虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
2,696 / 2,815
DIY、とにかく戦い続ける

特殊耐久サバイバル部門前篇 その24

しおりを挟む


 谷の中立地帯を散策した結果、大変価値のある霧を発見した。
 ただし、資源は有限……いづれは奪い合いが起きるだろうな。

「──まあ、その前に貰えるだけ貰っておくけどさ。“抽出”、“精製”」

 かつて、『インスタントシール』という錬金術を簡易的に使えるアイテムを作ったことがある。

 錬金術で出来るアイテムへの干渉を、術式としてシールに刻んだものだ。
 エクリにもその術式は刻まれており、スキルを持たずとも錬金術の真似事ができる。

 大気中の霧を対象として発動、目的の自然魔力を内包した水分を“抽出”。
 集めた水分から更に高純度な所を“精製”し、一つに纏めあげる。

 先に『SEBAS』が告げた通り、霧を搾り取ったことでその部分だけが空白となる。
 霧は不自然にその場所だけを避け、上から下を見下ろせる状態となった。

 ──なお、俺はそこに居ない。

「“万闇統一”が、こんなこともできる優秀な能力で良かったよ」

 能力発動時の始点、その拡大解釈。
 要は自分を、ではなく闇の一点を介して能力の行使が可能となるのだ。

 能力行使に見合った形状で無ければできないという制限はあるが、今回は関係無い。
 自分のいる場所から懸け離れた場所で、先の錬金術を闇経由で使っただけのこと。

 闇を介して運ばれてきた魔力水を、手持ちの試験管に注いでいく。
 鉱石加工のついでにガラス加工も、このような時のためにやっておいたのだ。

「“鑑定”……『高純度魔力水(特殊)』、その特殊の詳細を教えてほしいんだがな」

 まあ、きちんと“精製”も施しておいたお陰で高純度とシステムが判断してくれた。
 あとはこれを:DIY:に登録して……うわっ、必要消費魔力量が尋常じゃない!

「やっぱり希少品か……奪い合い必須だな。そして、俺の空けた空白地帯で一騒動始まってしまったよ」

 いちおう参加者たちが全然居ない場所を見つけて、そこで試してみたのだが。
 さすがにここまで露骨に見えるとは思っても居なかったので、仕方が無いよ。

 参加者たちがどういったことなのかと、上から下から調査しに来ている。
 下の連中は気づいていると思ったが……ああ、人を出さないと逆に怪しまれるのか。

 そんなこんなで、霧の無い空白地帯で揉め事が始まってしまった。
 ごめんよ、上にも下にも厄介になってない壁歩き勢の仕業なんです。

「『SEBAS』、アレってどれくらいで回復すると思う? さすがに一日とかそれ以上では無いと思うんだが……」

《下の者たちの動きが割れていない以上、それなりに回復量は多いのでは? いちおう、ドローンを一台残しておきましょう》

 といったわけで、俺たちはドローンを一台残して次の領域へ向かうことに。
 この水の使い道も、移動中にゆっくりと考えておこうか。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

【完結】会いたいあなたはどこにもいない

野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。 そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。 これは足りない罪を償えという意味なのか。 私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。 それでも償いのために生きている。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...