虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
44 / 2,811
DIY、冒険の地に向かう

戦闘前

しおりを挟む


 E1

 まっ、そんなわけで無事に街を出ることに成功したぞ。

 無事、……無事なのか?
 街から出るだけで称号を貰えてしまうぐらいには、俺は死に戻りの限りを尽くした。
 ある種、ゾンビアタックのような感じだった気もする。

 その努力は実を結び、初期地点から東にある草原へ辿り着いたのだ。
 周囲には俺と同じように草原を臨む者や、魔物を探す者、魔物と戦う者や……素材を回収する者などたくさんいる。

「……ビックリされてたな~」

 そうやっていろいろな行動を行っているプレイヤーの姿を見ると、ふと先ほどまでの出来事を思いだしてしまう。

 俺の取った方法によって、門の所で立っている守備兵を驚かせてしまったのだ。
 しっかりとわけを説明していなかったら、迷惑防止条例違反にでも引っ掛かりそうだったな。

 それを見て方法を暴こうとしていた他の奴ときたら……お前もこれを体験してみろよ。
 称号がたくさん手に入るぞ!


 閑話休題きょうせいてきにな


 応急処置もあくまで、街限定の代物だ。
 外にいる今ならば効果を発揮しないし、する必要もない。

 本来の方法を用いれば、どうにでもなるものだからだ。
 現在は大量の魔道具や装置が命を繋ぐことで、俺はどうにか生かされている。

「さて、ようやく魔物との戦いができるようになったぞ……あっちの星の生き物は、俺に攻撃してこないし」

 星のステータスが開ける恩恵か、少しずつ増えていった生命は一匹も俺に攻撃をせずに生を謳歌している。
 不用意に死を増やして生態系を無茶苦茶にはできないので、俺自身もまた、攻めに入れなかった。

 だが、ここならばそれも自由だ!

「さぁ来い、敵意を持つ魔物よ!」

 そうして歩いて魔物を探すのだが、いかんせんプレイヤーの数が多すぎた。
 見敵必殺サーチ&デストロイを行っている彼らの速度に、当然ながら敏捷AGIが1の俺はついていくことができない。

 そのため、俺は未だに魔物と戦うことはできていなかった。



 ちなみにだが、この草原には複数の種類の魔物が生息する──

 弱く揺れる丸い粘性物──ゼリースライム
 角が生えた兎──ホーンラビット
 群れで襲ってくる子犬──パックドック

 この他にも──一定以上これらの魔物を倒すと現れるモノや、時間帯限定で出現するモノが居るらしい。
 現在のこの世界はお昼頃なので、これら以外の魔物に会う機会は無い……と思う。

「でも、早く出てきてほし――来た!」

 俺の視界の少し先に、光と共に魔物が一匹リポップする。
 周りの奴らは……うん、俺の獲物だと認識してくれているようだな。

 ここで乱入をされた場合、俺は成す術も無く魔物を奪われてしまう。
 まっ、そんな仮定の話は置いておこうか。

 ポケットの中から武器を取りだして、現れた魔物――ゼリースライム・・・・・・・へと向ける。

 それじゃあ、始めるとしようか。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

処理中です...