36 / 68
第36話 魔王の最後の言葉と続く敵
しおりを挟む
「今の話を聞く限り、慣れない体だったのだろう。本当によくやるものだ。褒めて遣わす」
突如震える魔王の頭、俺でも神でもアルカでもない声。
聞き覚えのある声の正体は、やはり死んだはずの魔王の声だった。
倒した後、一度確認したがその時は反応がなかった。
今まで首を持っていても生きている感覚は感じなかった。全く微動だにしていなかった。
「死んだフリくらい余にとっては造作もないこと」
「そうか。変な特技だな。だが、首が繋がってなくてなんで喋れるんだよ」
今の魔王はすでに頭だけとなっており、とても生きているとは思えない。
仮に生物なら活動を停止していなければおかしな状況じゃないか。
「余はもう戦うことはできないさ。だが、まだ話くらいはできる。何せ仮にも魔王だからな」
事実、魔王の傷が回復している様子はない。あくまで最後の力を振り絞っていると言ったところか。
「言いたいことがあるなら早く言ったほうがいいぞ。どうせもう長くないんだろ」
「貴様は優しいのだな。では面白いことを教えてやろう。それは、余もまた魔王を封印するカギの一つにすぎないということだ」
「カギ?」
「そう。余は魔王だが、最上位の存在ではない。余も四天王たちと同じような立ち位置ということだ。余はあくまで魔王であって大魔王ではない」
ニタリと気持ち悪く笑う魔王の首。
こいつが魔王軍のナンバーワンじゃないのか?
「それじゃあ死神の言ってたことが間違ってたってのか?」
「死神から情報を聞いたか。ならその情報は正確ではないだろう。死神程度の存在は余までしか認識していないはずだからな。ハッハハハハハ!」
「嘘だろ?」
「嘘なものか。いや、嘘のようなものか。何せ魔王であって大魔王じゃないのだから。まあ、貴様らからすれば信じたくないことだろうな」
ベルトレットになり代わってまで姿をくらましていた魔王が本物じゃなかった?
まだ上の存在がいるってのか。
「いや、もしかして大魔王ってのは邪神のことか? 神の言っていたアレか?」
「違う。邪神の封印は魔王を倒したことで解けるようにはなっていない。そもそも魔王は倒したはずだ。大魔王なんて存在、我は知らないぞ」
ってことは、大魔王とやらは神も認識してない何かってことか。
おいおいおい。こいつはまずいんじゃないか?
「クックック。神も知らないか。いや、知らないよな! 人間に力を与えるだけの神が知るはずもない。四天王たちを倒さなければ、余の正体を暴くことさえできなかった神が、大魔王様を認知できるはずがないのだ」
神が魔王を認識する前から存在したモンスター。
噂に聞いたことがある。太古の時代。人間もモンスターも今よりも強力な能力を持っていたと。
蘇生魔法はその時代の名残で条件が揃っていれば使える伝説の魔法だと。
しかし、いくら太古の魔術師でも寿命で死んだものを蘇生することはできなかったらしい。
そうして、今では太古の魔法はそのほとんどが忘れ去られたと言われている。が、もし仮に今も生きている太古のモンスターが存在したとしたら?
