寝たふりして机に突っ伏していると近くから僕の配信について感想を言い合う美少女たちの声が聞こえてくるんだが!?

マグローK

文字の大きさ
上 下
24 / 56

第23話 大神くん停学だって

しおりを挟む
 もう不安になることもなく登校できている。できてしまっている。

 ちょっといまだに信じられない気持ちもある。

 しかし、同時にめちゃくちゃ心が平穏だ。

 僕は高校に入ってからというもの、朝、大神くんに遭遇しないでいられることがどれだけいいことなのか知らなかったらしい。

「よお。影斗! おはよう」

「おはよう影斗」

「お、おはよう。山原田くん。五反田くん」

 なんか大神くんがいなくなってから、やたらこの二人が話しかけてくる。

 申し訳ないと謝ってきていたから、一緒になってやっていたことを気にして、気にかけてくれているのだろう。

 じゃっかん、僕の周りにいる人目的な気もするけど、男なんてそんなものだ。

「どうしたどうした。俺たちは話しちゃダメってか?」

「美少女じゃなくて悪かったな」

「そういうわけじゃないけど」

 男子相手の方が少しは気がラクだ。もちろん、それでも日向ほどではないが。

 いや、今は緊張でうまく話せないのではない。

 僕の視線を追うように、二人も視線を動かした。その先にある大神くんの机を見てしまう。

 いや、僕だけではない。クラスメイトたちや他のクラスの生徒、他学年の生徒まで廊下に集まり一つの机を見ているのだ。

「大神か」

「影斗が気にすることじゃないさ」

「わかってる」

 大神くん、彼は想像以上に人の注目を集める存在だったようだ。

 僕のことだって注目を集めるためにやった遊びの一つに過ぎなかったのだろう。

 見た目はいいし、運動もできる。いわゆるモテ男ってやつだろう。

 だからこそ、今向けられているのがめずらしいものか、汚いものに向けられる目線なのが少し哀れだ。

「……そういえば聞いたか? 大神、停学らしいって」

「……たしかに二日続けて来てないしありえるかもな」

「え?」

 ひそひそと、しかし僕に聞こえるように二人は言った。

「うわさだよ、うわさ。でもよかったな。本当なら当分会わなくて済む」

「本当なら俺もよかったよ。ついてかないのケッコー怖かったし」

「おっと、そろそろ行くよ。それじゃ」

「そうだな。彼女に怒られないうちに俺たちは消えるよ」

「あ、ちょっと」

 停学。大神くんが停学。大変だなーと考えたところで、二人の言葉を反すうする。

 彼女……?

 五反田くんと山原田くんは少し離れたところに移動してからニヤニヤ笑いで僕を見ている。そしてもう一人、今度が僕がその目線の先を見ると、そこには戻ってきた日向の姿があった。

 さっきまで女子たちと会話していたはずだが、日向は話を聞いていたのか、それでもまんざらでもなさそうにしながら隣の席に座った。

 そこ、日向の席じゃないんじゃ。

「あんまりうわさ話ってしたくないんだけど、影斗も気になる? 大神のこと」

 やっぱり聞いていたらしい。

「えーと、そんなに。あ、いや……まあ、そりゃ多少は気になる。いじめられていない方がいいんだけど、いないならいないで、今度はそれが不気味に感じられて、これはこれで怖いっていうか」

