虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
1,732 / 2,815
DIY、今度は開く

VSチャイナ娘 その04

しおりを挟む


 祖父であり、師であるジーヂーが現実から持ち込んだとある武術。
 こちらで再現するにも、『プログレス』の力を経由する必要があった。

 ……そのはずなのに、ナヨの眼前で行われた受け流しの構え。
 それはまさに、ジーヂーの編み出した武技“柳流”だった。

 現実では自分のできないそれを、さも当然のように使うアンノウン。
 そして、それを不要と嘯くその姿に──ナヨの脳は真っ赤に染まる。

「──“鎌斬”!」

 アンノウンへ一気に近づき、両腕をクロスした後勢いよく払う。
 ただしその腕は極限まで精気によって強化され、鋭利な刃のように尖っている。

 現実では、手刀で岩すらも斬ることができる……とジーヂーが語る武技。
 EHO内においては、腕に斬撃属性を与えるという効果になっている。

 対戦記録を観た限り、一度も使われていない未知の武技。
 それならば、隙を見出せる……そう考え、使った武技──だった。

「ふむ……こうですか? ──“鎌斬”」

「!? な、んで……」

 無手の相手とぶつかって、絶対に鳴らないはずの金属音。
 それは、アンノウンの騙った……語った武技が本物である証明。

「完全ではありませんがね。ええ、腕にエネルギーを注ぐところまでは分かりましたが、短時間ではこれが精一杯です」

 アンノウン──ツクルは武技の模倣を、システム的に行っているのではない。
 それらはすべて、超高速で行われる解析によって極限まで再現しているだけ。

 限りなく本物に近づいたそれを、システムが本物と誤認させている。
 故に、解析さえ済めばたとえそれが初見のものであろうと瞬時に再現可能なのだ。

「うぅ……うわぁああああ!」

「……残念ですよ。もう少し、私は貴女と戦いを続けたかった──“生危回壊”」

 それは一発のパンチ。
 だが拳には精気が籠められ、触れた箇所を一時的に神経から断つ効果を秘めている。

 武人であるジーヂーが、長い時を経て編み出した奥義の一つ。
 皮肉にもそれが、ナヨを殺す文字通りの必殺技となる……はずだった。

『──喝!』

「「!?」」

 どこからともなく届いた怒鳴り声。
 それはナヨの意識を覚醒させ、アンノウンのパンチを中止させる。

 決闘において、ある意味御法度な横槍。
 しかし、アンノウンはそれを待っていたと言わんばかりに笑みを浮かべ──告げる。

「お待ちしておりました。これが敵討ちの決闘であれば、やはり主役は貴方──ジーヂー様ですね。どうぞ、舞台の傍までお近づきください」

「……ふむ、貴殿とまた相対することになるとはな。じゃが、今回は仕方あるまい……まずは、可愛い孫娘を励ますところからじゃ」

「……お爺ちゃん」

 そして、ジーヂーはふらふらと近づいてきたナヨの下へ向かい──パチンッと乾いた音が鳴り響く。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】会いたいあなたはどこにもいない

野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。 そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。 これは足りない罪を償えという意味なのか。 私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。 それでも償いのために生きている。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

処理中です...