「どうだ? わかってきたか? 今自分たちが置かれている状況を理解したか?」
「神、勝算は?」
「わからない」
「フハハッハ! わからないか。神がわからないか。それはそうだ。見たことも聞いたこともなければ実力を測りようがないからな。興味の湧かないほど小さなモンスターのことなど知る由もないだろう。なぜなら大魔王様が最初に行ったことこそ、余を生み出し自らを別空間に封印することだったのだからな。記録など残っていようはずもない」
「悔しいが魔王の言う通りだ。我々は魔王を脅威と認識してから対処するようになった。それもこの魔王じゃない、他の魔王が邪神によって生み出されてからだ」
「邪神。力を与えてくれたことには感謝しているが、いつぞや封印されていたな。なるほど、余以外にも力を与えていたか」
「それはそうだろう。だが、最初からそれほどのことができるモンスターならば、おそらく邪神が生まれた瞬間から関わっていたのだろう。我々が全く知らないことも頷ける。が、四天王が構築される以前、勇者が現れるより前の太古の時代には貴様を追い詰める実力者もいたんじゃないのか」
「残念だがそんなことは起こらなかった。聞かなかったか? 今までは八芒星がやられる程度だったと。時代時代の実力者、その最前線のレベルが八芒星だったのだ。もし仮に倒したとしてもより強力な四天王が現れる。誰も超えられるはずがない」
「ふっ」
俺は思わず笑ってしまった。
八芒星が時代の実力者、その最前線だとわかったからだ。
警戒していた俺の体も、魔王の言葉を聞いて安心している。
「何がおかしい」
「あの程度で最前線のレベルと抜かしていたのかと思ってな。そりゃ魔王まで勇者の皮をかぶりたくもなる」
「負け惜しみか。大魔王様の実力は余の比ではないぞ」
俺は負け惜しみを言う魔王の頭を転がした。
丸い頭は面白いほどよく回る。
「名前すらない魔王の親玉なんて怖くもなんともない」
「そうだな。余は名乗っていなかった」
魔王は自分の歯をブレーキがわりにしたのか、グッとその場で止まった。
「余はジョーカー・ウランク。エース・シクサルに続くもう一つの切り札にすぎない。余の命も残りわずか。この命が果てる時、余の魔力の爆発と共に大魔王様がふ」
「喋りすぎですわ」
魔王の頭を踏み潰しながら何者かが突如空から降りてきた。
ふわりとゆっくり降りてきたように見えたが重々しく魔王の頭を踏み潰していた。
だが、魔王の頭はまるで最初からそこになかったかのようになんの形跡も残していない。
俺の足元を確認してみると魔王の体までもどこかへ消えてしまっている。
「初めまして」
貴族の娘のような裾がふくらんだスカートを身につけた少女は丁寧に俺に頭を下げてきた。
突如震える魔王の頭、俺でも神でもアルカでもない声。
聞き覚えのある声の正体は、やはり死んだはずの魔王の声だった。
倒した後、一度確認したがその時は反応がなかった。
今まで首を持っていても生きている感覚は感じなかった。全く微動だにしていなかった。
「死んだフリくらい余にとっては造作もないこと」
「そうか。変な特技だな。だが、首が繋がってなくてなんで喋れるんだよ」
今の魔王はすでに頭だけとなっており、とても生きているとは思えない。
仮に生物なら活動を停止していなければおかしな状況じゃないか。
「余はもう戦うことはできないさ。だが、まだ話くらいはできる。何せ仮にも魔王だからな」
事実、魔王の傷が回復している様子はない。あくまで最後の力を振り絞っていると言ったところか。
「言いたいことがあるなら早く言ったほうがいいぞ。どうせもう長くないんだろ」
「貴様は優しいのだな。では面白いことを教えてやろう。それは、余もまた魔王を封印するカギの一つにすぎないということだ」
「カギ?」
「そう。余は魔王だが、最上位の存在ではない。余も四天王たちと同じような立ち位置ということだ。余はあくまで魔王であって大魔王ではない」
ニタリと気持ち悪く笑う魔王の首。
こいつが魔王軍のナンバーワンじゃないのか?
「それじゃあ死神の言ってたことが間違ってたってのか?」
「死神から情報を聞いたか。ならその情報は正確ではないだろう。死神程度の存在は余までしか認識していないはずだからな。ハッハハハハハ!」
「嘘だろ?」
「嘘なものか。いや、嘘のようなものか。何せ魔王であって大魔王じゃないのだから。まあ、貴様らからすれば信じたくないことだろうな」
ベルトレットになり代わってまで姿をくらましていた魔王が本物じゃなかった?
まだ上の存在がいるってのか。
「いや、もしかして大魔王ってのは邪神のことか? 神の言っていたアレか?」
「違う。邪神の封印は魔王を倒したことで解けるようにはなっていない。そもそも魔王は倒したはずだ。大魔王なんて存在、我は知らないぞ」
ってことは、大魔王とやらは神も認識してない何かってことか。
おいおいおい。こいつはまずいんじゃないか?
