勇者にこの世から追放された俺は妹の姿で生き返る〜妹を蘇生するため、全力で魔王討伐を目指します〜

マグローK

文字の大きさ
上 下
53 / 68

第53話 謎の手に招かれた地下

しおりを挟む
 謎の手に引っ張られるまま、俺とガラライは地下へと連れてこられた。

 今いる場所は日の光がほとんど届かない暗がりだ。そのせいでよく見えない。

 どうくつのようだが、ここはなんのための場所なんだ。

 一応遠くも見えているのは、おそらく神の力のおかげだろうか。

 さて。

「おい。どうして俺についてきた」

 案内役としての役割を押しつけられていたガラライが、びくりとして俺の方を見た。

 しかし、俺を探すようにキョロキョロと近くを見回しているのを見ると、俺よりも周りが見えていないのだろう。

「え、えーと……どうしようなんて言おう」

 どういうわけか答えに困っている様子だ。

 考えがあってきたんじゃないのか?

 ここについては知っているとか。

「……そ、そうだ。こほん! へっ! そりゃ、ここで共倒れになりゃ倒された仲間に顔向けできるからな!」

 なるほどそういう腹づもりか。

「ということは俺にやられる覚悟で来たのか。それで人目につかないところに来るとはなかなか肝が据わってるな」

「あ、ち、違います。ちょ、ちょっと待ってください。止まって! 止まって!」

 ガラライは本気で焦った様子で、ぶんぶんと振っている。

 少しずれた方向だが俺に止まるように言っているんだよな。

「違うのか?」

「じょ、冗談ですよ。あはは。場を和ませようとしたんです」

「ならもうちょっと内容を考えてくれよ」

「すみません」

 がっくりとへこんでいるところを見ると、どうやら本当に気を紛らわせようとしてくれたみたいだ。

「私だって勝てないことくらいわかってます。共倒れすら無理だってことも……。ただ、男として、このまま任された役割すら果たせないのは嫌なんすよ。それこそ仲間の元へはもう戻れない私のやれることだと思うんです」

「ふーん。その見た目で?」

「ら、ラウルさんに言われたくないです!」

 気を紛らわせようとしてくれるだけはあり、多少は俺に対しても恐怖はなくなったらしい。

「あっ」

「大丈夫だ。うっせぇって思ったけど、それくらいでいい。ラーブがスキルを使った相手ってのは大体そんな感じだ」

「ありがとうございます」

 俺としてもここに一人で来るよりは気持ち的に楽だ。

 他にも幸いなことに、サキュバスから与えられたスカート状の防具も気にせず使ってくれているし。

 不安なことがあるとすれば戦闘力ぐらいだ。

 その辺にほっぽり出すこともできないし。

「だが、ゆっくり話している時間はなさそうだな」

 地面についた時は離れていた手が再び近づいてきた。

「ぶん!」

 と空気を震わせて俺の目の前を引き裂いた。

「ほぼ素手とはいえ結構な勢いなんだな」

 間一髪、ガラライを抱えて後ろに下がったからよかったものの、当たっていたら俺は無事でもガラライが危なかったかもしれない。

「ぺしぺしって叩いても直接なら弱いな。攻撃特化か」

 一本一本は造作もないが集まってくると厄介だ。量によっては身動きが取れなくなるとわかっている。

 ヨーリンの力で弱点を作り出しても、結局一本ずつ相手にしているのと同じだし。

 そもそも奥から伸びている様子で実際の総数も把握できていない。

「くっ! はっ! くそ。キリがないな」

 仕方なく伸びてくる手をはたき落とすが次々と手はせまってくる。

 このまま相手していたらいつまで経っても脱出できない。

 それに、なんだか変なところを狙ってきている気がする。

「どうする? 何か対策はないか?」

「このまま持久戦をすればいいんじゃないか?」

「そんなのラウル様には似合いません。パーっとやりましょうパーっと」

「俺には派手な技ってのもない気がするんだが。本体みたいなのがあれば話は別だが」

「あの。今のってどなたと話してるんですか?」

「その話は後だ」

 さっきよりも手の数が多くなっている気がする。

 続々とやって来る手に押されているのか、量もスピードも増している様子だ。

 段々とはたくコツを掴んできたが、それでもこのままの調子では手が俺たちを囲む方が先な気がする。

「ガラライ。しゃがんでろ」

「は、はい!」

 俺はガラライがしゃがんだのを見て、拳を突き上げた。

「ふん!」

 少し手を吹き飛ばすことには成功したが、荒くれたちより頑丈らしく、これだけでくたばるような手はない。

 スピードアップして俺に近づいてくるだけだ。

 気持ち悪いが、神とヨーリンの力を借りて戦うしかないのか?

