虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
1,559 / 2,811
DIY、多世界と交流する(物理)

多世界バトル中篇 その22

しおりを挟む


 相手が『プログレス』を多用しているのなら、管理者権限で能力を調べることもできただろう……だが、相手は『超越者』で権能そのものを解析したりはしていない。

 やったとき、どんな反発を受けるか分かったものじゃないからな。
 一部の者だけ、己の能力を知るために開示してくれたが……『学者』は非公開だ。

魔本開読オープン──『突き上がる地柱』」

「っ──“極小土ミニマムソイル”!」

 始まった頃に使われた魔法が、再び黄土色の魔本によって発動する。
 まだ解読で生み出した光の騎士が居るからか、その発動は開読によるものだ。

 そびえ立つ塔に対して、俺の土魔法は激しい地震を引き起こす。
 もちろん、『学者』も俺も適当な風の魔法で硬直は回避した。

 だが、揺れはそのまま塔を崩し、騎士をも巻き込む。
 そうして解読を用いた魔法が終了し……新たに使用可能となる。

魔本解読リリース──『暴風の嵐牙』」

 これまた開始早々に使われた魔法だが、運用方法が違うため威力が明確に違っていた。
 嵐だと思っていたものが、つむじ風だったのではと思えるほどの吸引力と破壊力。

 風は刃となって周囲を傷つけ、ズタズタに引き裂いていく。
 俺もまた、その餌食となる……が、体内に仕込んだ『心臓』が延命を行ってくれる。

「しかし、アレだ。いつまでも同じことの繰り返しはつまらん」

「……そうでしょうか。試行錯誤を繰り返すためには、必要なことでは?」

「分かり切っていることをやっても、結果は変わらん。魔本解読──『封魔の獄牢』」

「っ……魔法が!」

 肉体の修復をしている間に、『学者』が広げた無地の魔本。
 発動したその魔法によって、俺は魔法を放つことができなくなった。

 ここからは肉弾戦だ、とかそういう流れではないのがなんとなく分かる。
 使えないはずの魔法、しかし魔力を外部に放出しないならば運用自体は可能だ。

「相手の魔法を封じ、自分だけが魔法を使える環境を整えましたか」

「その通りだ。魔本開読──『蒼の焔』」

 青色の炎を揺らめかせると、こちらに真っすぐ放ってくる。
 どういう効果か分からない以上、受けるわけにはいかない。

「──『星護結界』」

 頭に付けたサークレット経由で、結界が構築されて魔法を防ぐ。
 接着点を見ると、そこが凍っている……氷属性の炎だったのか。

「やはり、『生者』は魔法を封じるだけでは止まらないか。しかし、だいぶ万能性が落ちたのでは?」

「さて、それはどうでしょうかね。ご自身でお確かめになられては?」

「最初からそのつもりだ」

 俺も魔法が使えなくなった以上、それ以外の手段で戦うしかない。
 ……こういうとき、逆に選択肢が多すぎて悩むよな。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

愛していました。待っていました。でもさようなら。

彩柚月
ファンタジー
魔の森を挟んだ先の大きい街に出稼ぎに行った夫。待てども待てども帰らない夫を探しに妻は魔の森に脚を踏み入れた。 やっと辿り着いた先で見たあなたは、幸せそうでした。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

神に逆らった人間が生きていける訳ないだろう?大地も空気も神の意のままだぞ?<聖女は神の愛し子>

ラララキヲ
ファンタジー
 フライアルド聖国は『聖女に護られた国』だ。『神が自分の愛し子の為に作った』のがこの国がある大地(島)である為に、聖女は王族よりも大切に扱われてきた。  それに不満を持ったのが当然『王侯貴族』だった。  彼らは遂に神に盾突き「人の尊厳を守る為に!」と神の信者たちを追い出そうとした。去らねば罪人として捕まえると言って。  そしてフライアルド聖国の歴史は動く。  『神の作り出した世界』で馬鹿な人間は現実を知る……  神「プンスコ(`3´)」 !!注!! この話に出てくる“神”は実態の無い超常的な存在です。万能神、創造神の部類です。刃物で刺したら死ぬ様な“自称神”ではありません。人間が神を名乗ってる様な謎の宗教の話ではありませんし、そんな口先だけの神(笑)を容認するものでもありませんので誤解無きよう宜しくお願いします。!!注!! ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇ちょっと【恋愛】もあるよ! ◇なろうにも上げてます。

処理中です...