虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
2,647 / 2,853
DIY、とにかく戦い続ける

闘技大会無制限部門後篇 その25

しおりを挟む


 固有種ユニークシリーズの力を借り受ける遺製具レリック、そして殺した固有種を一時的に蘇生する妖刀。
 二つのアイテムを使い、畳みかけるように固有種という世界の猛威で攻撃していく。

「[ガルマカルダ]、貴方ならば分かるはずです。彼の者に報いの焔を」

『ピィイイイ!』

 空を舞う黄金の羽を持つ鳥──ただし、そのサイズはスズメほど。
 人造固有種『赤迦灼羅[ガルマカルダ]』は、俺の指示を聞き受け行動に移る。

 本来ならば妖刀で蘇生された個体は、俺に殺されたという認識を保ち、蘇生した直後に反抗するというのが大きな力の代償となっているのだが……人造固有種は別。

 生まれから俺に従うようプログラミングされており、むしろ蘇生される前提で自らを定義付けている──エクリと[エクリエンド]の在り様など、矛盾についても解決済みだ。

 それはさておき、[ガルマカルダ]が狙うのは上空──嵐が掻き消え、五体満足な姿を会場中に見せつける『陰陽師』の下。

 ただし共に居たはずの八倶、そして乗り物になっていた五恵の姿は無く、新たに呼び出したであろう式神の上に載っている辺り、万全というわけでも無いのだろう。

 まあ、先ほどまでの俺と同様、実は隠れて隙を窺っています……なんてことにならないよう、『SEBAS』が調べてくれているはずなので、そこは気にしないでおく。

「いやあ、ご無事で何より」

「……よく言うわぁ」

「貴方様を相手に、慢心などできるはずがありませんので。さて、どうやってといった無粋な発言はしませんが、そう何度もできないことをお祈りさせていただきましょう」

「そう、やね!」

 語尾が強くなったのは、そのタイミングで[ガルマカルダ]が動き始めたため。
 離れた場所から拡散する形で火炎放射が行われ、鳥の式神を回避のために動かした。

 さすがに式神少女たちほどのスペックは無いのか、回避しながら[ガルマカルダ]に急接近……みたいな動きはできないでいる。

 それでも『陰陽師』からの支援は行われているようで、いっさい被弾することなく一定の距離を保ち続けていた。

「このまま時間稼ぎをしていても良かったのですが、試合ゆえの制限もありますので……一気に片を付けましょう」

 格好をつけ、指を鳴らす。
 それだけで[ガルマカルダ]はこちらの意図を汲み取り、行動してくれる。

 先ほどから放っていたのは、ただの炎に非ず──固有種らしくチート臭い、触れただけで相手に状態異常を付与させる、そんな危険な炎だ。

 しかし、それだけならば同じく人造固有種である『白空填賜[ギフチャージ]』と似たようなものなのだが、本質的には……うん、今回は似た感じで使うので置いておこう。

 簡易召喚では発揮できないその力、だができることもあった。
 一気に高度を上げ、結界が覆う天井付近へ辿り着くと──舞台すべてに火を解き放つ。

「回避されるのであれば、それができないレベルの制圧を。『陰陽師』さん、そして九拿には通用しないでしょうが……はてさて、他の方々はどう防ぎますか?」

 まあ、それは俺たちも同じなんだけど。
 でも大丈夫、頼れる『SEBAS』が先んじて結界を構築してくれているからな!

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~

山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」 母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。 愛人宅に住み屋敷に帰らない父。 生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。 私には母の言葉が理解出来なかった。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

傍観している方が面白いのになぁ。

志位斗 茂家波
ファンタジー
「エデワール・ミッシャ令嬢!貴方にはさまざな罪があり、この場での婚約破棄と国外追放を言い渡す!」 とある夜会の中で引き起こされた婚約破棄。 その彼らの様子はまるで…… 「茶番というか、喜劇ですね兄さま」 「うん、周囲が皆呆れたような目で見ているからな」  思わず漏らしたその感想は、周囲も一致しているようであった。 これは、そんな馬鹿馬鹿しい婚約破棄現場での、傍観者的な立場で見ていた者たちの語りである。 「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹でもあります。

【完結】会いたいあなたはどこにもいない

野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。 そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。 これは足りない罪を償えという意味なのか。 私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。 それでも償いのために生きている。

処理中です...