虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
1,625 / 2,809
DIY、守り攻める

古代箱庭防衛策 その09

しおりを挟む


 大量の狼たちに襲われる休人たち。
 特に、自分たちで放った攻撃から産まれた狼に苦戦している。

 一撃で倒すため、相応のエネルギーを供給して放っていた。
 その分だけ、強化された狼は木や土から生み出された個体よりも厄介さが目に見える。

 攻撃から生まれた狼はエネルギーの塊。
 狼の姿をしているものの、あくまで模っているだけに過ぎない。

 そのため、その姿を解けば本来の姿である魔法や武技となって対象を攻撃する。
 ただし、その相手は[シャロウ]ではなく仲間や放った当人なのだろうが。

「でもまあ、その辺りの対策が即座にできるのはベテランの証拠か。一定距離じゃないと狼にならないのも、すぐにバレたみたいだ」

《“万物狼転”の効果範囲は、[シャロウ]の触れている部分限定。その付近で攻撃を炸裂させることで、対応しているようですね》

「まあ、爆発からも狼は生まれるけど、それでも攻撃で着実にダメージは通っているからな。地道にやれば、勝てるだろう──このままなら、だけど」

 攻略方法を彼らなりに見つけ、生命力をすでに三割ほど削っている。
 だが、そこで[シャロウ]の行動パターンに変化が起きた。

「おっ、始まったぞ。シンプルだからこそ、面倒だよなぁ……」

 何が起きたのか、それはとても分かりやすいだろう。
 複数体の狼、それらが衝突し合い数を減らしていく。

 それだけ聞けば、自滅とでも思……わないか普通。
 ぶつかり合った狼、しかし消滅ではなく起きるのは──融合。

 木や土で作られていた狼も、融合していくことでその強度を増していた。
 攻撃を弾き、防御を噛み砕き、見た目とは裏腹に凄まじい敏捷力で動き回る。

 そして、エネルギーから生まれていた狼たちもまた、融合をしていく。
 物質体の狼と融合する個体や、エネルギー体同士で融合したりもしている。

 どんな形であれ、その後に現れるのは強力になった個体。
 休人たちはそれに対処すべく、職業能力なども繰り出して対応を行う。

「でも、そんなに油断していいのか? そうこうしている間に、[シャロウ]はまた回復しているぞー」

 融合、そして還元。
 それが、生命力が七割以下になった際に発動する能力“狼同躯糧”。

 狼たちが融合している間に、[シャロウ]は産み出した狼を取り込んでいる。
 するとどうだろう、一匹取り込むごとに生命力がじわじわ癒えていくではないか。

「俺たちの時は……たしか、全部ショウが切り捨てて捻じ伏せてたんだっけ?」

《回復に利用できる個体は、生成してから一定時間経過した個体に限ります。しかし、その必要時間も生命力の減少度合いに応じて減りますので、後半は旦那様の[アライバー]が無ければ苦戦していたでしょう》

 狼は[シャロウ]が存在する限り、無尽蔵に増え続ける。
 それらをすべて処理しなければ、この戦いが終わることは無い。

 ……本当、うちの家族はよくもまあ討伐できたよな。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

処理中です...