亮真様と琴葉
お義姉様を見ていらしたのかもしれません。
琴葉お義姉様に差し上げてらした同じ花を頂けても嬉しくないと感じる心の狭さを自ら認めるしかありません。心がじくじくと痛みます。
この屋敷では藤堂の屋敷とは違い、進んで私のような女主人の世話をしたいというもの好きな方はタカさんしかいなくなってしまったようで、しばらく一人きりの静かな時間を過ごしました。
妙子さまを失って悲しくても、亮真様と琴葉お義姉様の仲睦まじい様を目の当たりにし深く落ち込んでも、朝起きて屋敷の女主人として為すべきことをして就寝する。
日が昇って日が暮れて一日が終わりそれらを繰り返すだけの日々を送っております。
悲しみもむなしさもこれ以上深く考えてもどうしようもなくて、考えないようにこれ以上傷つきたくなくてただ流されるがままの時間で癒される時が来るのをじっと待ちます。それ以外にはほかの方法など思いつかないのでございます。
実家から嫁入りと同時にこの屋敷に持ってきた鳥かごへ目を向けます。
二羽が今日も並んで寄り添っております。
「ほら、今日も庭のお手入れが良くされていますよ。とても眺めがよい部屋を用意していただけて私たちはとても幸運だわね…。」
こうして今日も一人で小鳥に話しかけておりますと外から楽しそうな声が聞こえてまいりました。
聞き覚えのある声で、心の中では見るなと警報を鳴らしているのに目をそらさずにはいられませんでした。
「亮真さん、何度見ても見事なお庭ね。この花なんて見事だわ。」
「はははっ。琴葉義姉さん。先日も同じことを言って感激していたじゃないか。まあ、琴葉義姉さんの美しさにはかなわないが。」
「まあっ、亮真さん。こんな見事な花を手折ってしまって。そんなことをしてくれなくてもいいのに。」
「いいさ、どうせたくさん花を咲かせているのだし。一輪だけと言わず後から庭師に花を届けさせよう。」
「申し訳ないわ。」
「これくらいさせてくれよ。」
「亮真さん…」
「本当にお二人はお似合いだわ…ねえ、小鳥さん…」
見つめあわれるお二人は恋人同士のように寄り添われております。お二人とも私の部屋から見える場所だということをお忘れなのでしょうか。
それとも気にも留める存在でもないと思われているのでしょうか。
「好きなところに飛んで行ってもいいのよ?」
バサバサッ
「あっ…」
初めて大空を飛ぶことの叶った二羽の小鳥が飛んでいくのをしばらく眺めておりました。
夕方からゾクゾクと悪寒を感じておりまして、夕餉をお断りいたしました。案の定熱を出した私は次の日になって起きるのが遅いと、唯一心配して様子を見に来てくれたタカさんによって発見され、寝台の上で時間を過ごすことになりました。
夢の中でひんやりとした何かが私の手をぎゅっと握りしめております。それが何だったのか得体のしれないもののようでうすら寒さを感じておりました。
お医者様から3日間安静にと診断を受けましたので、部屋でおとなしくしておりました。
タカさんが伝えたようで亮真様が扉の前まで訪ねて来てくださったのですが、病気がうつるといけませんからとやんわりと入室をお控えしていただきました。
正直どんな顔で亮真様にお会いしてよいのか見当もつかないのです。
その代わりといって亮真様は私に花を贈ってくださいました。
「タカさん、申し訳ないけれどその花をそっと庭に戻してきてちょうだい。折角綺麗に咲いていたのをわざわざ私のようなもののために手折ってしまって申し訳ないのだけれど。」
何も言わずに頷いてくれたタカさんも、もしかしたら昨日の日中の亮真様と琴葉
お義姉様を見ていらしたのかもしれません。
琴葉お義姉様に差し上げてらした同じ花を頂けても嬉しくないと感じる心の狭さを自ら認めるしかありません。心がじくじくと痛みます。
この屋敷では藤堂の屋敷とは違い、進んで私のような女主人の世話をしたいというもの好きな方はタカさんしかいなくなってしまったようで、しばらく一人きりの静かな時間を過ごしました。
1,902
お気に入りに追加
4,137
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者は、今月もお茶会に来ないらしい。
白雪なこ
恋愛
婚約時に両家で決めた、毎月1回の婚約者同士の交流を深める為のお茶会。だけど、私の婚約者は「彼が認めるお茶会日和」にしかやってこない。そして、数ヶ月に一度、参加したかと思えば、無言。短時間で帰り、手紙を置いていく。そんな彼を……許せる?
*6/21続編公開。「幼馴染の王女殿下は私の元婚約者に激おこだったらしい。次期女王を舐めんなよ!ですって。」
*外部サイトにも掲載しています。(1日だけですが総合日間1位)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〈完結〉だってあなたは彼女が好きでしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
「だってあなたは彼女が好きでしょう?」
その言葉に、私の婚約者は頷いて答えた。
「うん。僕は彼女を愛している。もちろん、きみのことも」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。
ごろごろみかん。
恋愛
旦那様は、私の言葉を全て【女の嫉妬】と片付けてしまう。
正当な指摘も、注意も、全て無視されてしまうのだ。
忍耐の限界を試されていた伯爵夫人ルナマリアは、夫であるジェラルドに提案する。
──悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです
こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。
まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。
幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。
「子供が欲しいの」
「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」
それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〈完結〉【コミカライズ・取り下げ予定】思い上がりも程々に。地味令嬢アメリアの幸せな婚約
ごろごろみかん。
恋愛
「もう少し、背は高い方がいいね」
「もう少し、顔は華やかな方が好みだ」
「もう少し、肉感的な方が好きだな」
あなたがそう言うから、あなたの期待に応えれるように頑張りました。
でも、だめだったのです。
だって、あなたはお姉様が好きだから。
私は、お姉様にはなれません。
想い合うふたりの会話を聞いてしまった私は、父である公爵に婚約の解消をお願いしにいきました。
それが、どんな結末を呼ぶかも知らずに──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる