虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
347 / 2,811
DIY、大陸を渡る

巫女 その09

しおりを挟む


「お疲れ様、千苦。どうやら耐性の方は付けてくれたようだな」

「……あんな小さなもので、このような惨劇から逃れられるとは。人が恐ろしいのか、それともツクルが恐ろしいのか」

「俺じゃない、人間だよ。俺の技術は、人間のモノなんだから」

 千苦に予め渡しておいたのは、『永眠死』に対する一時的な耐性を付与する超特殊アイテムだ。

 ……今の技術力では、完全な耐性を創りだすことはできなかった。
 それほどまでに、眠りの効果が強かったことはさておき……どうにか勝ったわけだ。

 改良して、スモーク状にしたそのアイテムによってほとんどの物ノ怪が眠りに着いた。
 問題なく使用できたな──よし、実験は成功である。

「というか、そもそもこの戦いに意味なんてあったのか? 俺の全力を注いだ鳥居は、そもそもこいつらが全員で襲っても破壊できないんだが」

「……言ってやるなよ。こいつらが報われなくなりそうだ」

 あっ、やっぱり物理的な破壊しか考えられなかったのか。
 他にも魔法による特殊な封印に対する耐性も、異常を検知すると過去のデータを読み込みバックアップする術式で意味がない。

 実際、狐魅童子がどうこうしない限り、鳥居は決して使えない状態にはならなかった。



 眠った物ノ怪たちはとりあえず放置。
 最初の部屋に戻り、狐魅童子と謁見する。

「ツクル、誰も殺さなかったこと……感謝したいのじゃ」

「気にすんなよ。もともと千苦を説得するとき、不殺が今回の必須条件だってことはなんとなく理解してたよ」

「ほぅ……」

「俺が一人でも殺してたら、お前はきっと辛くなっていだろ。恨んだり怒るわけでもなくて、それを止められなかった自分を激しくしかることになる。……子供にそんなことをさせるほど、俺たち大人はひどかねぇよ」

「…………」

 話からでも、狐魅童子の善性が感じられたのだから……言い方が上手かったのか、それとも本当なのかと思っていた。
 実際にはその両方だったが、そこは置いておこう。

「結局のところさ、ここが問題だと思ったんだよな。お前がこの変化を、真の意味で受け入れないとやった意味がないんだし」

「狐魅童子様……ご決断を」

 千苦も分かっているので、共に交渉へ。
 簾があるとはいえ、ギリギリまで近づくのだが──

「「あっ」」

「……負けじゃ負けじゃ。変化を受け入れられぬとなれば、父上や母上と同じになってしまう。私も……決めたのじゃ」

 簾がシャーっと上がり、狐魅童子の姿が晒された。

 滑らかな銀色の髪と……狐の耳と尻尾。
 額からは一本の角が生えている。
 日本人形のような顔立ちの、着物を着た美少女がそこに座っていた。

「ツクル、千苦、案内せよ。その新しい世界とやらに」

 ニコリと笑顔を浮かべ、少女は言った。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

処理中です...