「クックック。神も知らないか。いや、知らないよな! 人間に力を与えるだけの神が知るはずもない。四天王たちを倒さなければ、余の正体を暴くことさえできなかった神が、大魔王様を認知できるはずがないのだ」
神が魔王を認識する前から存在したモンスター。
噂に聞いたことがある。太古の時代。人間もモンスターも今よりも強力な能力を持っていたと。
蘇生魔法はその時代の名残で条件が揃っていれば使える伝説の魔法だと。
しかし、いくら太古の魔術師でも寿命で死んだものを蘇生することはできなかったらしい。
そうして、今では太古の魔法はそのほとんどが忘れ去られたと言われている。が、もし仮に今も生きている太古のモンスターが存在したとしたら?
「どうだ? わかってきたか? 今自分たちが置かれている状況を理解したか?」
「神、勝算は?」
「わからない」
「フハハッハ! わからないか。神がわからないか。それはそうだ。見たことも聞いたこともなければ実力を測りようがないからな。興味の湧かないほど小さなモンスターのことなど知る由もないだろう。なぜなら大魔王様が最初に行ったことこそ、余を生み出し自らを別空間に封印することだったのだからな。記録など残っていようはずもない」
「悔しいが魔王の言う通りだ。我々は魔王を脅威と認識してから対処するようになった。それもこの魔王じゃない、他の魔王が邪神によって生み出されてからだ」
「邪神。力を与えてくれたことには感謝しているが、いつぞや封印されていたな。なるほど、余以外にも力を与えていたか」
「それはそうだろう。だが、最初からそれほどのことができるモンスターならば、おそらく邪神が生まれた瞬間から関わっていたのだろう。我々が全く知らないことも頷ける。が、四天王が構築される以前、勇者が現れるより前の太古の時代には貴様を追い詰める実力者もいたんじゃないのか」
「残念だがそんなことは起こらなかった。聞かなかったか? 今までは八芒星がやられる程度だったと。時代時代の実力者、その最前線のレベルが八芒星だったのだ。もし仮に倒したとしてもより強力な四天王が現れる。誰も超えられるはずがない」
「ふっ」
俺は思わず笑ってしまった。
八芒星が時代の実力者、その最前線だとわかったからだ。
警戒していた俺の体も、魔王の言葉を聞いて安心している。
「何がおかしい」
「あの程度で最前線のレベルと抜かしていたのかと思ってな。そりゃ魔王まで勇者の皮をかぶりたくもなる」
「負け惜しみか。大魔王様の実力は余の比ではないぞ」
俺は負け惜しみを言う魔王の頭を転がした。
丸い頭は面白いほどよく回る。
「名前すらない魔王の親玉なんて怖くもなんともない」
「そうだな。余は名乗っていなかった」
魔王は自分の歯をブレーキがわりにしたのか、グッとその場で止まった。
「余はジョーカー・ウランク。エース・シクサルに続くもう一つの切り札にすぎない。余の命も残りわずか。この命が果てる時、余の魔力の爆発と共に大魔王様がふ」
「喋りすぎですわ」
魔王の頭を踏み潰しながら何者かが突如空から降りてきた。
ふわりとゆっくり降りてきたように見えたが重々しく魔王の頭を踏み潰していた。
だが、魔王の頭はまるで最初からそこになかったかのようになんの形跡も残していない。
俺の足元を確認してみると魔王の体までもどこかへ消えてしまっている。
「初めまして」
貴族の娘のような裾がふくらんだスカートを身につけた少女は丁寧に俺に頭を下げてきた。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界を服従して征く俺の物語!!
ネコのうた
ファンタジー
日本のとある高校生たちが異世界に召喚されました。
高1で15歳の主人公は弱キャラだったものの、ある存在と融合して力を得ます。
様々なスキルや魔法を用いて、人族や魔族を時に服従させ時に殲滅していく、といったストーリーです。
なかには一筋縄ではいかない強敵たちもいて・・・・?
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる