虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
1,557 / 2,811
DIY、多世界と交流する(物理)

多世界バトル中篇 その20

しおりを挟む


 普段なら、『魔王の取腕』を使うことで権能の情報も時間次第で丸裸にできる。
 しかし、今はそれを持っていない……これまでの情報だけで把握する必要があった。

 対戦相手である『学者』について、現在分かっていることはまだごく僅かだ。
 戦闘スタイルは魔本による万能タイプ、今のところ肉弾戦の得意下手かは不明。

 なので、警戒するのはやはり魔本だろう。
 本来なら切り替えを都度やらなければならないはずが、【魔本王】に就いているから高速でできるらしい。

「そう、考えを止めるな。とめどなく流れる水のように、いずれ辿り着く大海を目指せ」

「……何のヒントですか?」

「ヒント? いや、そういった意図は特に無いがな。魔本解読リリース──『墜国の巨神兵』」

「こちらも──“極小土ミニマムソイル”」

 黄土色の魔本を開き、『学者』が発動させたのは巨大なゴーレムを生み出す魔法。
 名に相応しい大きさ、それは高層ビルと同じぐらいデカく見えた。

 対抗するように俺も、『SEBAS』が切り替えてくれた土属性系統の魔法を発動。
 まったく同じ魔法は無理だったが、小型のゴーレムを複数体配置する。

《必要魔力が多く、旦那様の魔力では……》

《999が限界だもんな。そうなると、向こうはいったいどうしているんだか》

《魔本は事前に魔力を充填し、発動時の必要魔力を最小限に抑え込むことができます。ですが九割以上を予め注ぐ必要があり、今大会のルール上では運用が難しいはずです》

《注ぐ際の無駄を無くす能力があったり、そういう補助系もあるとは思うけどな。まあ、一番の理由はアレだな──単純に保有魔力量が段違い!》

 休人と違い、能力値の割り振りができない原人。
 だが、本人にしっかりと適性があれば、休人以上に優れたビルドも組める。

 これまでの戦闘で『SEBAS』が推測するのは、魔力に重点を置いた割り振り。
 普通の原人と違い、『超越者』にレベル制限は無い……膨れ上がる魔力も相応のはず。

 ゴーレムたちが必死に全身を使って戦っているが、巨大ゴーレムはビクともしない。
 逆に攻撃でもないほんの僅かな挙動で、こちらのゴーレムは大破していた。

「ならば──“極小氷ミニマムアイス”!」

 小さな氷が生まれたかと思えば、一気にその冷気は伝導してゴーレムを凍らせる。
 完全には止められず、罅がすぐにできるのだが……ほんの少しならば、時間を稼げた。

「何もしてこないのが気になりますが、今は置いておきましょう──“極小火ミニマムファイア”!」

 凍らせた後、すぐに行う加熱。
 縮まったモノは再び解され、その耐久度がグンと落ちる。

 ゴーレムたちが必死に戦った結果……どうにかして、破壊に成功するのだった。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

神に逆らった人間が生きていける訳ないだろう?大地も空気も神の意のままだぞ?<聖女は神の愛し子>

ラララキヲ
ファンタジー
 フライアルド聖国は『聖女に護られた国』だ。『神が自分の愛し子の為に作った』のがこの国がある大地(島)である為に、聖女は王族よりも大切に扱われてきた。  それに不満を持ったのが当然『王侯貴族』だった。  彼らは遂に神に盾突き「人の尊厳を守る為に!」と神の信者たちを追い出そうとした。去らねば罪人として捕まえると言って。  そしてフライアルド聖国の歴史は動く。  『神の作り出した世界』で馬鹿な人間は現実を知る……  神「プンスコ(`3´)」 !!注!! この話に出てくる“神”は実態の無い超常的な存在です。万能神、創造神の部類です。刃物で刺したら死ぬ様な“自称神”ではありません。人間が神を名乗ってる様な謎の宗教の話ではありませんし、そんな口先だけの神(笑)を容認するものでもありませんので誤解無きよう宜しくお願いします。!!注!! ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇ちょっと【恋愛】もあるよ! ◇なろうにも上げてます。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

処理中です...