虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
340 / 2,813
DIY、大陸を渡る

巫女 その02

しおりを挟む


「──なるほど、だいたいの事情は理解できた。それならなおさら、千苦の言う通りにした甲斐があったようだな」

「……すまんのう。人と物ノ怪間には、どうにも拭えないナニカがあってな。千苦たちは私のため、どうにかそれをしようと……」

 簾の奥で落ち込み、項垂れる影が見えた。
 それを察知した悪鬼──改め千苦は、慌てふためき始める

「こ、狐魅童子様! そんなことは! 私たちは、あくまで自分たちのために──」

「よいのじゃ。私の容姿、力、血……それらすべてが拒絶される。だが、別に構わないと割り切れたわけではない。千苦らの働きは、決して無駄ではないのだ。いつか、きっといつか手を伸ばしてくれる者がいる──それが今回は、ここにいるツクルなのじゃ」

 ここにいる狐魅童子は、そりゃあもう有名な物ノ怪二柱をご先祖様に持つハイブリッド物ノ怪なんだが……訳ありでな。

 なぜか古今東西、人と物ノ怪の間で恋愛模様が描かれるように、こちらの世界でもそうした事案が数度あったそうで。
 それによって生まれた子供たち、基本は物ノ怪の血が勝つのだが……彼女の場合は、両方の劣性形質が勝つことになる。

 そうして生まれた彼女はとても人間的な容姿らしく、従来の物ノ怪たちから疎ましく思われてこの地に追いやられたそうだ。


 まあ、そこからなんやかんやあってその地に流れ着いた物ノ怪たちが彼女に忠誠を誓うわけだが……そこはまた、別の機会に。

「なあ、一つ頼みがあるんだが」

「お、おい、孤魅童子様に「構わん」……孤魅童子様も……」

「ここに来るまでに疑問に思ったんだが、あの鳥居はボロボロなのが正常なのか?」

 社も若干内部がボロくなっていたが、そこは家の使用による経年劣化として考えれば普通の物だ。
 だが、鳥居の朽ち果てた様子だけは──明らかに異常だった。

「……そうじゃな。あれは怪物道へと繋ぐ転移門とでも言おうか。あそこを潜った物ノ怪は、人間界へ向かうことができる」

「だが、私たちではそれを開くことができない。孤魅童子様のお力で、アレは開かれる」

 まあ、調べていたら分かったけどさ。
 物ノ怪の侵攻を防ぎ、侵攻を行うために造られたあの門は、本来人間に属する種族にしか使うことができない。

 ──彼女が使えるというのも納得だ。

「だがアレは、しばらく魔力を溜めんと使えぬぞ。私の魔力が持たないのじゃ」

 そんな貴重なチケットを使って、わざわざアクセスを許可してくれたわけだ。
 恩には礼を尽くしたいし、やれるだけのことはやっておこう。

「ならば一つ、提案が……ってな。俺は生と死を司る『超越者』なんだが、同時に職人でもある。転移門だろうがなんだろうが、それがアイテムであれば修復も改良もできるぞ」

「本当か!? ならば、ぜひ頼もう!」

 速攻で俺に修繕を依頼しようとする孤魅童子……だが、すぐに千苦が止めに入る。

「ま、待ってください孤魅童子様! さすがにそこまでは、他の者が……」

「ツクル、謀る気はあるか?」

 ございません、と答える。
 まったく見えないのだが、襖の先に居る狐魅童子が笑った気がした。

「うむ、ならば大丈夫じゃろう。千苦、すぐにすぐに門の下へ向かわせるのじゃ。皆には私が命じたと伝えるのじゃ」

「…………畏まり、ました」

 上司の無茶な要求に、渋々答えたって感じだな。
 安心しろ、壊す気はまったくないからさ。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】会いたいあなたはどこにもいない

野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。 そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。 これは足りない罪を償えという意味なのか。 私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。 それでも償いのために生きている。

処理中です...