 そう思っていると突如としてガラライが手の群れに向かって走り出した。

「お前、何やってる!」

 今までは俺の後ろで守られていたが、急にどうしたんだ。

「まさかこの手に何かスキルが?」

「いや、こいつらは量にモノを言わせるタイプのモンスターだ」

「じゃあ、一体」

「こ、ここは私がなんとかしますから。ラウルさんは先に行っていてください!」

 ガラライは威勢よく言った。だがその体は震えている。

 案の定微妙に手の方向からもずれていたが、どういうわけか手はわざわざガラライの方向に進行方向を変更し集中し出した。

 なるほど。バラバラにくるなら相手するのは手間だが、これなら……。

 ああ、いける。

 俺は考えをまとめガラライの頭に手を乗せた。

「え?」

「下がってな。ここは俺に任せろ」

「でも」

「心を入れ替えたってんなら、お前はもう仲間だ」

 驚いたように俺のことを見上げてくるガラライ。

「はい!」

 その返事とともに手はスピードを上げ一直線で俺に対して、いや、ガラライに対して突っ込んできた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界で美少女『攻略』スキルでハーレム目指します。嫁のために命懸けてたらいつの間にか最強に!?雷撃魔法と聖剣で俺TUEEEもできて最高です。

真心糸
ファンタジー
☆カクヨムにて、200万PV、ブクマ6500達成!☆ 【あらすじ】 どこにでもいるサラリーマンの主人公は、突如光り出した自宅のPCから異世界に転生することになる。 神様は言った。 「あなたはこれから別の世界に転生します。キャラクター設定を行ってください」 現世になんの未練もない主人公は、その状況をすんなり受け入れ、神様らしき人物の指示に従うことにした。 神様曰く、好きな外見を設定して、有効なポイントの範囲内でチートスキルを授けてくれるとのことだ。 それはいい。じゃあ、理想のイケメンになって、美少女ハーレムが作れるようなスキルを取得しよう。 あと、できれば俺TUEEEもしたいなぁ。 そう考えた主人公は、欲望のままにキャラ設定を行った。 そして彼は、剣と魔法がある異世界に「ライ・ミカヅチ」として転生することになる。 ライが取得したチートスキルのうち、最も興味深いのは『攻略』というスキルだ。 この攻略スキルは、好みの美少女を全世界から検索できるのはもちろんのこと、その子の好感度が上がるようなイベントを予見してアドバイスまでしてくれるという優れモノらしい。 さっそく攻略スキルを使ってみると、前世では見たことないような美少女に出会うことができ、このタイミングでこんなセリフを囁くと好感度が上がるよ、なんてアドバイスまでしてくれた。 そして、その通りに行動すると、めちゃくちゃモテたのだ。 チートスキルの効果を実感したライは、冒険者となって俺TUEEEを楽しみながら、理想のハーレムを作ることを人生の目標に決める。 しかし、出会う美少女たちは皆、なにかしらの逆境に苦しんでいて、ライはそんな彼女たちに全力で救いの手を差し伸べる。 もちろん、攻略スキルを使って。 もちろん、救ったあとはハーレムに入ってもらう。 下心全開なのに、正義感があって、熱い心を持つ男ライ・ミカヅチ。 これは、そんな主人公が、異世界を全力で生き抜き、たくさんの美少女を助ける物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しています。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します

あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。 異世界パルメディアは、大魔法文明時代。 だが、その時代は崩壊寸前だった。 なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。 マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。 追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。 ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。 世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。 無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。 化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。 そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。 当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。 ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

処理中です...