人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
355 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』

◆27:開陳-2

しおりを挟む
「そういうわけにもいきません。こちらにも色々と都合がありましてね……。まあ何しろ、事を荒立てるつもりはありませんよ。美玲さんの言う通り、お互いの絶対条件と優先順位がぶつからないんです。粛々と進めるとしましょう」

 おれはポケットから、仰々しくUSBメモリを取り出した。一同の視線がおれの指先に焦点を結ぶ。

「解析結果を一通り保存してあります。べつに端末からメールで送信、でもいいんですがね。こういうのは視覚的にわかりやすい方が良いでしょう」

 言って、テーブルの右端にメモリを乗せる。

「……そこの通訳の人に、右側からメモリを取りに越させてください。同時に、皇女を左側からこちらへ歩かせてください。おれのアシスタントが皇女の腕を取ると同時に、メモリを渡します」
「もしもメモリが空っぽだったり、ウィルスでも入っていたら?」

 颯真のコメントに、おれは皮肉っぽく返した。

「その場で適当なノートPCにでも差して中身を確認してくれ。もしも空だったら、おれ達は対等の交渉を装って偽物をつかませようとした不埒者だ。外にいる全員を呼んで袋叩きにしても、みんなが納得。お前の名誉に傷はつくまいよ」

 部屋の角に取り付けられた監視カメラにピースサインをつきつける。

 沈黙は、そう長くは続かなかった。

 先述の通り、究極的には双方の利害は一致しているのだ。ネゴシエーションや落とし所を探る必要はない。顔を合わせて互いを信用し、取引を交わすだけの会合のはずだった。

 美玲さんとワンシム、ツォン青年が小声で言葉を交わし、頷く。

『わかりました。交渉に合意します。皇女をそちらに』

 おれは大げさに安堵のため息をついた。交渉内容が録画されているということ自体が抑止力となる。ここで一切合切反故にして暴力沙汰に訴えるとなれば、今度はMBS内での颯真のメンツが丸つぶれになるだろう。

「ワンシム閣下とMBS各位の賢明な判断に感謝しますよ」

 言って、メモリを卓の端に押し出す。おずおずと近づいてきたツォン青年が回収する。

「さ、ファリスさん、こっちへ」

 真凛がファリスに手を差し伸べる。

 しかし、ファリスは動かなかった。

「ファリスさん」
「七瀬さん、そちらへは行けません。私と『鍵』を引き換えにしても、誰も救われない」
「ファリス、もう交渉は決着したし、メモリは渡したんだ。君がそこで立ち止まっていたって、『箱』の中身が戻ってくるわけじゃない」
「ですが、私は……」 
「……おい。亘理陽司。どうするんだ。俺にこの女を突き出せというのか?」

 微妙な沈黙が空気を満たした。今この場で、交渉の結果に不満があるのは、もっともメリットが有るはずのファリス・シィ・カラーティその人というわけだ。

「ええとですね。交渉もほぼ決着したということで、小話を一つ」

 おれは、はははと薄ら寒い笑いをひとつして、場を埋めるべく話題を投げ込んだ。


「せっかくですから、おれ達がどうやって謎を解いたか、聞きたくありませんか?」


 効果は劇的だった。


 ファリス、颯真、美玲さん。そしてまだ詳しい説明をしていなかった真凛。

 万事美玲に丸投げしていたはずのワンシムまでがおれを見つめていた。

「では、交渉妥結後の茶飲み話ということで。あ、ツォンさん、通訳お願いしますね」

 ほどよく冷めた普洱茶で唇を湿して、おれは喋り始めた。
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

アルバイトで実験台

夏向りん
BL
給料いいバイトあるよ、と教えてもらったバイト先は大人用玩具実験台だった! ローター、オナホ、フェラ、玩具責め、放置、等々の要素有り

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...