虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―

山田 武

文字の大きさ
上 下
295 / 2,812
DIY、大陸を渡る

器創り 後篇

しおりを挟む


 作業は難関なことだらけであったが、全能で万能な力を一時とはいえ使っていたので、どうにか完了した。

「──これが、新たなお前の器だ」

《ああ、さすが旦那様です。やはり旦那様のそのお力は異質なものでございますね》

「そうだな。けど、細かいことはまだ後で考えればいいんだ。今は『SEBAS』に新しい体ができたことを祝おうじゃないか。な、カエン」

「はい! おめでとうございます、『SEBAS』様!」

《旦那様、カエン……》

 俺たちは作り上げた人形の前で、笑いあっていた。
 名前のモデルがあの執事なので、最初は老人にしようと思ったんだが……ここはあえて子供にしてみました。

 年齢はショウやマイよりも少し上、中学生というお年頃な設定にしてある。
 性別に関しては無論男……ここでセバスが女という邪道は選ばないさ。

「これからはローマ字で『SEBAS』じゃなくて、カタカナでセバスだな。……なんだか、アルプス関係のお家に迷惑をかける気がするから変更で」

「物凄い理由ですね」

 足が不自由な少女が生まれた家ですね。
 こっちの世界に生まれていたら、あれは最初からどうにかなっていたのかな?

《せっかくの機会ですし。旦那様、この状態の際は『SEBAS』のままでよろしくお願いします。旦那様に付けていただいた、大事な名前でございますので》

「ああ、任せておけ……よし、『セバヌス』にしよう」

「あの、あまり変わっていないのでは……」

「カエン、もともと『SEBAS』は執事を目指していたんだ。今さら名前が変わったとしても、『SEBAS』の本質は何一つ変わりはしない。俺に、俺の家族に仕えてサポートを行ってくれるある意味家族なんだよ」

 ちなみに『セバヌス』とは、ただ言い方を変えただけのセバスチャンである。
 大丈夫、ドS令嬢にも不死の王にも迷惑はかけてないからさ。



 受肉、これは意外とあっさり終わる。

「──これが、旦那様のお創りになられた体でございますか」

「違和感はあるか? プログラムにいくつか制御用のものが組み込まれているから、邪魔だったら取っ払ってくれ。セバヌス自身が動けなくなったときようだ」

「では、それを停止させましょう。…………だいぶ、望むように体が動くようになったようです」

 緊急時には自動転位プログラムが作動するとはいえ、強いジャミングを受けて体の制御が効かなくなる場合を想定してのものだ。
 簡単な意思を送るだけで既定の動きをするので、逃げるだけなら簡単にできるぞ。

「さすがセバヌス様! すでに使いこなしております!」

「いえいえ、これらはすべて旦那様がお創りになられたこの器の恩恵でございますよ」

 スムーズに動き、滑らかな礼儀作法を行っている。
 ……これならすぐに、大車輪もできるんだろうなー。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

処理中です...