勇者にこの世から追放された俺は妹の姿で生き返る〜妹を蘇生するため、全力で魔王討伐を目指します〜

マグローK

文字の大きさ
上 下
60 / 68

第60話 穴の主を案内役に

しおりを挟む
「はあ。ひどい目にあったな」

「ですね」

 俺はガラライと新しい案内役を抱え、穴を抜け出てきたところだ。今回は言われるより早く降ろしたが、なんだか不満げに見える。

 ま出口のゴーレムは起動しなかったが、手との戦いといい、タコといいまともな相手じゃなかったからな。中での出来事を思い返しているのかもしれない。

 俺もなんだか今までの戦いで一番どっと疲れた気がする。

 まあ、森を抜けるために使えそうなやつを見つけたしよしとするか。

「ラウルちゃん!」

「おにい!」

「ラウル!」

 タマミとアルカ、それにベヒが俺のことを呼びながらやってきた。

 どれだけ時間が経ったのかわからないが、ずっと暗がりにいたせいで不思議と長いこと会っていなかった気がする。

「あれ、ラーブは?」

「あそこにいるけど」

 アルカの言葉に少し先を見ると、ゆっくりとした足取りでにらむようにこちらを見ているラーブの姿があった。

「なにしてるんだ?」

「なんか、二人とも仲良くなってない?」

 そう言うと、ラーブは俺とガラライのことを交互に見比べるように見てきた。

 俺はそんなラーブを前にガラライと目を見合わせてしまう。

「ほら」

「そりゃ、まあ、色々あったからな。悪いやつじゃないってわかったし」

「ええ。ラウルさんはとても頼りになる人です。尊敬してます」

「尊敬って」

「中でなにがあったのさ!」

「い、色々だよ」

 俺の体をゆさゆさと揺らしてくるラーブ。

 そんな状態でも、他のメンバーよりは俺を信頼してくれているらしいガラライは俺のそばにピタリとくっついている。

 もう離れてもいいし、さっきは降ろしてくれと言っていたがすっかり懐かれてしまったらしい。

 ラーブのスキルの効き目で徐々に見た目の方に精神が変わってきているのだろうか。

 俺もこのままアルカの姿でいると変わるのか? って、ガラライよりは長いことアルカの姿だし、神のおかげで大丈夫なのかもな。

「まあいいや。で、その子は? なんとかオクトパス?」

 俺を揺らすのに飽きたのか、ラーブが俺の右手を指差しながら言ってきた。

 いや、揺らしにくかったのか。

 俺はタコの触手を引っ込める。

「これはヨーリンのスキル。で、ラーブ。とりあえずこいつを頼む」

 俺はそう言って触手から出てきた新しい案内役をラーブに任せた。

 それはちょうどよく男が起きてしまったからでもある。

「なにをしていたっけ? ん? どこだここ」

「OK!」

 ラーブの返事を受け、俺たちは少し離れた。

 突然の出来事に男は混乱したように手を前に突き出す。

「ま、待て。おい待て! 何事だ」

 しかし、ラーブが待つことはなく、男は叩かれてしまった。

 有無を言わせず、光を放ちながら少年は幼女へと姿を変える。

 そもそもあのまま案内させることなんてあの性格じゃ無理だろう。

 大人しくさせるにはこれが一番いい手段のはずだ。

「さて、一段落したところで、こいつは死神の手下。名前は知らないがガイドと呼ぶことにしよう」

「おい。僕ちんには」

「そして穴での主犯で」

「無視するな」

「この先について知っているらしい、森の出方も把握しているようだ。使えると思って連れてきた」

「話を聞け! 誰も案内をするなんて言ってないぞ」

「さあ、この森の出方を教えてもらおうか」

「だから言ってないぞ。というか、さっきからなんだこの声」

 やっと気づいたのかガイドは喉を押さえながら驚いた顔をしている。

 可愛らしい声に可愛らしくなった見た目。

 だが、中身の変化がほとんどない。

 ラーブの方を見るが、知らないといった様子。

 これはどういうことだ?

「スキルの効き具合は人それぞれということだろう」

「なるほどな。で、話す気になったか?」

「嫌だね」

 俺は優しい笑顔を浮かべると拳を振り上げた。

「ごめんなさい。話します。だからその手を下げてください」

 よほど俺の拳が痛かったのか涙ぐみながらガイドは言った。

 俺は虫を払ってガイドを立たせると先頭立って歩かせた。

 言葉通り、ガイドは森の案内をしてくれた。そのため俺たちは森を抜けることができた。

 が、最後の最後でなぜかガイドがツタに絡め取られた。どうやらそういうワナだったらしい。

「このまま行くか?」

「やめ、助け、おねが」

 泣きながらガイドが言ってくる。

「当たり前だろ? 助けてやる」

 俺はツタの部分を綺麗に切り落としガイドに絡まったまま解放してやった。

「お前は利用価値があるからな。助けないわけないだろ?」

 ガイドは顔面を青くしながら必死に笑顔を作っているように見える。

「あはは。じゃあこの状態は冗談ですよね? ここのツタって僕ちんが作ったんですよ? さっきの手とかと同じようにいやらし」

「ははは。冗談じゃないさ。色々とやってくれたからな。心から信頼してると思ってるか?」

「ま、まさか本当に? こわ、怖いよ? それでも死神を倒そうとする勇者か?」

「ふっ。勇者なんていないさ。それに勇者なんかじゃないさ。俺はただの冒険者だ」

 俺の笑顔にガイドは再びゾッとしたように泣きそうな顔で俺を見てきた。

「なんかおにい悪役みたいだね」

 アルカの言葉にもう少し優しく接してやろうかと悩んでしまった。

「い、いいから案内しろ。歩けるだろ」

 俺は誤魔化すようにガイドを先に行かせた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します

あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。 異世界パルメディアは、大魔法文明時代。 だが、その時代は崩壊寸前だった。 なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。 マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。 追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。 ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。 世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。 無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。 化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。 そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。 当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。 ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

処理中です...