虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
1,206 / 2,812
DIY、三つの街

支配者会談 その04

しおりを挟む


 まあそれから、全員が自分の主張を述べていくことになる。
 特に浮かばないとか、全街を繋げるとか、いろんな意見が出た。

 中には俺や『薬毒』さんのように、争いを望まない派閥もあったのだが……残念ながら多数派ではない。

 そして今回、重要なのは一番最後まで待たせた男の主張。
 彼──【情報王】は全員が清聴する中、自身の主張を述べる。

「俺がこの街を支配したら、そのすべては俺の統括下に入ってもらう。力ある者は管理下へ、力無き者はすべて捨てる。完璧な世界をこの箱庭に創り上げるのだ」

 なんだろう、このいかにも悪役って感じの理想論は。
 当然、周囲の者たちは反感を覚える……しかし、それすらも想定内。

「まだ武で語りあうには早いはずだ。そうだろう、『生者』?」

「ええ、皆さんも落ち着いてください。ですが【情報王】さん、私からいくつかご質問をしても?」

「構わん」

「ええと、ではさっそく──勝てます?」

 正直、本当は全員の主張を聞く必要は最初から無かったと言える。
 今【情報王】がネタバレした通り、結局最後は力づくで決めることになるのだから。

 先ほどの宣言で、全員を敵に回した。
 だがそれでも、【情報王】には勝つだけの自信があるようだ。 

「無論だ。この場に居る者たちは、その大半が武によって君臨している。ならば俺もそれに習って、圧倒的力を以ってこいつらを叩き潰すべきなのだろう」

「……またずいぶんと傲慢な。ですが、どのように決着をつけるつもりですか? お前の生みだす空間だ、死ぬことはないはずだ。そこで最後に残った者が勝者、ということで異論は無いはずだな?」

「ええ、これは後ほど説明するはずだったのですが……まあ、いいでしょう。参加を望む皆さんには後ほど、この場で誰の主張を通すのかを決めてもらいます。代理人でも構いません、最後に立った者が勝者となります」

 この場には、全然戦闘には向いていない能力の持ち主も居るので、勝者に自身の主張を託すというやり方もOKである。

 ちなみに箱庭世界と違って、こちらはあらゆるアイテムの持ち込みが自由。
 対人での争いには、ありとあらゆるものを許容するのが一番なのだ。

「ちなみに、私も参加しますよ。現状維持、それを主張するためには、【情報王】さんに勝たなければなりませんが……少しでも数は多い方がいいですし。こちらも、異論はありませんよね?」

「好きにしろ、それでも勝つのはこの俺だ」

 というわけで、これまでホログラムを投影していた機械のモードを切り替える。
 機械が通信を行うことで、迷宮に仕込んだ魔道具が起動──結界が構築された。

 さぁ、戦いを始めよう。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】聖女ディアの処刑

大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。 枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。 「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」 聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。 そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。 ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが―― ※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・) ※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・) ★追記 ※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。 ※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。 ※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

処理中です...