 なにか企んでるんじゃないかって思ってしまう。

「そうだよね。わたしは見てるだけしかできなかったけど、同じ気持ちだもん」

 昨日は結局丸一日見なかった気がする。思い返せば、怜に呼び出された時に遭遇したきり会っていない。

 丸一日見なかっただけで停学ってのはどうなんだろう。それくらいのことをしていたと思われているのか。

「静かにー。席に座って」

 気づけばホームルームの時間になっており、担任の先生の号令で散り散りになる。

 日向も自分の席に戻り、話を聞く姿勢になっている。

 しかし、ホームルームでも特に当たり障りのないものばかりで大神くんについては、あえて避けているのか欠席の理由も話されなかった。

「先生。大神くんが停学って本当ですか?」

「え……もうそこまで。オホン。来てないからって人のことを好き勝手言わないように。それと、授業に遅れるなよ」

「はい」

 最後にデリカシーのないクラスメイトが聞いていたがはぐらかされてしまった。

 だが、否定はしなかった。少しうろたえていたように見えたし。

 結局、一限、二限、三限、四限、昼休みになっても大神くんは来なかった。

 僕も、停学という話は本当かもしれない。と信じ始めていた。

 戻って来るまでの間、僕は平穏な学園生活を送れるのかもしれない。

 そう思っていた僕が間違いだった。

「いいわね影斗。今日は絶対よ」

「はい」

「敬語はなし、でしょ?」

「わかってるけどさ」

 今日もまた怜たちと昼食を囲むこととなった。これはこれで平穏とは少し違う気がするのだ。

 それに、なにやらやけに怜が気合い入れているし、嫌な予感しかしない。

「みんなうわさしてるけど、大神くん停学らしいわね」

 案外ゴシップ好きなのか、いやしかし真面目な顔で怜が話を切り出した。

 どうやら予想外だったのか、日向たち三人は意外そうに怜を見ている。こういう話をするキャラではないようだ。

「あれ、事実みたいよ。特別発表もしないようだけど」

 そう言うと、怜はほめて、言わんばかりに僕にだけわかるような角度でキラキラとした目で見てきた。

 尻尾を振っている幻覚まで見えてくる。

 しかし、この人は本当に行動力の方向がなにかずれている気がする。

 それでも無視はいかんな。

「怜が言うならそうなんだろうね。僕は少し気がラクになったかな」

 できるだけ自然に言うと、なぜか僕の方にまで驚いたような視線が。

 変だったか? あれ、そういえば怜ってみんなの前ではっきり呼ぶのってこれが初めてか。日向。足踏まないでくれ。

 ま、まあ、怜の満足そうな表情、そして大神くんへの同情の視線を見れたし。

 そうだな。大神くんのことは忘れよう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

恐喝されている女の子を助けたら学校で有名な学園三大姫の一人でした

恋狸
青春
 特殊な家系にある俺、こと狭山渚《さやまなぎさ》はある日、黒服の男に恐喝されていた白海花《しらみはな》を助ける。 しかし、白海は学園三大姫と呼ばれる有名美少女だった!?  さらには他の学園三大姫とも仲良くなり……?  主人公とヒロイン達が織り成すラブコメディ!  小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。  カクヨムにて、月間3位

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。

四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……? どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、 「私と同棲してください!」 「要求が増えてますよ!」 意味のわからない同棲宣言をされてしまう。 とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。 中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。 無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

俺の家には学校一の美少女がいる!

ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。 今年、入学したばかりの4月。 両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。 そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。 その美少女は学校一のモテる女の子。 この先、どうなってしまうのか!?

学校一の美人から恋人にならないと迷惑系Vtuberになると脅された。俺を切り捨てた幼馴染を確実に見返せるけど……迷惑系Vtuberて何それ?

ただ巻き芳賀
青春
学校一の美人、姫川菜乃。 栗色でゆるふわな髪に整った目鼻立ち、声質は少し強いのに優し気な雰囲気の女子だ。 その彼女に脅された。 「恋人にならないと、迷惑系Vtuberになるわよ?」 今日は、大好きな幼馴染みから彼氏ができたと知らされて、心底落ち込んでいた。 でもこれで、確実に幼馴染みを見返すことができる! しかしだ。迷惑系Vtuberってなんだ?? 訳が分からない……。それ、俺困るの?

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?

みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。 普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。 「そうだ、弱味を聞き出そう」 弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。 「あたしの好きな人は、マーくん……」 幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。 よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

処理中です...